
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 158人
- 募集終了日
- 2021年11月24日
実践報告会を開催しました

10月16日(土)、「若者の居場所で一人ひとりと関わって〜若者が『自分ちょっといいかも』と変化していく仕掛け〜」と題した実践報告会を行いました。
進行役の塚本からサンカクシャの事業概要について説明し、続いて文京区担当の木口から文京区事業について説明しました。
メイン事業は「居場所の運営」ですが、その他にも、子ども若者とつながるための「アウトリーチ」、集団生活に慣れていない子ども若者への「個別支援」、円滑に居場所を運営していくための「ボランティア育成」などがあります。「少しずつ社会にサンカクする自信が着くように」という仕組みにおいて土台となる、安心した人間関係を築くために木口が心がけていることなどを話しました。
続いて、個別支援の坂本も交えて、写真から「どんな一枚なのか」「この背景に何があったか」「若者たちの変化は」といった内容について話をしました。写真だけではわからない「実は・・・」なことも。率直に話をする時間となりました。話している坂本と木口も熱が入り、「自分ちょっといいかも」となる若者の変化を機敏に捉えて活動を実践している様子を伝えました。
最後に用意した質疑応答の時間には多くの質問が寄せられ、予定していた60分では収まらず、アフタートークとして時間を延長して質疑応答タイムへ。実践報告会には約35人が参加し、アフタートークにも約20人が残って熱心に話を聞いていました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
リターン
3,000円

【3,000円で応援コース】
・お礼メール
・寄付領収書
・アニュレポメール
・メルマガ(月1回)による活動報告
※税制上の税制優遇の対象ではありません
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円

【5,000円で応援コース】
・お礼メール
・寄付領収書
・アニュレポメール
・オリジナルステッカー
・メルマガ(月1回)による活動報告
※税制上の税制優遇の対象ではありません
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円

【3,000円で応援コース】
・お礼メール
・寄付領収書
・アニュレポメール
・メルマガ(月1回)による活動報告
※税制上の税制優遇の対象ではありません
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円

【5,000円で応援コース】
・お礼メール
・寄付領収書
・アニュレポメール
・オリジナルステッカー
・メルマガ(月1回)による活動報告
※税制上の税制優遇の対象ではありません
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,933,000円
- 寄付者
- 327人
- 残り
- 26日

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 200人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,961,000円
- 支援者
- 102人
- 残り
- 26日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 5,170,000円
- 支援者
- 120人
- 残り
- 26日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 7日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,284,000円
- 寄付者
- 2,885人
- 残り
- 26日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 368,500円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 6日











