危機にある東ティモールコーヒーを未来につながる産業にしたい
危機にある東ティモールコーヒーを未来につながる産業にしたい

支援総額

2,299,500

目標金額 2,000,000円

支援者
213人
募集終了日
2019年5月30日

    https://readyfor.jp/projects/pwj?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年05月09日 13:28

コーヒー生産者の想い

 

 2003年から始まったコーヒー生産者支援事業は今年で17年目を迎え、当初は10世帯のみの参加でしたが、現在では405世帯の生産者とその家族約3000人を支えるまでになりました。

 今回は、私たちと一緒にコーヒー作りに励んでいる生産者さんにインタビューしてみました。

 

Mrs.Teresa Fatima de Deus Maia
テレサ ファティマ デディウス マイヤさん(57歳)

 

 私はLebudu Leten(レブドゥ•レテン)という集落でコーヒーを作っているテレサといいます。

 私の家族がPWJの取り組みに参加したのは2003年で、一番最初からのメンバーです。

 PWJのコーヒー作りへのリクエストは初めての事ばかりだったので、最初は10世帯しか参加しませんでした。

 

 PWJの事業に参加するまでは、毎日の食事代や、東ティモールで昔から伝わる伝統行事を行うのに、お金が足りなくなった場合、誰かから借りるしかありませんでした。

 東ティモールでは100ドル借りると倍の200ドル返さないといけないので、大きな金額を借りるととても大変でした。コーヒーは、インドネシアのコーヒーとして、品質は特に問われなかったけど、安い値段で仲買業者に売っていました。

 

 参加後は、加工の技術指導をしてもらったおかげで、自分たちで豆を加工することができ、付加価値を付けることができるようになりました。コーヒーの加工を始めるのに必要な機材(脱肉機、ブルーシート、バケツなど)も提供してくれて、本当に私たちを応援してくれているのが伝わってきました。

 

 そして、PWJは私たちの頑張りを認めてくれて、今までより高い価格でコーヒーを買い取ってくれました。最初は難しそうだと参加をためらい、今までどおり買取業者にコーヒーを売っていた人たちも、私たちの収入が増加したことに気づいて、どんどん加入してきました。

 

 

集落の代表として、他の生産者にも加工技術を伝えている

 

最初の収入は借金返済に充てていましたが、自分たちの収入で必要なお金をまかなえるようになり、自分の子どもたちや、親類も大学に行かせることができました。そして何より嬉しいのは、自分たちが住んでいる集落の名前がついたコーヒーが世界中で売られていることで、私たちも誇りをもってコーヒーを作っています。

 

 今心配なのは、雨季に雨が少なかったり、乾季に雨が降ったりすることと、コーヒーの木が古くなって、実があまりならないことです。

 

 頑張ってコーヒーを作りますので、日本の皆さんもぜひ飲んでください。
 

Mr.Rogerio Maia de Deus
ロジェリオ マイア デ ディウスさん(58歳)

 

 

 私はLacau(ラカウ)という集落でコーヒーを作っています。

 

 私は2003年にPWJの取り組みに参加しました。それまではコーヒーチェリーを売っていましたが、PWJからパーチメントの加工技術の指導をしてもらい、パーチメントを作り始めました。

 

 当時、多くの農家が仕事量が多くなることに抵抗感があり、PWJの取り組みに参加するのをためらっていました。

 しかし、最初に加入した私たちが高品質のコーヒーを生産し、それまでよりも高価格でPWJが買ってくれ、すぐに他の農家も参加を希望するようになりました。

 

 収入が向上したのはもちろん喜ばしいことですが、自分たちが生産するコーヒーに誇りが持てるようになったことも大きな変化です。

 

 最近は、自分の集落だけでなく、新たに加入した集落に対しても、これまでPWJから教えてもらった技術や知識を伝えています。地域全体がコーヒーによって活性化することを願っています。

リターン

3,000


[税制優遇あり]【東ティモールコーヒーの未来を応援コース】

[税制優遇あり]【東ティモールコーヒーの未来を応援コース】

■感謝の気持ちを込めてサンクスメッセージをお送りします(PDF)

※複数口でのご支援も可能です。ご自由にご支援金額をご調整ください
※寄付控除が受けられる領収書発行コースは【東ティモールコーヒーの未来を応援コース】のみとなっています

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

10,000


[税制優遇あり]【東ティモールコーヒーの未来を応援コース】

[税制優遇あり]【東ティモールコーヒーの未来を応援コース】

■感謝の気持ちを込めてサンクスメッセージをお送りします(PDF)

※複数口でのご支援も可能です。ご自由にご支援金額をご調整ください
※寄付控除が受けられる領収書発行コースは【東ティモールコーヒーの未来を応援コース】のみとなっています

申込数
92
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

3,000


[税制優遇あり]【東ティモールコーヒーの未来を応援コース】

[税制優遇あり]【東ティモールコーヒーの未来を応援コース】

■感謝の気持ちを込めてサンクスメッセージをお送りします(PDF)

※複数口でのご支援も可能です。ご自由にご支援金額をご調整ください
※寄付控除が受けられる領収書発行コースは【東ティモールコーヒーの未来を応援コース】のみとなっています

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

10,000


[税制優遇あり]【東ティモールコーヒーの未来を応援コース】

[税制優遇あり]【東ティモールコーヒーの未来を応援コース】

■感謝の気持ちを込めてサンクスメッセージをお送りします(PDF)

※複数口でのご支援も可能です。ご自由にご支援金額をご調整ください
※寄付控除が受けられる領収書発行コースは【東ティモールコーヒーの未来を応援コース】のみとなっています

申込数
92
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る