このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
開発途上国の暮らしをリアルに体感できるVR映像をつくりたい!
開発途上国の暮らしをリアルに体感できるVR映像をつくりたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

1,756,000

目標金額 5,000,000円

支援者
158人
募集終了日
2016年10月7日

    https://readyfor.jp/projects/sekaimedialabo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年08月30日 15:14

8月28日(日)、鎌倉でイベントを開催しました!

 

こんにちは、セカイ・メディアラボ事務局の古田亜以子です。

 

8月28日(日)、鎌倉で第2回目のイベントを開催しました。今回は上原晃さんが主催されている「バブルを知らない僕ら世代のトークセッション」シリーズに組み込んでいただくことに。

 

当日は、上原さんいわく、”鎌倉市民にとってはオリンピックより重要な”「鎌倉海のカーニバル」の開催日。にも関わらず、さらには台風10号が接近するという悪天候の中、約50人の方にお集りいただきました。

 

今回は一人ひとりの方にゆっくりVR映像を見ていただけるよう、開演前にVRゴーグル体験をしていただくことに。あちこちから聞こえてくる「おお!すごい!」「へえ~、こんなところまで見えるんだ!」といった声に、メンバーは思わずニヤリ。

 

 

冒頭、セカイ・メディアラボの石井光太からは、一般メディアで報じられる切り取られた”現地”ではなく、開発途上国のありのままの姿を伝える意義についてお話させていただきました。そして日本の子どもたちに、そこには”日本と何ら変わりない日常”があるという”気付き”を持ってもらうべく、最新技術のVRを活用するというプロジェクトの目的について、みなさん頷きながら聞いてくださっていました。

 

 

そして、イラクご出張直前のJIM-NETの佐藤真紀事務局長にもご登壇いただくことができました。長年イラクを見てこられた佐藤事務局長だからこそ語れる現状、だからこそ、日本に伝えたいことなどを熱くお話いただきました。再びイラクからSkypeで登場してくださった榎本彰子さんのお話も大好評でした!この日もイラクは暑そうでした・・・

 

 

休日に足を運んでくださった方々、そして、早速クラウドファンディングにご支援くださった方々、本当にありがとうございました。

 

私たちのクラウドファンディングもいよいよ後半戦に突入します。目標達成への道のりは険しいものですが、みなさんの応援が大きな力となります。

 

引き続きのご支援、どうぞよろしくお願いいたします。

 

リターン

3,000


alt

プロジェクトメンバーからお礼のメッセージ

■ サンクスメール(プロジェクトメンバーからお礼のメッセージをお届けします)

申込数
62
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年11月

10,000


安田菜津紀撮影ポストカード&ニュースレター

安田菜津紀撮影ポストカード&ニュースレター

■ 安田菜津紀撮影のポストカードでサンクスレターをお届けします
■ イラクでのVR撮影の様子が分かるニュースレターをお送りします

申込数
93
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月

3,000


alt

プロジェクトメンバーからお礼のメッセージ

■ サンクスメール(プロジェクトメンバーからお礼のメッセージをお届けします)

申込数
62
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年11月

10,000


安田菜津紀撮影ポストカード&ニュースレター

安田菜津紀撮影ポストカード&ニュースレター

■ 安田菜津紀撮影のポストカードでサンクスレターをお届けします
■ イラクでのVR撮影の様子が分かるニュースレターをお送りします

申込数
93
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年3月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る