
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 79人
- 募集終了日
- 2020年1月17日
COP25に出席したトンガ首相のメッセージ!!
今週12月10日のNHKニュースにて、
私たちを取り巻く環境問題には、温室効果ガス(二酸化炭素など)

■なぜトンガなのか?
この質問を多くされました。
「なぜ」ではなく「まずトンガから」というコンセプトです。
私たちNPOの名称は「Sea Cam Science Pacific」太平洋諸国には同じような環境被害を抱える国は多くあります。トンガの北にあるツバル、
今すべての国に・・・というわけにはいきません。そこで「まずトンガ」です。
やろうと思った人が、やれるところから実践する。
■なぜScienceHouseなのか?
私たちSea Cam Science Pacificでは、環境への意識改革を「科学教育」
トンガの子供達は朝7時半には家を出て学校へ行きます。
「本物を知る」これが大切です。
本物を知ることは、感性をみがき、

こうした経緯でトンガにScienceHouseを作りたいと思
みなさま 引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします。
リターン
10,000円

<リターン不要の方向け>Sea Cam Science Pacific と新田を全力応援!
・心を込めて感謝のメールをお送りいたします。
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円
お礼のメール
・心を込めて感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
10,000円

<リターン不要の方向け>Sea Cam Science Pacific と新田を全力応援!
・心を込めて感謝のメールをお送りいたします。
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円
お礼のメール
・心を込めて感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,891,000円
- 支援者
- 12,298人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

病理標本、病気の顕微鏡所見、デジタル化した学習サイト運営を継続する
- 総計
- 11人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日











