
支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 379人
- 募集終了日
- 2018年8月31日
「虹の学校」メンバー紹介③ 〜タイ・イン・イモン〜
こんにちは、片岡朋子です。
今回は「虹の学校」メンバー紹介第3回目、タイ・イン・イモンの兄妹をご紹介します!
この3人はモン族で、下にもう1人!女の子がる4人兄妹です。
虹の学校への入学は、タイ・インが2013年4月、イモンが2年後の2015年5月です。
最初のタイとインが入学するきっかけとなったのは、彼らのお父さんが結核を患い、長い期間働く事が困難だったためです。母親だけで当時3人の子供を養い学校に通わせることは難しく、共通の知人を通して紹介してもらい、初めて出会ったのはフアイマライ村の病院でした。
現在お父さんはすっかり回復して仕事にも就いているようですが、子供達は継続して虹の学校に預けてくださっています。
タイは来た当初から笑うと目がなくなってしまう笑顔がトレードマークで誰からも愛される穏やかな存在です。
3人の妹達を愛し、両親を愛する家族思いの長男。
彼を象徴するエピソード:ある子供が悪さをした折り、お仕置きは何にするかという話し合いがありました。棒で叩く、とか、草取りをさせる、とか子供達は色々いう中で、タイは「大きな木に抱きついて“ごめんなさい、もうしません“と何遍も言って誓いを立てる」というものでした。
他の人が考えつかない様な愛に溢れる思想の持ち主です。
今は15歳となり思春期まっただ中の彼は、以前の純粋さだけではなく、大人へ反抗したり言い訳を作ってみたりという難しい時期に入っていますが、それでも子供達の良きリーダーとして頑張っています。
インは、タイの妹であるとすぐにわかる同じく癒しの笑顔の持ち主。勉強は同い年の子供達よりもローペースでありますが、学んだ事はゆっくり確実に身につけていくタイプ。そして身体能力はずば抜けており、体操で見せる美しいフォームは誰もが惚れ惚れしてしまします。性格はおっとり優しく任せられたことはしっかりこなします。その性格とは相反して、バナナの幹を相手にキックボクシングの練習をしている、という男勝りなところもあります。
イモンは、3年生の中では最年少かつ体も一番小さいですが、頭の回転はとても早く大人が何を意図しているかを即座につかみます。絵を描くことも好き、運動も好き、勉強もできる、色んな才能を持っています。将来の夢は歌手とのこと。
一番下の妹(2歳)が生まれてからは、すっかりお姉さんとしての役割をこなしています。
*思い出写真*
アイスを買ってもらえて嬉しい!
リターン
5,000円

虹の学校より感謝を込めて
・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円

【豪華なリターン不要】虹の学校応援!コース
・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
・虹の学校オンラインフォトアルバムへのアクセス権
・オンライン活動報告ライブへのご招待
*日時は、追ってお知らせいたします
※リターンに費用をかけない分、いただいたご支援は学校再生費用のため大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 164
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
5,000円

虹の学校より感謝を込めて
・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円

【豪華なリターン不要】虹の学校応援!コース
・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
・虹の学校オンラインフォトアルバムへのアクセス権
・オンライン活動報告ライブへのご招待
*日時は、追ってお知らせいたします
※リターンに費用をかけない分、いただいたご支援は学校再生費用のため大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 164
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,961,000円
- 寄付者
- 539人
- 残り
- 40日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,226,000円
- 支援者
- 187人
- 残り
- 1時間

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,552,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 34日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,620,000円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 28日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,823,000円
- 寄付者
- 307人
- 残り
- 27日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 28日











