寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 113人
- 募集終了日
- 2020年1月31日
「ペットボトルを拾う」訓練中!
愛犬に落とした物を拾ってもらう。
今回は、藤野真紀子先生の愛犬ルイ君との訓練。「ペットボトル、拾ってくれる?」真紀子先生。
「はい。どうぞ。ママの役に立って、うれしい」ルイ君です。
聴導犬・介助犬の国際認定インストラクター 有馬もとが訓練指導しています。
◆「歳だから仕方ない」のあきらめから「愛犬がお手伝いする」生活へ
「あ、書斎にいるお父さんを呼びにいかなくちゃ」
「落としたペンを拾うのさえ、腰やひ膝ざが痛い」
「荷物をもっていると、ドアを開けるのも大変」
「携帯、どこだっけ? いつも忘れるわ」
「この頃、耳が遠くなって来客のドアベルがわからない」
こんな悩みはシニア世代にとっては段々に起こるのが当たり前ですね。体のあちこちが動きにくくなったみなさまにとって「あなたの愛犬が生活のお手伝いをしてくれます」とお伝えしたら、どう感じられますか?
「愛犬がかわいそう」「負担になるんじゃないの?」と感じられますか?
「愛犬の能力を活かせる」「愛犬の生きがいになる」と申し上げたら、どうでしょう?
犬は群れで生き、本来、リーダーと群れに与えられた役割があるのが自然な生き方なのです。リーダーとなる飼い主さんご自身が、愛犬が備える能力を引き出し、ゲームのような楽しい訓練によって活かす。
その訓練では、愛犬と家族との関係性や、引きこもりがちだったご自身の生活までも変えてしまう効果があるでしょう。
【残り50日】
「待ったなしの超高齢社会。シニアサポート犬モデルづくりへ向けて」
この「シニア・サポート犬」の訓練を、日本聴導犬協会は無料で指導させていただきます。
ぜひ、超高齢化社会である日本のシニア世代のみなさまに活用していただきたいのです。
そのための指導と調査プロジェクトのための立ち上げ費用へのご支援を、 よろしくお願いいたします。
ギフト
3,000円
協会オリジナル『チャリティクリアファイル』
🐶 日本聴導犬協会の犬たちからのお礼状
🐶 寄附領収書
【協会チャリティグッズ】
🐶 オリジナルクリアファイル
※寄附領収書の詳細については、本文中をご確認ください。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
5,000円
協会オリジナル『チャリティバッチ』
🐶 日本聴導犬協会の犬たちからのお礼状
🐶 寄附領収書
【協会チャリティグッズ】
🐶 オリジナルクリアファイル
🐶 オリジナルバッチ
※寄附領収書の詳細については、本文中をご確認ください。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
3,000円
協会オリジナル『チャリティクリアファイル』
🐶 日本聴導犬協会の犬たちからのお礼状
🐶 寄附領収書
【協会チャリティグッズ】
🐶 オリジナルクリアファイル
※寄附領収書の詳細については、本文中をご確認ください。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
5,000円
協会オリジナル『チャリティバッチ』
🐶 日本聴導犬協会の犬たちからのお礼状
🐶 寄附領収書
【協会チャリティグッズ】
🐶 オリジナルクリアファイル
🐶 オリジナルバッチ
※寄附領収書の詳細については、本文中をご確認ください。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
元競走馬レッドプレイヤーの命を救って下さい
- 現在
- 1,635,000円
- 支援者
- 175人
- 残り
- 35日
映画はらむひとびとー幼児置き去り事件は母親だけの責任なのかを問う
- 現在
- 105,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 52日
一般譲渡ができない犬猫たちにもしあわせになってもらうために
- 現在
- 11,334,000円
- 支援者
- 784人
- 残り
- 8日
【施設大改修】小さな図書館を救え!子どもと本の幸せな出会いのために
- 現在
- 40,730,000円
- 寄付者
- 1,098人
- 残り
- 8日
義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 39人
保護猫応援ファームのサポーター募集中!保護猫活動の継続支援を!
- 総計
- 14人
一匹でも多くの命を幸せにしたい|ラフィンの家サポーター募集中
- 総計
- 9人