
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 494人
- 募集終了日
- 2024年1月8日
天空の聖地・高野山。太陽のように、照らす場所「天風てらす」|馬場麻美さん
戦国ファンの聖地・高野山奥之院
高野山・奥之院の入口に位置する橋は「一の橋」と呼ばれており、奥之院に参拝する正式な入口と言われている場所です。
この「一の橋」から「弘法大師の御廟」へと続く奥之院の参道には20万基をこえる供養塔がたっていますが、そのうちの大円院墓地には、立花宗茂、山内一豊、石田三成などのお墓があります。
信州真田家のお墓もあり、私も含めて戦国ファンにとっては聖地ではないでしょうか。このことについては、長くなってしまいそうなので、後日改めてご紹介させていただきたいと思います。
「一の橋天風」は奥之院の表参道「一の橋」に位置しており、そこから少し離れた場所にある今年の4月にオープンしたばかりの「天風てらす」にて、若女将の馬場麻美さんとはじめてお会いしました。
お店に着くと、六文銭の入った車(笑)を見た真田幸村公が大好きな息子さんが出迎えてくれました!
そして、「真田庵修繕プロジェクト」の応援をしていただける運びとなりました。
仲間の粋なお計らいというか・・・、本当に多くのみなさまに支えられています。
真田庵にて撮影
「高野山は11月は繁忙期のため、クラウドファンディングが始まりましたら、12月以降で、YouTube『Koyasan天風チャンネル』を撮影させていただき、そのなかでお話をお伺いしながら、応援メッセージをお伝えできたらと思いますがいかがでしょうか。」とご提案をいただいておりました。
そして、12月11日に真田庵にて撮影をしていただき、14日の午後20時より動画を公開していただきました。
庵主様や紀州真田会の仲間も交え、和気藹々とした雰囲気のなかで撮影ができました。馬場様のインタビューにドギマギの紀州真田会代表でしたが、真田愛はしっかりと伝わったのではないでしょうか。
天空の聖地・高野山。太陽のように、照らす場所「天風てらす」
太陽のような笑顔の馬場さん、ありがとうございました!
本当に素敵な方でした。
ジャンルは違えど、「人を喜ばせる」ことが好きな人たちが頑張っているのを知り嬉しく思いました。後から知ったのですが「天風てらす」はクラウドファンディングにより多くの方のご支援によってオープンされたそうです。
馬場さんと同じく「真田庵修繕プロジェクト」も弘法大師様のご誕生1250年の2023年にこだわりました。
私の好きな言葉に、最澄の
一隅を照らすもの
これすなわち国宝なり
というのがあります。
他より抜きん出て人の上に立ち、人々の賞讃を受ける人間はいつの時代もいるものだ。
しかし、社会が本当に進展していくためには、目立つこともなく、名も知られていない多くの人達の生き方が多大な貢献をしているのである。(サミュエル・スマイルズ「自助論」)
私どもも微力ながら一隅を照らすものでありたいと願います。
最後に、馬場さんの想いをお伝えさせていただきます。
「一人でも多くの方に高野山にお越しいただき癒されて元気になっていただきたいと考えます。「天風てらす」は、訪れる人と地域の人を繋ぎ、関わるすべての人たちとともに高野山をもっと盛り上げていくための新しいランドマークになることを目指しています。」
ぜひお立ち寄りください。太陽のような馬場さんの笑顔に出会えますよ!
リターン
5,000円+システム利用料

A│全力応援コース【報恩感謝】
・感謝のお手紙を送らせていただきます
・長屋門入口にお名前を掲載(希望制)
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

B|全力応援コース【報恩感謝】
・感謝のお手紙を送らせていただきます
・長屋門入口にお名前を掲載(希望制)
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

A│全力応援コース【報恩感謝】
・感謝のお手紙を送らせていただきます
・長屋門入口にお名前を掲載(希望制)
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

B|全力応援コース【報恩感謝】
・感謝のお手紙を送らせていただきます
・長屋門入口にお名前を掲載(希望制)
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,084,600円
- 支援者
- 13,052人
- 残り
- 28日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,730,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 21日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,017,000円
- 支援者
- 6,394人
- 残り
- 31日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,805,000円
- 支援者
- 1,888人
- 残り
- 37日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人








