支援総額
目標金額 16,000,000円
- 支援者
- 1,793人
- 募集終了日
- 2025年5月23日
交通事故猫きゅうちゃんのお話。
皆様、こんばんは!
今日は交通事故猫きゅうちゃんのお話です。

交通事故のきゅうちゃんを保護して
まもなく一年が経とうとしています。
5箇所の骨折も無事完治。
お外の子だったから人が苦手でしたがようやく洞穴から出てきてくるれるようになりました。
この調子でどんどん人に慣れて幸せに繋げていきたいと思います。
どうか応援をよろしくお願いいたします。
【保護経緯Instagram @syuntoby 過去投稿より】↓
5月7日、きゅうちゃんの保護主様から保護依頼が入りました。
5月9日、きゅうちゃんが施設にやってきました。
ゴールデンウィークの5月5日、きゅうちゃんは道路のど真ん中で倒れていたそうです。
運転中の保護主様は倒れているきゅうちゃんがまだ動いていることがわかり路肩に車を止め向かおうとしました。
するとUber eatsの宅配員の方がきゅうちゃんに走り寄りそのまま抱っこ、抱っこしたまま保護主様に近付き
「すみません!配達があるのであとは任せました!」
はい!っときゅうちゃんを託されたそうです。
両手には瀕死のきゅうちゃん。
保護主様は歩道から成り行きを見ておられた方に、
「すみません!病院に電話してもらえませんか!?」と頼みました。
何件かすぐに連絡するが時間は夜の21時……
もう既にほとんどの病院が診察時間を終えてました。
そして唯一繋がった夜間救急病院へ。
多額の診察費が掛かること、
きゅうちゃんはその日連れて帰ってもらうことを告げられそれでも処置するかを聞かれた保護主様。
命に代えられるものはない、と治療をご決断されました。
深夜3時に処置が終わりきゅうちゃんは一命を取り留めることができました。
翌る日、別の病院で骨折の手術。
折れた箇所は1箇所ではなく複数、難しい手術だったそうです。
手術も無事終わり、次はきゅうちゃんの保護先。
当施設にご連絡された時、保護主様からは焦りを感じました。
この焦る気持ちを僕は知っていました。
何故なら僕が保護施設をすることになったきっかけの話と同じだったからです。
僕も深夜0時に脚が3本駄目になってる子を見つけ夜間救急病院に走り、同じように連れて帰り、
「こういう場合どうしたらいいんだろう?
これからお家で一緒に暮らしていくってこと?
みんな交通事故の子と出会い、助けたらお家で一緒に暮らすってこと?
え?ペット不可物件に住んでいる方はそもそも助けることすらできないってこと?
なんか保護できる施設みたいなものがあったほうがいいんじゃないか?」
と、既にこの世には保護施設なるものが存在してたわけですが、僕はその事実を知らなかったのです。
その時のことと重なり、保護主様の今の気持ち、
焦りが手に取るようにわかりました。
それに……
夜間救急病院は多額の費用が掛かります。
人によっては命を救ってもらうんだから安い!と言われる方もいるでしょう。そうですね。そう考えれば安い。
でも一般的にはやっぱり大きな額です。
点滴が落ちるたび、チャリン💰チャリン💰と聞こえてきます。
そして骨折手術。
こちらも高額。誰もができることじゃないから高いのもわかる。歩けないのが歩けるようになるのだから安い。
それでもやっぱり大きな額。
合計40万円越え。
さらに、自分が共に暮らしている猫じゃない。
今日初めて出会った子。どんな子かもわからない。
保護主様は言われました。
「別段猫が好きってわけでもないんです。でも「命」ですから生きてほしいって思ったんです」
すごい。全部がすごい。
費用を捻出される気持ちも命への執念も。
「ここまでのことをしてくださりましたから、あとはこちらにお任せください」ということで、きゅうちゃんは施設にやってきました。
施設で保護主様とお話ししていると、なんと動物病院様が凄まじく割引してくださったそうです。
きっと私と同じように保護主様の命に対する執念に心動かされたんだと思います。
病院ではご飯も自力で食べず、エリカラも付けさせてくれないぐらい暴れまくってたそうですが、きっと事故のショックとかこれから自分がどうされるのかわからない恐怖からでしょう。
施設入居1日で触らせてくれるようになりました。
きゅうちゃんには耳カットがあります。
事故時、お腹はご飯がパンパンに入っていたそう。
お世話されていた方がいる。
川西市久代、コーナン付近で轢かれていました。
餌やりさんはきゅうちゃんが急にいなくなり心配されているはず……
餌やりさん、大丈夫ですよ。
きゅうちゃんは保護主様やUber eatsの方、あちこち病院へ連絡してくださった方、皆様の「助けたい」という気持ちのおかげでここで生きています。
届いてほしいな。
結んだ絆、ほどけないように。保護活動を未来につなぐ新施設の購入へ
https://readyfor.jp/projects/reefknot2025
目標金額:1600万円
支援募集期間:5月23日(金)23時まで
リターン
3,000円+システム利用料

新シェルター開設応援コース|3千円
●お礼のメール
●Reef Knotオリジナルスマホ用壁紙
==
※1度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 1,001
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月
10,000円+システム利用料

新シェルター開設応援コース|1万円
●新施設オンラインツアー
※YouTube限定URLを2026年5月末までにメールにてご送付します
●お礼のメール
●Reef Knotオリジナルスマホ用壁紙
==
※1度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 543
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月
3,000円+システム利用料

新シェルター開設応援コース|3千円
●お礼のメール
●Reef Knotオリジナルスマホ用壁紙
==
※1度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 1,001
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月
10,000円+システム利用料

新シェルター開設応援コース|1万円
●新施設オンラインツアー
※YouTube限定URLを2026年5月末までにメールにてご送付します
●お礼のメール
●Reef Knotオリジナルスマホ用壁紙
==
※1度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 543
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年5月

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,006,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 1日

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,928,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 8日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 79人
「こうそちゃん消臭スプレー」を全国に広め、就労支援に繋げたい!!!
- 支援総額
- 403,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 10/1
幻の橋を記録する『タウシュベツ日誌』シリーズ最新刊を制作したい
- 支援総額
- 869,100円
- 支援者
- 205人
- 終了日
- 2/28
10代20代LGBTsのための『お悩みカフェ』を開催したい!
- 支援総額
- 300,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 6/18
下関市初!ふるさと吉見に温泉併設のキャンプ場を!
- 支援総額
- 2,234,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 12/15

歴史の欠片「公文書」を解読して本当の近現代史を知りたい
- 支援総額
- 1,648,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 4/24

〜子供たちに故郷と家族の想い出を〜ふるさと想い出花火を開催!
- 支援総額
- 95,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 10/7
福井から本を贈る文化を通して”子どもの未来へバトンを繋げたい"
- 支援総額
- 1,220,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 6/13















