寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 113人
- 募集終了日
- 2020年1月31日
【後編】シニア・サポート犬の素朴な疑問をQA形式でご紹介!
一つ目は「高齢の方々のシニア生活をハッピーに支えること」。
もうひとつは「愛犬たちの才能を活かせる機会を創ること」。
そのためにシニア・サポート犬のモデルづくりにご協力いただきありがとうございます。
全2回のQAコーナー、後編です。よろしければ前編もあわせてご高覧ください!
Q4.訓練してみて、犬に適性がないと判断された場合、その犬はどうなってしまうのですか?
A:もともと犬は「獲物を狩る」「狩った獲物を安全な場所まで運ぶ」「残した獲物を隠すために穴を掘って埋める」などの捕食行動を行ってきました。敵となる動物が近寄ってきたときなどは、お互いに危険を報せることも、もともと備わっている能力と言えます。
『シニア・サポ-ト犬』が行う、例えば「ドアベルの音を訓える」「置き忘れた携帯の場所を報える」「離れている人を呼んでくる」「落とした物を拾う」などのお手伝いは、犬がもともと行っている行動を、シニアの飼い主さんへのお手伝いに換えた行動なのです。
そのため、愛犬の学習能力や修得のスピードに合わせれば、徐々にできていく動作と言えますが、これまでの飼い主さんと愛犬との関係で、
①愛犬を、叩いたり、叱ったりしてきた。
②愛犬を誉めて育ることがなかった。
など、もともと飼い主さんとの信頼関係がない愛犬には、訓練が入らない場合もあります。
ただ、『シニア・サポート犬』の訓練が入らなかったとしても、愛犬たちはそのご家庭にいてくれるだけで、家族としての一員として、十分な癒しや心を支えてくれる存在です。生きていてくれるだけで、ご家族にとっては、本来、十分ですよね。
Q5.わんちゃんが健やかに過ごすための協会さんと飼い主の約束事を知りたいです。契約など交わすのでしょうか?
A:『シニア・サポート犬』は、各ご家庭の愛犬です。日本聴導犬協会との契約内容としては、
①愛犬に無理をさせない
②教わった方法を自分なりに変えない
③他の方に、訓練方法を教えない
ということになります。
特に③は、きちんとした手順で愛犬に訓練をしないと、愛犬の負担になったり、間違った方法を広げてしまい、指導の効果が低下したりすることがあります。そのため、インストラクター資格を得た方だけが、『シニア・サポート犬』の訓練指導ができるように契約をします。
Q6.高齢者の方は希望すればみんな飼えるんですか?審査などはありますか?
A:『シニア・サポート犬』は、今いる愛犬を飼い主となるシニアの方がご自身で訓練していただきます。犬を飼っていない方ではなく、もともと愛犬と暮らすシニアの方に向けた社会貢献です。
ただ、日本聴導犬協会には、聴導犬や介助犬候補犬のキャリア・チェンジ犬が何頭かいます。その子たちに、シニア生活で3つまでの訓練を施して、新しい飼い主となるシニアの方に新・家族として譲渡することもできますが、いくつか条件があります。
新家族候補との1ヵ月のマッチングに入る前に、
①ご自宅訪問
②ご家族全員とのお見合い
③新家族候補犬が喜んで行く場合に限り
④1ヶ月間のマッチング
⑤ご家族も候補犬も幸せ顔なら譲渡
という手順を踏ませていただきますが、飼い主となるご家庭の基本的な条件として、
①家の中で飼っていただくこと
②ご無理のない範囲で、協会のハビークラスに年一回のご参加
③ご無理のない範囲で、与えるご飯は日本聴導犬協会の指導に従っていただくこと
④チェーンカラー。首輪だけの散歩は禁止
⑤ご無理のない範囲での継続的なご報告
以上5項目を条件とさせていただいております。
Q7.わんちゃんが高齢でサポートが難しくなったけど、飼い主さんに懐いていた時は、そのまま飼うんですか?協会さんが引き取るんですか?
A:ご家庭の愛犬なので、ご家族が判断されることになります。日本聴導犬協会で引き取ることはありません。
この挑戦もあと【8日】となりました。300万円達成しインストラクター養成コースのカリキュラム設定とともに、教材の作製を行いたいと思います。
最後まで、応援をどうぞよろしくお願いします。この記事をFacebookやTwitterでシェアいただくだけでも励みになります。どうぞよろしくお願いします。
ギフト
3,000円
協会オリジナル『チャリティクリアファイル』
🐶 日本聴導犬協会の犬たちからのお礼状
🐶 寄附領収書
【協会チャリティグッズ】
🐶 オリジナルクリアファイル
※寄附領収書の詳細については、本文中をご確認ください。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
5,000円
協会オリジナル『チャリティバッチ』
🐶 日本聴導犬協会の犬たちからのお礼状
🐶 寄附領収書
【協会チャリティグッズ】
🐶 オリジナルクリアファイル
🐶 オリジナルバッチ
※寄附領収書の詳細については、本文中をご確認ください。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
3,000円
協会オリジナル『チャリティクリアファイル』
🐶 日本聴導犬協会の犬たちからのお礼状
🐶 寄附領収書
【協会チャリティグッズ】
🐶 オリジナルクリアファイル
※寄附領収書の詳細については、本文中をご確認ください。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
5,000円
協会オリジナル『チャリティバッチ』
🐶 日本聴導犬協会の犬たちからのお礼状
🐶 寄附領収書
【協会チャリティグッズ】
🐶 オリジナルクリアファイル
🐶 オリジナルバッチ
※寄附領収書の詳細については、本文中をご確認ください。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
映画はらむひとびとー幼児置き去り事件は母親だけの責任なのかを問う
#子ども・教育
- 現在
- 75,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 58日
元競走馬レッドプレイヤーの命を救って下さい
- 現在
- 1,543,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 41日
一般譲渡ができない犬猫たちにもしあわせになってもらうために
- 現在
- 10,694,000円
- 支援者
- 711人
- 残り
- 14日
保護猫達の基礎医療及び生活資金へお力添え頂けないでしょうか?
- 現在
- 1,031,000円
- 支援者
- 130人
- 残り
- 4日
【施設大改修】小さな図書館を救え!子どもと本の幸せな出会いのために
#子ども・教育
- 現在
- 35,670,000円
- 寄付者
- 952人
- 残り
- 14日
義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 38人
保護猫応援ファームのサポーター募集中!保護猫活動の継続支援を!
- 総計
- 14人