
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 19人
- 募集終了日
- 2015年1月22日
パラリンピックを目指してー選手達の日々ー
READYFOR?があと14日となりました。
達成率は9%ですが、スポーツと同じで諦めたら終わりです。
最後まで諦めずに、できることを一生懸命やっていきたいと思います。
琵琶湖ローイングCLUBの選手達も日々、2020年東京パラリンピック出場を目指して、トレーニングに励んでいます!
どんなトレーニングをしているのか、練習の様子をお伝えします。
練習は基本、月に2度集まり、水上または陸上でのトレーニングをしています。
水上トレーニングの場合は、琵琶湖漕艇場で場所やボートを借りて練習をします。
陸上トレーニングの場合は、同志社大学ボート部の合宿所をお借りして練習します。

▲2014年12月28日ー2014年最後の陸上トレーニングの様子ー
漕艇場での場所やボートのレンタルは、シーズン時になる困難となる時もあります。そうなると集まって練習ができず、各自家での自主練(筋トレ)となってしまいます。自主練では各自が購入したエルゴマシーンで練習をしています。
自主練では、練習の様子をカメラで撮影して琵琶湖ローイングCLUBメンバーに動画を共有しています。

この動画を見てコーチ陣からフォームの指導を頂きながら、
課題を克服していっています。
ちなみにボートは一艘約100万円。
エルゴマシーンは約15万円程かかります。
琵琶湖ローイングCLUBには固定の練習場所や、ボート、エルゴマシーンがありませんので、現在は全てレンタルまたは選手が自分で購入しています。
将来的には練習拠点があり、ボート、エルゴマシーンがあり選手がいつでも練習できる環境をつくっていきたいと思います。
そのためにも、現在READYFOR?で目標金額に達成して、一歩でも実現に近づけていきたいと思います。応援、どうぞよろしくお願い致します。
リターン
3,000円
1) サンクスレター
2) メンバーズカード
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1) -2)に加え
3) 応援グッズセット
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1) サンクスレター
2) メンバーズカード
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1) -2)に加え
3) 応援グッズセット
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 7日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,592,000円
- 支援者
- 238人
- 残り
- 17日

ANGELSサポーター募集中|シニア犬・猫たちにも温かく輝く未来を
- 総計
- 23人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 747,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 23日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 50日

滋賀の宝を未来に!「新しい琵琶湖文化館」の収蔵庫整備にご支援を
- 現在
- 590,000円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 88日












