このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
親から子へ、国から国へ。命をつなぐ「リレー募金」にご参加ください!

このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
マンスリーサポーター総計
4人
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
https://readyfor.jp/projects/share_relay?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年10月29日 12:00
36名の保健ボランティアさんに保健教育研修を届けました!(2024年10月のご報告)
東ティモールの僻地に住む住民にも、妊娠・出産に関する大切な情報を伝えるために活躍するのが保健ボランティアさんです。
私たちシェアは、保健ボランティアさんたちの知識や保健教育の実践スキルを向上させるために研修を行っています。
今年のテーマは「産後の母子ケアと母乳育児」です。
初めて聞く内容を学べたことが嬉しかったという声もいただきました。
研修直後から行動に移すボランティアさんたちもおり、村人たちに保健教育を伝える姿がとても頼もしく見えます。
コース
1,000円 / 月
毎月
1,000円コース
・機関誌「Bon Partage(公正な分配)」や年次報告書をお届けします。
・メールもしくはハガキにて、毎月のご報告を差し上げます。
2,000円 / 月
毎月
2000円コース
・機関誌「Bon Partage(公正な分配)」や年次報告書をお届けします。
・メールもしくはハガキにて、毎月のご報告を差し上げます。
3,000円 / 月
毎月
3,000円コース
・機関誌「Bon Partage(公正な分配)」や年次報告書をお届けします。
・メールもしくはハガキにて、毎月のご報告を差し上げます。
5,000円 / 月
毎月
5,000円コース
・機関誌「Bon Partage(公正な分配)」や年次報告書をお届けします。
・メールもしくはハガキにて、毎月のご報告を差し上げます。
7,000円 / 月
毎月
7000円コース
・機関誌「Bon Partage(公正な分配)」や年次報告書をお届けします。
・メールもしくはハガキにて、毎月のご報告を差し上げます。
10,000円 / 月
毎月
10,000円コース
・機関誌「Bon Partage(公正な分配)」や年次報告書をお届けします。
・メールもしくはハガキにて、毎月のご報告を差し上げます。
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人ACE
認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
特定非営利活動法人ピープルズ・ホープ・ジャパン
特定非営利活動法人HANDS
公益財団法人つなぐいのち基金
世界の医療団

子どもの権利サポーター募集|子どもには労働ではなく教育を。
継続寄付
- 総計
- 1人

海外の子ども達の成長を支える「海外子どもスポンサー」募集中!
継続寄付
- 総計
- 24人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
26%
- 現在
- 7,889,000円
- 支援者
- 649人
- 残り
- 23日

【月800円から】アジアの母と子の命を守る|PHJサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 7人

小さく生まれた赤ちゃんのご家族を応援!マンスリーサポーター募集
継続寄付
- 総計
- 12人

子供たちの明日に、あなたの想いを託してください。
継続寄付
- 総計
- 1人

人々に寄り添い、適切な医療を届ける活動のサポーターになりませんか
継続寄付
- 総計
- 4人










