
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 76人
- 募集終了日
- 2020年12月25日
Qエッション 活用法④(オンライン版)
今日はQエッションをオンラインで活用した事例を紹介したいと思います。
先日ある企業様から、2021年の内定者向けに2時間程度のワークショップをして欲しいとのご依頼がありました。
その企業様は毎年、内定者同士の連帯感を醸成することを目的とした1泊2日の合宿を行っています。ただ今年はコロナの影響もあり、一同に集める事が出来ないので、オンラインを使って内定者の連帯感を高めたいと言ったニーズでした。
更にお話を伺うと、通常だと合宿までに2~3回顔合わせの機会があり、ある程度人間関係が出来ているが、今年はそれも全くできなかったので、内定者同士ほぼ初対面に近い関係性だという事でした。
使える時間を考えると、なかなか高いハードルです(笑)
ただすぐに思いついたのが“Qエッション”でした。
本来“Qエッション”は対面での使用を想定していますが、工夫次第では使えるのではないかと思い考えてみました。
以下、実際に使用した内容です。
【ルール】
・1度の参加人数は5~6名とする(進行役も含める)
・Qエッションカードのみを使用する(Answerカード、コインは使用しない)
・ゲームを始める前に互いに簡単な自己紹介をする
・めくられたQエッションカードの質問には、参加者全ての人が本音で答える(進行役も含む)
・相手を誹謗中傷しない前提で、回答者への深堀り質問は自由にできる
【流れ】
① QエッションカードをLv.1~4の山ごとに並べておく
② 進行役が1名指名し、上から何枚目のカードをめくるのか選択してもらう
③ 進行役がLv1のカードをめくり、全員に質問を投げて、1人ひとり順番に回答してもらう
④ 1つのレベルでめくる枚数は2枚程度とする
⑤ 質問は必ずLv1から始め、同じレベルの質問が終わったら、次のレベルに進むようにする
⑥ 一人が回答し終わったら、皆で拍手して承認する
【効果】
・無理なく自己開示し合う事ができ、短時間で互いの距離感がグッと縮まった
・Qエッション後のワークショップでも、活発な意見交換ができた
・安全で安心な場づくりが出来ているため、建前でなく本音での意見が多く出た
・何よりも笑顔が増えて、とてもあたたかい雰囲気が作られた
・進行役も含め、参加者同士の一体感が醸成された
リターン
3,500円

超早割
Qエッション ¥4,500の20%OFF
送料・消費税込とさせていただきます。
・Qエッションの製品版
・サンクスレター
・プロジェクトの活動報告(ブログ)
・ゲーム後の振り返りペーパーシート
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年1月
4,000円

早割
Qエッション ¥4,500の10%OFF
送料・消費税込とさせていただきます。
・Qエッションの製品版
・サンクスレター
・プロジェクトの活動報告(ブログ)
・ゲーム後の振り返りペーパーシート
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 11
- 発送完了予定月
- 2021年1月
3,500円

超早割
Qエッション ¥4,500の20%OFF
送料・消費税込とさせていただきます。
・Qエッションの製品版
・サンクスレター
・プロジェクトの活動報告(ブログ)
・ゲーム後の振り返りペーパーシート
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年1月
4,000円

早割
Qエッション ¥4,500の10%OFF
送料・消費税込とさせていただきます。
・Qエッションの製品版
・サンクスレター
・プロジェクトの活動報告(ブログ)
・ゲーム後の振り返りペーパーシート
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 11
- 発送完了予定月
- 2021年1月

心からの希望を支える「意思決定支援」を全ての人に届けたい!
- 総計
- 25人

全ての人が森林保全に参加するきっかけとなるボードゲームを作りたい!
- 現在
- 493,000円
- 支援者
- 23人
- 残り
- 7日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

5か月の子猫 猫伝染性腹膜炎FIPの治療にお力お貸し下さい
- 支援総額
- 787,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 12/5

廃棄されている害獣の命を、おいしい資源として価値化するプロジェクト
- 支援総額
- 695,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 12/6

最期まで自分らしく生きる。ホームホスピス『くららの家』の挑戦
- 支援総額
- 1,215,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 5/24

農家の田畑の危機!いのしし被害を美味しく解決したい!
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 12/29
障がい者手帳を持たない方へ就労支援!室内野菜工場をつくりたい
- 支援総額
- 66,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 10/6

愛農高校のエネルギー自給率を上げたい!
- 支援総額
- 2,583,000円
- 支援者
- 166人
- 終了日
- 1/30

前人未到!【一輪車世界一周10,000km走破】に挑戦したい!
- 支援総額
- 320,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 6/30












