このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
保健師さんのための、勉強会を開催しました!(2024年2月のご報告)
シェアの活動にとって大切なパートナーである、東京都の保健師さんたちが担当する地域には、多くのネパール人母子が住んでいます。
言葉の壁はあれど、彼らの文化や価値観、日本に来た背景等を理解した上で関わりたいと思っている保健師さんたち。
その思いに応え、ネパールの母子保健制度や文化・習慣に詳しい専門家をお招きし、勉強会を開催しました。
勉強会では、在日ネパール人の母親がどのような思いを抱いて、どのような問題で困っているのかなど、具体的なお話もしていただきました。
保健師さんたちがより納得のいく支援に取り組めるように、日本に住む外国人母子がよりよい保健サービスを受けられるように。
シェアは今後も、現場のニーズに合わせながら、外国人母子支援に役立つ勉強会を開催していきたいと思います。
コース
1,000円 / 月
1,000円コース
・機関誌「Bon Partage(公正な分配)」や年次報告書をお届けします。
・メールもしくはハガキにて、毎月のご報告を差し上げます。
2,000円 / 月
2000円コース
・機関誌「Bon Partage(公正な分配)」や年次報告書をお届けします。
・メールもしくはハガキにて、毎月のご報告を差し上げます。
3,000円 / 月
3,000円コース
・機関誌「Bon Partage(公正な分配)」や年次報告書をお届けします。
・メールもしくはハガキにて、毎月のご報告を差し上げます。
5,000円 / 月
5,000円コース
・機関誌「Bon Partage(公正な分配)」や年次報告書をお届けします。
・メールもしくはハガキにて、毎月のご報告を差し上げます。
7,000円 / 月
7000円コース
・機関誌「Bon Partage(公正な分配)」や年次報告書をお届けします。
・メールもしくはハガキにて、毎月のご報告を差し上げます。
10,000円 / 月
10,000円コース
・機関誌「Bon Partage(公正な分配)」や年次報告書をお届けします。
・メールもしくはハガキにて、毎月のご報告を差し上げます。

子どもの権利サポーター募集|子どもには労働ではなく教育を。
- 総計
- 1人

海外の子ども達の成長を支える「海外子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,889,000円
- 支援者
- 649人
- 残り
- 23日

【月800円から】アジアの母と子の命を守る|PHJサポーター募集!
- 総計
- 7人

小さく生まれた赤ちゃんのご家族を応援!マンスリーサポーター募集
- 総計
- 12人

子供たちの明日に、あなたの想いを託してください。
- 総計
- 1人

人々に寄り添い、適切な医療を届ける活動のサポーターになりませんか
- 総計
- 4人









