このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
樹木を食い荒らす、シカの食害を伝える写真集1000部を発行したい!
樹木を食い荒らす、シカの食害を伝える写真集1000部を発行したい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

176,000

目標金額 1,000,000円

支援者
12人
募集終了日
2014年6月27日

    https://readyfor.jp/projects/shikatoookami?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年03月30日 12:44

写真の一部をお見せします①

1994年紀伊半島の大台ケ原山、正木峠付近

1959年伊勢湾台風が木をなぎ倒して、鬱蒼とした森に太陽が差し込みました。すると日光を好むササが繁茂し始め、シカのえさになり、シカが増え始めました。増えたシカはササを食べつくして食べるものがなくなり、木の皮を食べる習慣と胃の中に皮を分解する微生物を養うようになりました。幹の周囲を食べられてしまったトウヒは枯れ、白骨のような森になり、やがて倒れていきました。

木が倒れ始めるとこの写真のようになります。

伊勢湾台風から35年でこうなりました。

そして、さらに10年後の写真が本文にご紹介した写真です。

倒れた木はどんどん朽ちて、草原のように見えますが、ここはササ原です。

もともと2~3mになるササもシカの食圧で、芝生のようになってしまいいました。

いまシカが多い場所では、10年たてばこうなります。

 

 

リターン

3,000


alt

・サンクスレター 
・オオカミデザインメモ用紙 をお送りします。

申込数
2
在庫数
制限なし

10,000


alt

3000円の引換券に加え、
・完成した写真集へのお名前の掲載 
・オオカミのポスター(29×38センチ) をお送りします。

申込数
9
在庫数
制限なし

3,000


alt

・サンクスレター 
・オオカミデザインメモ用紙 をお送りします。

申込数
2
在庫数
制限なし

10,000


alt

3000円の引換券に加え、
・完成した写真集へのお名前の掲載 
・オオカミのポスター(29×38センチ) をお送りします。

申込数
9
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る