
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 2人
- 募集終了日
- 2021年12月26日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
#地域文化
- 現在
- 41,607,000円
- 寄付者
- 828人
- 残り
- 24日

「日本のこだわりを五感で届ける場所を一緒に創ろう!」
#地域文化
- 現在
- 2,610,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 12日

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
#まちづくり
- 総計
- 40人

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
#地域文化
- 現在
- 1,915,000円
- 寄付者
- 109人
- 残り
- 3日

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
#まちづくり
- 総計
- 10人

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
#地域文化
- 総計
- 32人

食から始まる子どもたちの成長サポート★地域で子ども達を支えてたい
#まちづくり
- 総計
- 3人
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
withコロナに対応するため、また人手不足によるお客様の待ち時間をなくすため。
はじめまして、咲レストランの大城聡です。生まれ育った沖縄県南風原町で今年で4年、咲レストランを経営しています。コロナ以前から人手不足に頭を悩ましてきました。その時から券売機設置も考えてはいましたが、今まで注文は従業員がとりに行く流れでやってきていたので抵抗があり、設置には躊躇してましたが今回のコロナがあり、お客様の安全・従業員の安全を考えてなるべく接触をさけるため、また今までホールを1人で対応していたため会計や注文、またお客様の来店が重なるランチタイムには1つづつしか対応できないため、お客様をお待たせさせてしまっていたのを解消するために券売機を設置したいです。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
待ち時間をなくしてお客様のストレスを減らしたい。
アフターコロナ・withコロナにむけてお客様・従業員の安全を守りたい。
▼プロジェクトの内容
皆様から頂いたご支援で、自動釣銭機付の券売機を購入し、注文・会計をお客様にしてもらい
その分食事提供スピード向上、スムーズな席案内をしたい。人手不足解消、人件費削減できた分を価格で還元したい。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
お店の回転率があがり、売上お店の回転率があがり、売上があがる。経費削減できた分を価格に還元し、お客様の得にする。
そのためお店が盛り上がり地元に愛されるお店になる。
※支援金について
100万円が集まった場合、店舗に券売機を設置する費用として使用させていただきます。もし、100万円に満たなかった場合は、支援金は店舗の運営費に充当いたします。
【READYFOR事務局からのご案内】
このクラウドファンディングは、「SHOP SMALL飲食店クラウドファンディング」内で実施されています。
「SHOP SMALL飲食店クラウドファンディング」は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い飲食店業界全体として売上低下等の厳しい状況に追い込まれていることを踏まえた飲食店支援プログラムとなります。
このようなプログラムの目的に照らし、仮にプロジェクト実行者である飲食店様の営業継続が困難になった場合でも、ご支援者様に対する支援金の返金は行われませんので、あらかじめご了承ください。
- プロジェクト実行責任者:
- 大城 聡 咲レストラン
- プロジェクト実施完了日:
- 2021年12月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
頂いた資金は、券売機購入に使用します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円
感謝のメール
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
500円
感謝のメール
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月










