
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 96人
- 募集終了日
- 2019年6月28日
【人文社会学系ゼミの挑戦!誠にありがとうございました!】
永野ゼミのクラウドファンディングの挑戦!へご支援頂きました、皆様、本当にありがとうございました!
最終的には130.9万円のご支援を頂き、とても身の引き締まる想いでおります。
さて、この挑戦を本格化したのが2019年4月。ゼミ生とともに挑戦した最初のプロジェクトとなりました。
当初は、右も左もわからずに始まったプロジェクトでしたが、Readyforの北田さん、具足キュレーターに献身的にサポート頂き、最後まで走り続ける事ができました。深く感謝申し上げます。
また、最後の最後まで、「いいね」「シェア」等で、サポート頂きました皆様、大変に感謝いたしております。
クラウドファンディング挑戦の中盤では、ゼミ生の熱い想いが通じ、APU(立命館アジア太平洋大学)の出口学長に「シェア」を頂き、PV数が爆発的に伸びた時(クラウドファンディング開始時のPVを超える。)は、インフルエンサーの凄みを感じました!
出口学長、ありがとうございました。
これまでのクラウドファンディング挑戦の日々を、皆様とともに作りあげてきたデータを通して振返りながら、今後の戦略戦術を練りたいと思っております。
さて、多くの皆様から頂きましたご支援を、ゼミ生とともに大切にしながら、これからの研究活動に挑んで参ります。
これからが永野ゼミの次なる挑戦です!
「19名のゼミ生には96名の支援者の方々がいる。」という事を意識し、永野ゼミは本日より115名のゼミとなったという気持ちで、皆様とともに活動して参りたいと思います。
今後、アウトリーチともいえる19名のゼミ生たちは、各チームの情報をSNSで定期的に発信して参ります。
早速、今週末(6/29-30)から、三重県志摩市にてジェロントロジーチームが活動を行います。
また、来週末(7/7-8)は、福井県永平寺町にてシェアリングエコノミーチームが活動を行います。
豊かな日本の地方における地域資源(ヒト、コト、モノ、トキ)を次の世代に繋ぐ意味でも、永野ゼミがやるべき事、やらねばならない事は、たくさんあります。
引き続きまして、ご支援くださいますよう、何卒よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
リターン
10,000円

【学生に1回でも多くのフィールドワーク実施できるように!】成果のご報告。プロジェクトブック(2019)の送付いたします
■お礼のメール
■各プロジェクトの進捗報告
■各プロジェクトの1年間の活動内容をまとめたブックをお送りいたします。
■HPにお名前記載
※掲載するお名前を教えて下さい。ご希望されない場合は、なしと記載をして下さい。
※印刷会社のスケジュールによっては、ご送付に遅延が発生する可能性がございます。
あらかじめご了承ください。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 130
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円

【学生のサポーターに!】お気軽一口ご支援
■お礼のメール
■各プロジェクトの進捗報告
■HPにお名前記載
※掲載するお名前を教えて下さい。ご希望されない場合は、なしと記載をして下さい。
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

【学生に1回でも多くのフィールドワーク実施できるように!】成果のご報告。プロジェクトブック(2019)の送付いたします
■お礼のメール
■各プロジェクトの進捗報告
■各プロジェクトの1年間の活動内容をまとめたブックをお送りいたします。
■HPにお名前記載
※掲載するお名前を教えて下さい。ご希望されない場合は、なしと記載をして下さい。
※印刷会社のスケジュールによっては、ご送付に遅延が発生する可能性がございます。
あらかじめご了承ください。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 130
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円

【学生のサポーターに!】お気軽一口ご支援
■お礼のメール
■各プロジェクトの進捗報告
■HPにお名前記載
※掲載するお名前を教えて下さい。ご希望されない場合は、なしと記載をして下さい。
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月

被爆 80 年相生通りまちづくりに関する取組
- 現在
- 94,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 10日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,250,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 55日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 780,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 25日

大学生の学びの場を創る!若者と地域の未来を考える「竹田Tキャンプ」
- 現在
- 140,000円
- 寄付者
- 7人
- 残り
- 35日
源氏物語にある「偏継(へんつぎ)」を現代によみがえらせたい
- 支援総額
- 36,500円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 2/26
中高生が自分の人生と、素直に向き合える社会を目指して。
- 支援総額
- 2,615,000円
- 支援者
- 111人
- 終了日
- 12/28

【築100年弱の姫路古民家】わざわざ来たくなる古民家民泊を作る!
- 支援総額
- 1,490,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 5/30
【第4弾】ホロコーストの声なき声よ ヨーロッパ最貧ロマ版ドラゴン桜
- 支援総額
- 1,207,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 7/7
19万人の不登校児を守りたい!栃木に週5日体験型授業の自然学校
- 支援総額
- 1,581,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 4/18

島原の名物スイーツとキャラクターのコラボ商品を全国展開したい
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/18

新型コロナウイルスに負けたくない。保護猫たちを守り抜く!
- 支援総額
- 2,929,000円
- 支援者
- 273人
- 終了日
- 6/30












