もう捨てさせない。愛犬と飼い主が生涯一緒を実現できる老犬ホームを
もう捨てさせない。愛犬と飼い主が生涯一緒を実現できる老犬ホームを

支援総額

17,844,000

目標金額 8,000,000円

支援者
798人
募集終了日
2025年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/roukenhome-mashiba?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月15日 12:00

【応援メッセージ】部長、ちりめんご家族様より

私達夫婦がはぴねすに出会ったのは5年前、ちりめんを里親に迎えた事がきっかけでした…

すでに先住犬の部長が居ましたので、部長との相性が第一で、でも私達の心配はよそに部長はすんなりちりめんを妹として受け入れました。

ちりめんを迎えた事ではぴねすのグループLINEに加えていただき、そこではいろんな状況でのレスキューの話しが飛び交い、特にちょうどちりめんがわが家に来た頃に間柴さんを悩ませていた、トイプードルのアンちゃん、京都八幡の多頭飼育崩壊は私にとっても本当に衝撃的な出来事でした。元々、保護活動に少し興味はありましたが、どうすれば携われるのか、私が本当に役に立てるのか?と葛藤の中で、はぴねすで支援物班というものが発足し、これなら私でも手伝えると思い、関わらせてもらうことにしました。そこからはぴねすの譲渡会に定期的にスタッフで参加し、幸せになって行く預かりっ子ちゃんを応援してきました。
保護の輪にも関わらせてもらっていて、老犬ホームの話しはそこで間柴さんから聞きました。
私の母もトイプードルを保護犬カフェから迎えました。母に何かあった時は私が引き取って最後までみる事が前提です。
でも世の中、そんな家族ばかりではないと思います。そんな時に頼らせてもらえる場所が今、間柴さんが立ち上げた老犬ホームだと思います。
年老いてしまって、飼えなくなったから、保健所ではなく、老犬ホームで犬生を全うすると言う選択肢が出来ると思います。人には老人ホームがあるように、犬には老犬ホームがあって、お世話が大変になっても、飼い主だけががんばらなくていいと思います。
いつも犬ファーストと言っている間柴さんなら、犬にも家族にも寄り添ってくれる老犬ホームにしてくれると思います。
これが私が応援する理由です。

 

 

リターン

3,000+システム利用料


応援コース|3,000円

応援コース|3,000円

●お礼のメール

申込数
392
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

6,000+システム利用料


<9/16追加>オリジナルスマホ壁紙 3枚セット

<9/16追加>オリジナルスマホ壁紙 3枚セット

●オリジナルスマホ壁紙 3枚セット
クラファンを応援してくださっている有志の方が描いてくださった、「はぴねす女帝」イトをはじめとする募集中のわんこたちのイラストを壁紙にしました。
スマホやLINEの壁紙にしてお使いください。

-----
●お礼のメール

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

3,000+システム利用料


応援コース|3,000円

応援コース|3,000円

●お礼のメール

申込数
392
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

6,000+システム利用料


<9/16追加>オリジナルスマホ壁紙 3枚セット

<9/16追加>オリジナルスマホ壁紙 3枚セット

●オリジナルスマホ壁紙 3枚セット
クラファンを応援してくださっている有志の方が描いてくださった、「はぴねす女帝」イトをはじめとする募集中のわんこたちのイラストを壁紙にしました。
スマホやLINEの壁紙にしてお使いください。

-----
●お礼のメール

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月
1 ~ 1/ 27

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る