
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 355人
- 募集終了日
- 2024年7月26日
皆様への大切なお知らせ|プロジェクトにかける思い

いつも応援ありがとうございます。サルヴァトーレ代表の山本です。
プロジェクトも残すところ約2週間となりました。皆様のおかげで達成率は85%となり、第一目標金額まであと74万円というところまでたどり着くことができました。
心より、御礼申し上げます。
普段からSNSなどの発信が得意ではなく、自分の気持ちを伝えることが苦手な方ではあるのですが、応援してくださっている方々にむけて、今回はプロジェクトにかける思いを伝えさせてください。
私の本業は美容師です。
活動を仕事にしていると思われがちですが、活動はあくまでボランティアとして非営利です(獣医師の先生には報酬はもちろんお渡ししています)。
美容師の仕事では、最近ご高齢のお客さまも多くなったように感じています。その中で、自分の足では歩いて美容室に来れなくなってしまった方なども増えてきました。
そんな方にもサッパリしていただけるように、行ける場所であれば、ご自宅に出張訪問して、カットさせていただくこともあります。
福祉の方と連携してお風呂に入る前日にカットさせていただくなどしていますが、カットとお風呂で身も心もさっぱりしてもらえると、本当に喜んでもらえます。
私から昔から猫でも人でも、目の前に困っている姿があると、なにかせずにはいられない。
そんな少しおせっかいな性格なのです。
野良猫の活動も、最初は個人でできる範囲でやろうと思っていました。
なのに気づけば周りにたくさんの手伝ってくれるボランティアスタッフさんが増え、手術をしてくれる先生が一緒にやろうと言ってくださり、TNR専門の病院を開院するなど、自分でも驚くほど早く活動の幅が広がっていきました。
でも、野良猫たちの繁殖力には勝てず、いまだに手が届かない地域ではご高齢の方が増やされてしまうということもよく耳にしますし、近所で多頭飼育崩壊が起きている、というご相談も受けます。
自分ができる範囲の活動を続けるだけでは、野良猫たちは減らず、殺処分ゼロを実現することはできません。
一方で、「捕獲のやり方を教えてほしい」とTNRについて自ら聞いてきてくれる方もいます。学生さんがボランティアで手伝ってくれることもあります。
このように、自分たちの地域の問題を、自分たちでなんとかしようと行動してくれる人が増えれば増えるほど、野良猫問題は改善していくのだと確信しています。
本プロジェクトの資金使途は「600頭以上の猫の不妊去勢手術を実現すること」ですが、自ら声を上げたり、行動してくれる人を増やすことも、プロジェクトの大きな目的としています。
「ご支援」もその行動の一つだと思っています。
そこで、皆様に改めてお願いです。
どうか私たちを信じてご支援・拡散協力をしていただけないでしょうか。
不妊去勢手術の大切さや、スペイクリニックの存在が情報として届かない地方の方には、行政を巻き込みながら啓発活動をしていきたいと思っています。
直近市役所の方が視察に来てくれたり、今度草津市長とお話する機会もいただいています。
団体の活動範囲をさらに広げ、まずは市を巻き込み、ゆくゆくは県全体の取り組みとして大きくしていきたいと思っています。
本プロジェクトの達成はあくまでスタート地点です。
皆様とともに、猫と人の共生に向けて目の前の課題を見つめ、できること精一杯やっていきたいと思っています。
残り2週間となりますが、最後までご支援・応援をよろしくお願いいたします。

リターン
3,000円+システム利用料

【猫の尊い命のために】全力応援コース|3千円
●お礼のメール
●活動報告レポート
- 申込数
- 214
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料

【猫の尊い命のために】全力応援コース|1万円
●お礼のメール
●活動報告レポート
●HPにお名前掲載(希望制)
●オリジナルポストカードをPDFでお届け
- 申込数
- 157
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
3,000円+システム利用料

【猫の尊い命のために】全力応援コース|3千円
●お礼のメール
●活動報告レポート
- 申込数
- 214
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料

【猫の尊い命のために】全力応援コース|1万円
●お礼のメール
●活動報告レポート
●HPにお名前掲載(希望制)
●オリジナルポストカードをPDFでお届け
- 申込数
- 157
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 8日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 29日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 18時間

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
- 総計
- 189人
災害や異常気象により水害に遭われた方への安価中古軽自動車販売支援
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/30
デイサービスの隣で子ども向けの絵本カフェをオープンさせたい
- 支援総額
- 1,057,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 5/25
妖怪と暦を使った「絵本」を通じて、子どもの未来を拓きたい!
- 支援総額
- 1,875,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 3/13

滋賀県を健康長寿県へ!内科専門医100人育成プロジェクトにご寄付を
- 寄付総額
- 8,145,000円
- 寄付者
- 120人
- 終了日
- 11/30

貧困の連鎖を断ち切る。 中国江蘇省「しあわせのシルク」製品化
- 支援総額
- 559,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 1/17

「ながさき『しま』のビジネスチャレンジ」出場を応援してください!
- 支援総額
- 48,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 2/26

癌とリンパ腫の今、生きているうちに赤アザの足跡を残したい。
- 支援総額
- 622,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 12/26











