御鎮座壱千弐百年の改修開始宣言|崩落寸前の関蝉丸神社下社を未来へ
御鎮座壱千弐百年の改修開始宣言|崩落寸前の関蝉丸神社下社を未来へ

支援総額

5,260,000

目標金額 12,500,000円

支援者
310人
募集終了日
2022年11月9日

    https://readyfor.jp/projects/semimaru2015?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年07月17日 16:03

本殿修復の様子③【唐破風】

唐門、廻廊の撤去が終わり

しばらくすると神田組の本拠地で製作された唐門の設置工事がはじまりました。

 

 

 

新調する部分と、持ち帰った部材で再生できるものは出来るだけ再生し修復設置をしてくださいました。

 

※唐門破風を施す部材

木を柔らかくするため事前に濡らしておきます。

 

上部の彫刻部分も出来る限り残してくださいました。

ありがとうございます。

 

同時進行で、幣殿も解体撤去が行われました。

その後、幣殿上部に屋根を設置する工事も進められました。

 

 

 

 

 

 

リターン

5,000+システム利用料


関蝉丸神社御鎮座壱千弐百年記念大祭オリジナルクリアファイル

関蝉丸神社御鎮座壱千弐百年記念大祭オリジナルクリアファイル

・関蝉丸神社肌守り
・宮司からのお礼状
・関蝉丸神社御鎮座壱千弐百年記念大祭オリジナルクリアファイル
・活動報告(メール)

申込数
60
在庫数
240
発送完了予定月
2023年2月

10,000+システム利用料


びわ湖真珠(約2㎜×10個)

びわ湖真珠(約2㎜×10個)

・関蝉丸神社肌守り
・びわ湖真珠(約2㎜×10個)
・宮司からの御礼状
・活動報告(メール)

ーーーー
【びわ湖真珠について】
琵琶湖固有種のイケチョウガイからとれる淡水真珠です。一粒丸々が真珠層からなる無核真珠と、貝の細胞片に真珠層が何重にも巻く華やかな有核真珠。いずれも一つとして同じ形がなく、色も多彩です。
関蝉丸神社下社のもう一人のご祭神である豊玉姫命は、海神(わたつみ)を父に持ち、水の神と崇められることから、この琵琶湖の宝石を用意しました。桐箱に入れ、紅白の水引で封をしています。

申込数
58
在庫数
242
発送完了予定月
2023年2月

5,000+システム利用料


関蝉丸神社御鎮座壱千弐百年記念大祭オリジナルクリアファイル

関蝉丸神社御鎮座壱千弐百年記念大祭オリジナルクリアファイル

・関蝉丸神社肌守り
・宮司からのお礼状
・関蝉丸神社御鎮座壱千弐百年記念大祭オリジナルクリアファイル
・活動報告(メール)

申込数
60
在庫数
240
発送完了予定月
2023年2月

10,000+システム利用料


びわ湖真珠(約2㎜×10個)

びわ湖真珠(約2㎜×10個)

・関蝉丸神社肌守り
・びわ湖真珠(約2㎜×10個)
・宮司からの御礼状
・活動報告(メール)

ーーーー
【びわ湖真珠について】
琵琶湖固有種のイケチョウガイからとれる淡水真珠です。一粒丸々が真珠層からなる無核真珠と、貝の細胞片に真珠層が何重にも巻く華やかな有核真珠。いずれも一つとして同じ形がなく、色も多彩です。
関蝉丸神社下社のもう一人のご祭神である豊玉姫命は、海神(わたつみ)を父に持ち、水の神と崇められることから、この琵琶湖の宝石を用意しました。桐箱に入れ、紅白の水引で封をしています。

申込数
58
在庫数
242
発送完了予定月
2023年2月
1 ~ 1/ 29


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る