宇宙開発の未来のために!宇宙ゴミ観測人工衛星打上げへの挑戦!

寄付総額
2,574,000円
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 149人
- 募集終了日
- 2018年9月28日
https://readyfor.jp/projects/q-li?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年09月19日 17:55
小倉高校明陵同窓会HPに掲載していただきました!
Q-Liプロジェクト新着情報をご覧の皆様こんにちは.
学部4年の松下悠里です.
この度,私の母校である小倉高校明陵同窓会のホームページに
クラウドファンディングの広告を掲載していただくことになりました!
http://www.meiryo.net/topics.php?category=1&no=254#254
先ずは,小倉高校明陵同窓会に深く感謝申し上げます.
先日「メンバーの声」で書かせていただいた通り,私が宇宙を目指したきっかけは小倉高校時代の部活動「SS天文研究会」です.
そこでの研究成果や学業成績を認めていただき,卒業時に梅根賞という大変名誉ある賞をいただきました.
第1回梅根賞受賞者は小倉高校出身の気象学者「藤田哲也博士」でした.ダウンバーストとトルネードの世界的権威であり,竜巻の国際基準である「F-Scale(藤田スケール)」を提唱した研究者です.
卒業式の前日,担任の先生がその話を説明された後,
「いい研究者になれよ,という思いを込めて.おめでとう松下」
と梅根賞の盾を渡してくださったことが今でも私が宇宙を目指す原動力となっています.
母校からの温かい激励のお言葉,大変嬉しかったです.
私はたくさんの方に支えられているのだと思うと,感謝でいっぱいです.
ミッション成功に向けて,最後まで全力を尽くしたいと思います.
ギフト
5,000円
【未来の宇宙開発を担うQ-Liを応援!】
◆寄附金受領証明
◆お礼のメッセージ
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
10,000円
【未来の宇宙開発を担うQ-Liを応援!】報告書付き
◆寄附金受領証明
◆お礼のメッセージ
◆研究開発報告書
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
5,000円
【未来の宇宙開発を担うQ-Liを応援!】
◆寄附金受領証明
◆お礼のメッセージ
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
10,000円
【未来の宇宙開発を担うQ-Liを応援!】報告書付き
◆寄附金受領証明
◆お礼のメッセージ
◆研究開発報告書
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
小林雅彦(NPO法人「防衛技術博物館を創る会」...
須須神社奥宮再建プロジェクト
福井県 小浜市役所 環境衛生課
国立科学博物館
NPO法人札幌カラス研究会 中村眞樹子
イノセンス・プロジェクト・ジャパン
高道 慎之介

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
継続寄付
- 総計
- 530人

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
31%
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

コウノトリと共に生きる郷づくり~環境保全プロジェクト~
9%
- 現在
- 29,000円
- 寄付者
- 5人
- 残り
- 35日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

NPO法人札幌カラス研究会の活動費を維持したい
継続寄付
- 総計
- 23人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
継続寄付
- 総計
- 79人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
109%
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日













