
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 111人
- 募集終了日
- 2020年1月24日
【出動のご報告】トーヨーカ堂であそび場! ✖️関係人口
本当に有難いことに、
この3月は毎週のようにあそび場づくりに
出動する機会があります。
第一弾は、
大人気屋内型子どもの遊び場「Hiタッチらんど・ハレニコ!」がある
イトーヨーカ堂日立店様へ!
ご依頼頂いた山形さん、ありがとうございました😊

今回は初の商業施設内(しかも4階)にあそび場をつくるということで、どのようになるのかドキドキして前日などはまともに夜も眠れませんでした🥱が、
ハレニコのスタッフさんの全面協力のおかげもあり、
終始子どもの姿が尽きないあそび場になっていました🤗
開店1時間半前に現場入りからの台車で何往復かして荷物を上階へあげてあそび場準備。

普段の道路や公園などの地面と違ったツルツルな床に対応しつつ他のお客さんも通ることも意識しての場づくり。
安全管理,ゾーニング,動線の確保,感染症予防対策などなど.
今までの経験やノウハウを最大限に発揮して場の運営を行いました。

始まってみると、ハレニコにあそびに来た子どもたち、通りすがりの親子連れ、噂を聞きつけてあそびに来てくれた子などもいて
まちのこ団オリジナルの玩具や遊具,懐かしの昔あそび、珍しいグッズや楽器などを
思い思い楽しんでいってくれていました✨
そしてあそび場に来てくれた親子からの差し入れもすごく嬉しかった🥪
帰りの車の中でホクホクしっぱなしでした☺️
今回の感想は、
対象の制限をせずに、
ふらっと来て好きなタイミングで出入りできる
ハードルの低さもぼくたちの場づくりの強味なのかなと感じています。
しかもそこで伝えられることが多い!
遊具や道具は1人一つでなく、一つを何人かで、という制約があることでコミュニケーションも自然と生まれ、
かつ用いる素材が自然なものが多いからこそ、親も丁寧に扱うことでそれを見ている子どもも扱い方を身につけていっている。
自然素材(有機物)をメインに
手触り感や温度感…匂いも含め五感で感じられるものを大切にしているぼくらの想いは、
角のない安全安心な「キレイなモノ」を求める層には合わないかもしれないが、
これからの時代にますます重要なのはこの辺りだと信じているからこそ続けていきます。
今回、そういう意味でも屋内においても
外で遊ぶかのような体験ができる場を用意できたことは本当に良かったと思います。
まだまだ改善すべき点はとても多いですが、
それも走りながら善くしていけたらと思います。
団長からは以上です!
リターン
5,000円

この挑戦、乗った!
・団長より心からの感謝メッセージ
※直筆がよい方、別途ご連絡下さい。文字には自信がありませんが、心を込めてお書きします。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
5,000円

プレイバスDIY優先招待券+お礼のメッセージ
・団長より心からの感謝メッセージ
・プレイバスDIY優先招待券
★プレイバスDIYイベントの際、優先的にご参加いただけます!
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
5,000円

この挑戦、乗った!
・団長より心からの感謝メッセージ
※直筆がよい方、別途ご連絡下さい。文字には自信がありませんが、心を込めてお書きします。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
5,000円

プレイバスDIY優先招待券+お礼のメッセージ
・団長より心からの感謝メッセージ
・プレイバスDIY優先招待券
★プレイバスDIYイベントの際、優先的にご参加いただけます!
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,092,000円
- 支援者
- 330人
- 残り
- 7日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 23日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 2,957,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 34日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 11日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,862,000円
- 寄付者
- 105人
- 残り
- 6日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 32日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 802,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 11日

瀬戸内の絶景夕焼けスポット・『屏風ヶ浦夕波ブリッジ』を作ろう!
- 支援総額
- 1,159,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 11/24
佐賀学園高等学校男女バレーボール部春高バレーW出場応援プロジェクト
- 支援総額
- 219,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 1/15

キドックス10年目の挑戦|地域に開かれた人と動物の福祉施設を新設!
- 寄付総額
- 5,720,000円
- 寄付者
- 452人
- 終了日
- 9/10
室町時代から600年続く、山口祇園祭を子どもたちに継承したい!
- 支援総額
- 1,020,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 7/31
日常の幸せに気づく絵本『あたりまえ?』を今 あなたに届けたい!
- 支援総額
- 1,201,000円
- 支援者
- 261人
- 終了日
- 7/31
目指せ、減農薬!持続可能な農業モデルを、有田のみかん畑から。
- 支援総額
- 609,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 7/31

「お店を元に戻したい」家族で守り続けた和菓子店復活へ[肱川町]
- 支援総額
- 1,270,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 1/31











