
支援総額
目標金額 750,000円
- 支援者
- 172人
- 募集終了日
- 2022年3月2日
スタートダッシュ!50%超え!ありがとうございます!
50%を超えました!
皆さまのおかげで目標の50%を超えました!
本当にありがとうございます。
皆さまの応援、しっかり受け取っています!
少しずつ、里親を知らなかったという方からもご支援をいただけるようになっています。
こんな風に知らなかった、聞いたことがあるくらいという方々に知っていただき、興味を持っていただけることがありがたくうれしいです。
皆さまが話題にしてくださったり、SNS等で発信していただいたりすることで、さらに広がっていけると思います。
ぜひ、引き続きご協力お願いいたします!
里親をはじめた頃、私がシングルということもありますが、周りのサポートなしには登録すらできない状況でした。
シングルですので、近くにサポートしてもらえる家族がいるかどうかは、大事な条件でした。
一般の里親さんも家族の承諾や協力を得るなどサポート体制は大事な条件だと思います。
そこからスタートして、今ふりかえってみても、里親の仕事は子どもを養育するケアワークだけではなく、さまざまな調整をするコーディネーターのようなことも大事な仕事になると思っています。
里子ちゃんが我が家に来てからは、子どもとの関係を構築することももちろんですが、家族、親族、ご近所さん、保育所、児童相談所、実親さん…とにかく周りの人たちと子どもの関係を調整するのも大事な仕事でした。
ある程度出来上がった関係性の中に、一人子どもが入ってくるだけでも、全体的に揺らぎが起こりますし、子どものこれからを考えてもできるだけ多くの人と関わりながら、たくさんのサポーターを見つけていってほしいと思ってコーディネートしていました。
このコーディネートにけっこうなパワーを注いでいた気がします。
子どもとの関係にもパワーが必要になるので、委託を受けてしばらくはやっぱり大変だったと思います。
でも、そこがある程度うまくいけば、あとはけっこう気が楽です。
自分では大したことはできないし、がんばっても一馬力です。
でも、子どもと周りの人たちを繋いでいくことができれば何馬力にもなるし、子どものことを分かってくれる人も里親のことを分かってくれる人も増えていきます。
そうすると、相談もしやすいし、どんどん楽になっていきます。
で、自分がそんなにがんばらなくても、周りがその分いろいろなことを教えてくれたり、大事にしてくれたり、支えてくれたり、逃げ場になってくれたりしてくれます。
このコーディネート力は里親に必要ですし、強みになると思います。

今日は、公園でラジコンを走らせて遊びました。土を少し掘ったところに車を置いて、そこを抜けて走り出せるかどうか…を楽しんでいました。このラジコンも親族からのプレゼントです。
プロジェクトも皆さまのおかげで50%超えまで来ることができました。
私だけでは一馬力です。
さらにこの馬力を倍々にするべく、引き続きお力添えをよろしくお願いいたします!!
リターン
3,000円

応援ありがとう!
応援ありがとうございます!
感謝の気持ちを込めて
thanksメールをお送りします。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円

あなたに!絵本1冊+thanksメール
応援ありがとうございます!
感謝の気持ちを込めて
thanksメールをお送りします。
出来上がった絵本を1冊お送りします。
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 110
- 発送完了予定月
- 2022年6月
3,000円

応援ありがとう!
応援ありがとうございます!
感謝の気持ちを込めて
thanksメールをお送りします。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円

あなたに!絵本1冊+thanksメール
応援ありがとうございます!
感謝の気持ちを込めて
thanksメールをお送りします。
出来上がった絵本を1冊お送りします。
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 110
- 発送完了予定月
- 2022年6月

子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター
- 総計
- 10人

子ども食堂ひみつ基地サポーター ~子どもたちの今と未来をご一緒に~
- 総計
- 32人

なないろ園子どもサポーター募集
- 総計
- 7人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
- 総計
- 40人

困難に直面している人の”今と未来”を継続的に支えるサポーターを募集
- 総計
- 3人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人











