
支援総額
目標金額 12,500,000円
- 支援者
- 310人
- 募集終了日
- 2022年11月9日
本殿修復の様子②
本殿正面を順番に解体していきます。

回廊屋根の傷みがひどかった部分を取り外し枠だけになった状態。

解体した部材は、
工事を担って下さる”株式会社神田組(兵庫県)”の本拠地へ一旦引き上げられます。

解体した唐門の一部

下社本殿は四方を回廊で囲まれる変わった形をしています。
本来、四方すべての屋根が檜皮葺で覆われていたと予測されているのですが
時代の移り変わりで、正面のみ檜皮葺、左右裏は瓦でつくられていました。
瓦の設置手法には、土が使用されていました。
今回の修復で詳しい調査が行われた際、瓦の下地にも問題があることがわかりました。
そのため、回廊四方全ての屋根が解体撤去されました。
※画像は、瓦をとめるために使用されていた”土”




この時季、境内では美しい桜が咲いていました。

リターン
5,000円+システム利用料

関蝉丸神社御鎮座壱千弐百年記念大祭オリジナルクリアファイル
・関蝉丸神社肌守り
・宮司からのお礼状
・関蝉丸神社御鎮座壱千弐百年記念大祭オリジナルクリアファイル
・活動報告(メール)
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 240
- 発送完了予定月
- 2023年2月
10,000円+システム利用料

びわ湖真珠(約2㎜×10個)
・関蝉丸神社肌守り
・びわ湖真珠(約2㎜×10個)
・宮司からの御礼状
・活動報告(メール)
ーーーー
【びわ湖真珠について】
琵琶湖固有種のイケチョウガイからとれる淡水真珠です。一粒丸々が真珠層からなる無核真珠と、貝の細胞片に真珠層が何重にも巻く華やかな有核真珠。いずれも一つとして同じ形がなく、色も多彩です。
関蝉丸神社下社のもう一人のご祭神である豊玉姫命は、海神(わたつみ)を父に持ち、水の神と崇められることから、この琵琶湖の宝石を用意しました。桐箱に入れ、紅白の水引で封をしています。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 242
- 発送完了予定月
- 2023年2月
5,000円+システム利用料

関蝉丸神社御鎮座壱千弐百年記念大祭オリジナルクリアファイル
・関蝉丸神社肌守り
・宮司からのお礼状
・関蝉丸神社御鎮座壱千弐百年記念大祭オリジナルクリアファイル
・活動報告(メール)
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 240
- 発送完了予定月
- 2023年2月
10,000円+システム利用料

びわ湖真珠(約2㎜×10個)
・関蝉丸神社肌守り
・びわ湖真珠(約2㎜×10個)
・宮司からの御礼状
・活動報告(メール)
ーーーー
【びわ湖真珠について】
琵琶湖固有種のイケチョウガイからとれる淡水真珠です。一粒丸々が真珠層からなる無核真珠と、貝の細胞片に真珠層が何重にも巻く華やかな有核真珠。いずれも一つとして同じ形がなく、色も多彩です。
関蝉丸神社下社のもう一人のご祭神である豊玉姫命は、海神(わたつみ)を父に持ち、水の神と崇められることから、この琵琶湖の宝石を用意しました。桐箱に入れ、紅白の水引で封をしています。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 242
- 発送完了予定月
- 2023年2月

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 18時間

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

過疎で作り手が居ない田んぼを再生!おいしいお米を作りたい!
- 支援総額
- 201,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 8/31

ケニアの大自然を紹介する写真展を開催し、ゾウの森を守りたい!
- 支援総額
- 310,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 10/28
大好きな足利とハワイをつなぐ曲を歌って恩返しがしたい!
- 支援総額
- 2,104,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 12/25
魔法の問いかけカードを展開し笑顔溢れる介護業界をつくりたい!
- 支援総額
- 500,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 6/23
規格外品の購入を通じて"循環型エシカル消費”を浸透させたい!
- 支援総額
- 378,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 5/28

島根大学物質化学科の挑戦: 地域に根ざした研究教育と交流の促進
- 寄付総額
- 825,000円
- 寄付者
- 51人
- 終了日
- 1/28

令和6年能登半島地震|輪島塗と家族との生活を取り戻したい!
- 支援総額
- 2,345,000円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 5/30











