
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 158人
- 募集終了日
- 2016年10月7日
8月28日(日)、鎌倉でイベントを開催します!
こんにちは、セカイ・メディアラボ事務局の古田亜以子です。
台風一過、東京は晴天かと思いきや、スコールのような雨が降ったりと、不安定な気候が続いています。まだ台風の被害から復旧していない地域もあります。みなさん、引き続き、くれぐれも気を付けてくださいね。
さて、セカイ・メディアラボでは、8月28日(日)に、第2回目のイベントを開催します。今回は「バブルを知らない僕ら世代のトークセッション」とのコラボ企画です!
主催の上原晃さんから、メッセージをいただきましたのでご紹介します。

********************************************************
鎌倉で定期的に開催されているトークイベント「バブルを知らない僕ら世代のトークセッション」を主催している上原と申します。毎回、各分野で活躍される研ぎ澄まされたアイデアや類い稀ない活力をお持ちのゲストをお招きしたトークセッションとアフターパーティーを実施し、ゲストの話から得た気付きなどを、ゲストを交えた皆さんで共有、昇華していく・・・そんなイベントです。これまで、作家・ラジオDJのロバート・ハリスさん、起業家の安藤美冬さん、建築家の谷尻誠さんら6名をゲストとしてお招きしました。
過去6回の開催を経た7回目の今回、VRという新しい技術を活用した具体例としてこのプロジェクトがとても興味深く、さらには日頃マスコミの情報でしか触れることのない「イラク」という国の今をきちんと知れる貴重な機会になるのではと思い、テーマとして取り上げさせていただくことにしました。
石井光太さん、安田菜津紀さんとは元々知り合いで、それこそプロジェクトでVRを活用しようという話が出た(居酒屋での)会議に私自身も居合わせおりました。石井さんたちの熱い想いを全身で受け止めたその時から、出来る限りのサポートをしたいと考えていましたので、今回鎌倉に来ていただけるのはとても嬉しいことです。
鎌倉は地域を盛り上げようという人や、独特のカルチャーの中で養われた感性・感覚を持った人が多く暮らす場所です。当日は会場全体が熱気に満たされ、今回のプロジェクトがより多くの皆さんに伝えられるよう盛り上げていきたいと思います。なお今回、会場の都合上、アフターパーティーは実施しませんが、会場に来ていただいた皆さんが一体感を得ていただける空間となるはずですので、ぜひ鎌倉に足をお運び下さい。
********************************************************
今回鎌倉でのイベントが実現したのも、上原さんのお力があったからこそ。このように、セカイ・メディアラボはいろいろな方の支えにより、少しずつ、前に進むことができています。
当日は、上原さんに司会をしていただきます!もちろん、VR体験も、イラクとのSkype中継もあります!みなさん、ぜひぜひお越しください。
★お申込みはこちらから★
http://ptix.co/29XGBKb
セカイ・メディアラボは、世界の子どもたちをつなぐために走り続けます!

リターン
3,000円
プロジェクトメンバーからお礼のメッセージ
■ サンクスメール(プロジェクトメンバーからお礼のメッセージをお届けします)
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
10,000円
安田菜津紀撮影ポストカード&ニュースレター
■ 安田菜津紀撮影のポストカードでサンクスレターをお届けします
■ イラクでのVR撮影の様子が分かるニュースレターをお送りします
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
3,000円
プロジェクトメンバーからお礼のメッセージ
■ サンクスメール(プロジェクトメンバーからお礼のメッセージをお届けします)
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
10,000円
安田菜津紀撮影ポストカード&ニュースレター
■ 安田菜津紀撮影のポストカードでサンクスレターをお届けします
■ イラクでのVR撮影の様子が分かるニュースレターをお送りします
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 5,809,000円
- 寄付者
- 642人
- 残り
- 36日

緊急支援|ハリケーンメリッサ被害へご支援を|カリブ海・ジャマイカ
- 現在
- 81,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 17日

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 407,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 30日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 10,082,000円
- 支援者
- 328人
- 残り
- 19日

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
- 現在
- 160,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 35日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,838,000円
- 寄付者
- 114人
- 残り
- 3日










