
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 47人
- 募集終了日
- 2025年6月23日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
#子ども・教育
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
#国際協力
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
#国際協力
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
#子ども・教育
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

女性に対する暴力のない世界へ マンスリーサポーターとしてご支援を!
#国際協力
- 総計
- 14人

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
#子ども・教育
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 19日

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
#子ども・教育
- 総計
- 7人
プロジェクト本文
終了報告を読む
達成の御礼とネクストゴールについて
海外公演に挑戦!!ダンス公演を通じて、「平和の種」をひろめたいのクラウドファンディングですが、おかげ様で目標金額を超えるご支援をいただきました。皆様のご支援に大変感謝申し上げます。
たくさんのコメントもいただいて、とても勇気づけられています。本当にありがとうございます。
今回のプロジェクトの資金使途は「渡米・公演費用の補填」です。
具体的には、メンバーの渡航費用・会場使用料(照明代・受付費用・音響代)・広報費等になります。
そして、一番の目的は今回のクラウドファンディングを通じて、私たちの想いを知って頂き、その想いを伝えたり、親しい方と一緒に観ていただいたり、またその感想を誰かに伝えたりと、「平和の種」を拡げていただきたいという所です。
なので、より多くの方に届けるためにも引き続き「渡米・公演費用の補填」を使途とし、ネクストゴール100万円に挑戦することに致しました。
皆様から頂いたご支援は、有効に、そして大切に活用させていただきます。
仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、自己資金を元に実施はさせていただく予定ですが、皆様からの多くのご支援いただけますと幸いです。
今後とも引き続き、お力添えくださいますよう、何卒よろしくお願い致します。
1. はじめに
皆さまの温かいご支援で Readyfor「A WiSP―ダンス公演を通じて「平和の種」をひろめたい」(2023 年/プロジェクト ID possible122591)を達成でき、これまで国内で4つの公演を実現することができました。4つの公演を通じて、のべ 600 人以上の「平和の種」を届けることができました。本当にありがとうございました!!!
今回は被爆80周年のこの年だからこそ、その成果を携えて初の海外公演に挑みます。
被爆地・広島で生まれた平和の祈りを、これまでの作品に加えて新作を携えて、国境を越えて舞台芸術として発信します。
今回のプロジェクトでは、初の海外公演を実現し、「平和の種」を海外にも広げていこうという私たちの新しい挑戦です。
2.私たちのこれまで
改めて、こんにちは。ダンスコアポシブル&Pカンパニー代表の小谷ちず子です。
私たちダンスコアポシブル&Pカンパニーは約40名ほどの市民バレエ団です。
普段は兵庫県や大阪府でダンスを学び、切磋琢磨し、年に1回の発表会を行っています。
※掲載している画像は許諾を得て掲載しています。
私たちはこれまで20年以上にわたり"平和"をテーマにした作品を公演してきました。
そのきっかけとなったのは1986年のチェルノブイリ原発事故でした。
1990年代はその後の冷戦の終戦も含め、イマと同じく世界情勢が不安定な時代でした。
代表である私は広島出身です。
被爆者や被爆後に現地入りした軍人を親族に持ち、当時のリアルを、当事者から聞き、当時の写真を見て育ちました。
だからこそ、「このリアルを後世に伝えたい」
その想いから作品作りを始めました。有難いことに作品を見て頂いた方からの応援を受け、毎年様々な場所で公演を続けています。
※掲載している画像は許諾を得て掲載しています。
そして2022年。
たくさんのお客様に支えられてきたこれまでの歩みを束ね、平和を希求する多分野のアーティストと共に立ち上げたプロジェクトが〈A WiSP ― Along with Seeds for Peace. 〜共に平和の種になろう〜〉です。
これまで2023年9月の関西公演、2024年1月の東京公演で多くの反響を得て、そして念願の広島の地でも公演を行いました。
そして今、私たちはその“種”を世界へ蒔く新たな一歩を踏み出します。
《これまでの公演》
- 第1回公演|2023/9/18:「Peace.Positive.Possible」@門真ルミエールホール
- 第2回公演|2024/1/8:「チェルノブイリの祈り」@東京シアターX
- 第3回公演|2024/5/25:「チェルノブイリの祈り」@JMSアステールプラザ芸術劇場
- 第4回公演|2025/1/5:「平和で応援 一緒に考えよう 上下の未来」被爆体験伝承講和との共演@上下町民会館
※実際の公演の様子:掲載している画像は許諾を得て掲載しています。
3.海外公演への想い
今回の海外公演は、 「被爆80年に平和の種をNYに」というテーマでニューヨークにて開催致します。
具体的な場所について、今現地の協力者と共に調整中です。
スケジュールとしては、下記を予定しています。
2025年9月18,19,20日:舞踏ワークショップを開催。
2025年9月21日:シアターでの本番公演舞
海外公演へのチャレンジは、広島公演を主催・調整いただいた方からの
「小谷さん、こういう平和への祈りは海外にも伝えていかないといけない。海外での公演もぜひやってほしい!!」
というお声をいただいたことから始まりました。
メンバー1人ひとりも自費だったとしてもぜひ実現したい!と強く想い、そのような私たちの想いに舞踏家の原田伸雄さんや朗読の長澤由美さんが共感をしてくださり、実現に向けて動いています。
4.皆さんと一緒に実現したい事
今回のプロジェクトの資金集めの中心は「渡米・公演費用の補填」です。
私たちスタジオコアポシブルは大きなスポンサーがある訳でもない市民団体です。
活動の中で移動費など手弁当でやっています。これまで20年続けてきたことを新しいステージに向けて皆様に少しでもサポートいただけると非常に嬉しいです。
具体的には、メンバーの渡航費用・会場使用料(照明代・受付費用・音響代)・広報費等
ただ、私たちの想いは前回クラファン時から変わらず、このプロジェクトを通じて初の海外公演に挑戦する私たちの想いを知って頂き、その想いを伝えたり、親しい方と一緒に観ていただいたり、またその感想を誰かに伝えたりと、「平和の種」を拡げていただきたいです。
是非、一緒に「平和の種」をひろめましょう。
今回ご支援いただいた資金についての受取窓口は、実施主体であるダンスコアポシブルになります。Pカンパニーはダンスコアポシブル内にあり一部メンバーで構成されたユニット名で本舞台に出演するメンバーを指します。そのため、プロジェクトとリターンについてもダンスコアポシブルが実施させていただきます。
※様々な社会情勢や災害・天災など不測の事態によって予定していた日程での実施が難しい場合。基本的には別日程に変更した上で、ダンス公演自体は実施させていただきます。但し、あまりにも直前での公演中止を余儀なくされた場合には会場のキャンセル料等どうしても発生する費用の補填に当てさせていただきますことを予めご了承ください。
「平和の種」を共にひろげる舞台人の仲間
原田伸雄
舞踏家。舞踏青龍会主催。河合文化教育研究所研究員。笠井叡の『丘の麓』(1972年/客演・大野一雄)を観て舞踏の持つ劇薬のような混沌に触れ、演劇から舞踏に転身。1972年〜79年、笠井叡の主催する「天使館」に参加。独立後、1980年に東京で舞踏靑龍會を結成。現在、福岡を拠点に女装せる益荒男舞踏家として、即興舞踏を追求、芸術と反芸術の境界線上を滑稽かつシリアスに往還中。 大野一雄、笠井叡の即興舞踏の系譜を継ぐ。
※掲載している画像は許諾を得て掲載しています。
長澤由美
看護師として働く傍ら「チェルノブイリ・ヒバクシヤ救援関西」の立ち上げから関わり長年に渡り平和のために活動する。被爆樹木の話「きっと聞こえるよ」朗読で共にニューヨークへ。
※掲載している画像は許諾を得て掲載しています。
- プロジェクト実行責任者:
- 小谷ちず子(ダンスコアポシブル&Pカンパニー)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年9月21日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
ダンスコアポシブル&PカンパニーがA WiSPプロジェクトとして、初の海外公演にチャレンジします。集まった資金についてはメンバーの渡航費用・会場使用料(照明代・受付費用・音響代)・広報費等の補填に活用させていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上でのリスクについて
- 公演会場は現地協力者と共に、現在2つの会場で調整中です。調整自体は7月中には確定する見込みです。
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額については、自己資金にて補填します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
舞踊家/ダンスコアポシブル主宰/Pカンパニー代表/広島県出身
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

感謝メール
●感謝のメール(公演当日の写真付き)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
5,000円+システム利用料

感謝メール+HP掲載
●感謝のメール(公演当日の写真付き)
●当団体のHPでの開催報告にお名前を記載させていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
3,000円+システム利用料

感謝メール
●感謝のメール(公演当日の写真付き)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
5,000円+システム利用料

感謝メール+HP掲載
●感謝のメール(公演当日の写真付き)
●当団体のHPでの開催報告にお名前を記載させていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
プロフィール
舞踊家/ダンスコアポシブル主宰/Pカンパニー代表/広島県出身













