真田ゆかりの九度山町 真田庵。修繕工事で後世へつなぎたい。
真田ゆかりの九度山町 真田庵。修繕工事で後世へつなぎたい。

支援総額

10,055,000

目標金額 5,000,000円

支援者
494人
募集終了日
2024年1月8日

    https://readyfor.jp/projects/sanadaan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月31日 12:45

本堂庫裏部分の修繕工事が終了間近となりました!

いつも応援いただきありがとうございます。

 

おかげさまで、本堂庫裏部分の修繕工事は順調に進み、終了間近となりました。

 

みなさまからのあたたかいご支援のおかげで、土塀修繕工事だけではなく、本堂の庫裏部分の修繕も叶いました。今までは、お寺の構造から通常のエアコンを設置できずにいましたが、この度天井に据え付けることができました。

 

断熱材も施工していただき、今後は寒さや暑さは軽減されるかと思います。

 

明日は、紀州真田会主催で「六十六発の鎮魂の花火」を打ち上げます。当日は、「紀州九度山古沢ほたるの市」を九度山町古沢地区で開催します。

 

真田庵の修繕工事も6月4日の真田昌幸公の御命日には終了する予定です。

 

土間から本堂庫裏(台所)を眺めた状態

 

新しい流し台

 

台所から本堂玄関を見た状態

 

台所の奥の部屋

 

ダウンライトを取り付け中

 

天井のクロスは奥の部屋にあわせて黒色にしました

リターン

5,000+システム利用料


A│全力応援コース【報恩感謝】

A│全力応援コース【報恩感謝】

・感謝のお手紙を送らせていただきます
・長屋門入口にお名前を掲載(希望制)

申込数
117
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


B|全力応援コース【報恩感謝】

B|全力応援コース【報恩感謝】

・感謝のお手紙を送らせていただきます
・長屋門入口にお名前を掲載(希望制)

申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


A│全力応援コース【報恩感謝】

A│全力応援コース【報恩感謝】

・感謝のお手紙を送らせていただきます
・長屋門入口にお名前を掲載(希望制)

申込数
117
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


B|全力応援コース【報恩感謝】

B|全力応援コース【報恩感謝】

・感謝のお手紙を送らせていただきます
・長屋門入口にお名前を掲載(希望制)

申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る