
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 17人
- 募集終了日
- 2021年6月21日

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
#地域文化
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 42日

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
#子ども・教育
- 総計
- 1人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
#子ども・教育
- 総計
- 28人

あえりあサポーター募集中!医療福祉の有資格者と地域住民をつなぐ
#子ども・教育
- 総計
- 4人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
#子ども・教育
- 現在
- 3,399,000円
- 寄付者
- 170人
- 残り
- 30日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
#子ども・教育
- 現在
- 2,595,000円
- 寄付者
- 93人
- 残り
- 9日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
#子ども・教育
- 総計
- 37人
プロジェクト本文
終了報告を読む
■ ご挨拶
ページをご覧頂き、誠にありがとうございます。
株式会社セライノの代表取締役社長、大嶋つかさです。
弊社では、主にWebシステムや、IoT、ICT連動システムの開発などを行い、またUI、UXを考えた画面設計等5年以上の実績を積み重ねてきました。
企業当時からIT開発のスピードに負けない開発力ということを目指し、クラウドを利用したシステム設計をお客様にご提案し続けてきた経緯があります。
■ 遠隔教育支援システム「リモるん」の開発
その中で、工事現場での電子黒板を使ったクラウド上での情報共有を使用したシステムがあり、そのシステムを応用して、遠隔教育支援システム「リモるん」を開発しました。
リモるんは、利用者が各タブレットにペンや指を使って書き込んだ内容を、他の端末の利用者にLANやインターネットを介して共有をすることができるWebアプリケーションです。
iOSアプリケーション、Androidアプリケーションではなくブラウザ上で動作するため、端末にインストールする必要がありません。
更に、インストールしたアプリケーションではないため、通常使っているブラウザ上で(Safari、Google chrome等)非常に軽く動作致します。
また、クラウド上に保存するため、大量にデータの保存、管理が可能です。
更に、データ管理上、個別の筆跡を記録することが可能で、テスト等の成り代わりを防止できます。
※法人用国産クラウドサービス「ニフクラ」を利用しています。
■ ソーシャルディスタンスが必要とされるコロナ禍の中で
主に手書きで書くことが必要な環境で、コロナ禍により、ソーシャルディスタンスをとることを必要としている、子供達の学習の場を想定して開発しました。
ソーシャルディスタンスをとるという環境では、子供達の学習の機会損失が見られるようになったため、新しい環境への適応が必要となり、早急な対策が求められるようになってきました。
リモるんは、子供達の未来を繋ぐことを目標としています。
リモるんを利用すれば、対面ではなくとも、インターネットやLANを介して授業を行い、また受けることができます。
同時にグループワーク等でも、ソーシャルディスタンスをとって安心安全に授業を受けることができます。
■ Webアプリケーションの大きな利点
今回の開発で一番重視したい点は、子供達が使うユーザーインターフェースを、より簡素化することです。
Webアプリケーションなので、端末の性能に動作が左右されないという利点もありますが、それ以上に、端末が異なっていても同じ操作で同じ動作が出来るということが、子供達にとって差別をしない教育が行えます。
また、故障などがあったとしても、故障した端末を交換することで新しい端末からログインし、データを即復旧することが出来ます。
Webアプリケーションは、利用者がいてそのフィードバックにより、はじめてアプリケーションとして成長します。
そのため、複数のユーザーに使用をしていただき、使用感や課題などの多くのデータを蓄積することが必要です。
■ フリープラン実施に向けて
そこで、弊社において抽選で30グループ(最大9名)に1年間のサポート込みフリープランをご提供させていただくことを考えました。
しかしながら、大規模な事業では、導入費用は団体が負担することが可能ですが、小規模な団体及び個人様にも利用していただきたいと思い、無償利用をクラウドファウンディングでユーザーの皆様にご助力をお願いしたいと考えました。
大きな用途としては、クラウドシステム運用保守費用です。
その小規模利用者の方向け30組1年間フリープランを実現するにあたって、必要な金額をまず、120万円と見積もりました。
弊社の大きな強みは、提案からデザイン、プログラム、保守、運用までがフルパッケージで実施できることです。
つまり、各分野のプロフェッショナルな人材がおり、プロジェクトを社内完結で進めることができます。
それゆえ、ある程度金額を抑え、120万円を第一目標とすることに致しました。
■ その先の展望
もちろん120万円のご支援を頂いて終わりではなく、その先の第2、第3目標もあります。
リモるんの小規模利用を主眼においた場合の、追加開発等も計画しております。
第一に、リモるんはクラウドにデータを蓄積することによって、将来的なAI bot化を進めていきたいと考えております。
更にその先には、ボイスコントロール等の機能も追加し、単なる教育支援システムではなく、コミュニケーション重視のAIとして子供達にフィードバックしていくことを目指しています。
■ 最後に
ソーシャルディスタンスが必要とされている現代社会に新しい風を吹き込むWebアプリケーションとして、「遠隔教育支援システムリモるん」の応援を、宜しくお願い致します。
▼プロジェクトの終了要項
・リリース完了予定日
2021年8月
・ウェブサイト・アプリ内容
利用者が各タブレットにペンや指を使って書き込んだ内容を、他の端末の利用者にLANやインターネットを介して共有をすることができるWebアプリケーションです。
・その他
Webサイト:https://remo-run.com/
「抽選で30グループ(最大5名)に1年間のサポート込みフリープランをご提供」について
抽選方法:自社HPにて募集ページを開設
集客方法:SNS広告を打つ、チラシ配布
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
社名である「セライノ」は、セラフ(六枚の羽根を持つ天使の呼称)+イノベーション(革新)からの造語です。 IT 企業として技術革新を提案しながらも、常に天使のようなやさしさ、いたわり、清らかさを持った精神を大切にしています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円

お礼メールコース
●感謝のメールをお送りします。(必ず送付させていただきます)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円

お名前記載コース
●感謝のメールをお送りします。(必ず送付させていただきます)
●アプリサイトへお名前を記載させていただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
5,000円

お礼メールコース
●感謝のメールをお送りします。(必ず送付させていただきます)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円

お名前記載コース
●感謝のメールをお送りします。(必ず送付させていただきます)
●アプリサイトへお名前を記載させていただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
プロフィール
社名である「セライノ」は、セラフ(六枚の羽根を持つ天使の呼称)+イノベーション(革新)からの造語です。 IT 企業として技術革新を提案しながらも、常に天使のようなやさしさ、いたわり、清らかさを持った精神を大切にしています。













