島根大学|循環器診療の基盤を整え、心不全パンデミックに立ち向かう!
島根大学|循環器診療の基盤を整え、心不全パンデミックに立ち向かう!

寄付総額

6,480,000

目標金額 4,000,000円

寄付者
170人
募集終了日
2024年12月9日

    https://readyfor.jp/projects/shimadai-junkanki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月06日 19:09

情報提供:心房細動について (CF27日目)

心房細動は、心臓の上部にある心房が正常に収縮せず、細かく震えるような不規則なリズムになる不整脈の一種です。通常、心房から心室へと規則正しく電気信号が伝わることで心臓が正常に拍動しますが、心房細動では電気信号が乱れるために心拍が不規則になり、脈拍が速くなったり遅くなったりします​。

 

image.png

 

症状
・動悸: 突然の心拍数増加や不規則な心拍により、胸がドキドキする感覚。
・息切れ: 運動時や安静時でも呼吸がしづらくなる。
・めまい: 脳に十分な血流が行き渡らず、ふらつきを感じることがあります。
・倦怠感: 心拍が不規則であるため、全身に十分な血流が行き渡らず疲労感が生じることがあります。

 

心房細動のリスクと合併症
心房細動は、放置すると血栓ができやすくなり、その血栓が脳に流れていくことで脳梗塞のリスクが高まります。これは、血液が心房に滞りやすくなるためです。また、頻繁な心房細動は心臓の負担を増加させ、心不全につながることもあります​。

 

image.png

 

原因とリスク因子
心房細動は、加齢、高血圧、糖尿病、心臓弁膜症、心筋梗塞など、心臓や血管に関わる疾患が原因となることが多いです。また、飲酒、喫煙や肥満など生活習慣が原因で起こる場合もあります。特に高齢者や基礎疾患がある方は、心房細動のリスクが高いため、定期的な検診が重要です。

 

診断と治療
心房細動の診断には、心電図やホルター心電図などの検査が行われます。治療方法は、症状の重さや合併症のリスクにより異なり、薬物療法、カテーテルアブレーション(不整脈の原因部位を焼灼して正常なリズムを取り戻す治療)があります。脳梗塞予防のために、抗凝固薬(血液をサラサラにする薬)による血栓予防治療も重要です​

 

日常生活での予防とケア
心房細動の予防には、規則正しい生活習慣が大切です。喫煙や過度の飲酒を控え、バランスのとれた食事と適度な運動を心がけましょう。また、ストレスの管理も不整脈予防には有効です。

自己検脈を通じて日常的に脈拍を確認することで、異常に気づきやすくなります。心房細動は早期発見と適切な治療によりリスクを抑えることができるため、医療機関での定期的な診察をおすすめします。

 

この情報が役に立った場合には、ぜひご支援をお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・引用

不整脈薬物治療ガイドライン(2020年改訂版)​
不整脈非薬物治療ガイドライン(2018年改訂版)
JCS/JHRS 2024年フォーカスアップデート版不整脈治療ガイドライン

ギフト

3,000+システム利用料


alt

応援コース|3,000円

・寄付金領収書
・お礼のメール

※領収書の宛名はギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。領収書に記載される日付は島根大学に入金がある2025年2月の日付となります。寄付金領収書の発送は2025年3月となります。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


alt

応援コース|10,000円

・寄付金領収書
・お礼のメール
・公式HPへのお名前掲載(ご希望者さまのみ)
・活動のご報告書

※領収書の宛名はギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。領収書に記載される日付は島根大学に入金がある2025年2月の日付となります。寄付金領収書の発送は2025年3月となります。

申込数
74
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

3,000+システム利用料


alt

応援コース|3,000円

・寄付金領収書
・お礼のメール

※領収書の宛名はギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。領収書に記載される日付は島根大学に入金がある2025年2月の日付となります。寄付金領収書の発送は2025年3月となります。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


alt

応援コース|10,000円

・寄付金領収書
・お礼のメール
・公式HPへのお名前掲載(ご希望者さまのみ)
・活動のご報告書

※領収書の宛名はギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。領収書に記載される日付は島根大学に入金がある2025年2月の日付となります。寄付金領収書の発送は2025年3月となります。

申込数
74
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る