ネットに繋がらないスマートコンセント(名前:Remo)

支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 3人
- 募集終了日
- 2021年1月23日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
#子ども・教育
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
#子ども・教育
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日

移植医療の未来を。「こころの教育」を全国の学校へ
#子ども・教育
- 現在
- 1,871,000円
- 支援者
- 128人
- 残り
- 51日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
#子ども・教育
- 現在
- 1,862,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 9日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
#子ども・教育
- 現在
- 1,589,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 17日

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
#子ども・教育
- 総計
- 28人

Media is Hope マンスリーサポーター大募集!
#国際協力
- 総計
- 16人
プロジェクト本文
▼自己紹介
はじめまして。私は李 滕鋒(リ トウホウ)と申します。
現在、株式会社ブリッジワールドコンサルティングにて新しいソリューションの構築を行っています。
今まで数多くの新規サービスを企画・展開していました。
例えば外国人観光客向け「オンラインガイドサービス」を出していました。
・東京都中小企業振興公社の「事業可能性評価」として評価されました。
・東京都観光経営力強化事業として支援いただきました。
【ITの新しい「当たり前」を創り続ける】をモットーに、
今後も新しい先端技術を使って人々の生活を豊かになるように頑張っていきます。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
AI技術の進化により、スマート家電など日々進化しています。
各大手もスマートスピーカー、スマートコントローラなど数多く出している中、
個人情報漏洩のリスクや使うまで設定手順の煩雑さが課題としてあります。
そこで、インターネットを使わずに、更に手軽に使えるものがあったらとの発想で、
当プロジェクトを立ち上げました。
▼プロジェクトの内容
・外観デザイン
フリーランスサービスにてデザイナーを決めて、デザイン依頼
状態:完了


・AI音声チップ調達
AI音声大手会社にて音声チップサンプル試作依頼
状態:完了

・金型作成
金額を抑えるため、外国にて金型作成
状態:業者選定完了
・試作品
2020年12月末まで試作品を納品
状態:未着手
・量産
2021年1月から量産開始
状態:未着手
・販売
家電量販店にて店頭販売、オンラインショップにて販売
▼プロジェクトの展望・ビジョン
日本国内ではインターネット経由せず家電をコントロール製品は初であるため、
今後似たような製品、「照明のリモコン」なども
インターネット経由せずシリーズとして展開予定です。
デジタルに苦手の方でも違和感なく、
先進な技術をいかに生活の楽しさ・便利さを感じてもらうように努力して参ります。
【プロジェクト終了要項】
製作物
スマートコンセント
製作完了予定日
2021年1月31日
製作個数
1000個
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
4,000円

あなただけのAI音声コントローラ
ご支援いただいた方々に感謝の言葉を込めた
AI音声コントローラをプレゼント致します。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
4,000円

あなただけのAI音声コントローラ
ご支援いただいた方々に感謝の言葉を込めた
AI音声コントローラをプレゼント致します。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月













