
支援総額
目標金額 240,000円
- 支援者
- 50人
- 募集終了日
- 2016年3月17日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
#地域文化
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 68日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
#地域文化
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 11日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
#観光
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 11日

保護猫活動を続けるために継続的な寄付をお願いします
#起業・スタートアップ
- 総計
- 6人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 15日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
#地域文化
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 23日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
#地域文化
- 現在
- 100,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 79日
プロジェクト本文
終了報告を読む
皆様の熱い想いに支えられ24万円に到達!皆さまの温かいご支援のおかげで、北海道新幹線で東京札幌間乗り換え3分!日帰り電車旅の挑戦が決定しました。
はじめまして「鉄道ニッチとーく」でおなじみのタロケンこと前田まさるです。
この度、北海道新幹線が開通し、時刻表上東京から札幌への日帰り旅行が可能になりました。しかしながら、札幌駅での乗り換え時間は3分!その3分間に乗り換えができるのか?また実際に札幌に日帰りで行くことができるのか?を実証実験として、行ってきます!
加えて、動画配信可能な状況ではツイキャスまたはUstreamで動画配信を行い、実行後は、鉄道ポッドキャスト「鉄道ニッチトーク」や7月23日の報告会にてトークを交えながら札幌駅の3分間や車中の様子などの日帰り旅行記をお伝えします。
北海道新幹線で札幌日帰り旅を実証させるべくご支援お願いいたします。
鉄道ポッドキャスト「鉄道ニッチトーク」
現在私は、鉄道ポッドキャスト「鉄道ニッチとーく」を配信しています。私は、幼稚園の頃からの鉄道好き。初の乗り鉄は小学生の時。憧れの人は宮脇俊三さん。その鉄道好きが高じて、鉄道ポッドキャスト「鉄道ニッチとーく」の配信や他多数のイベント・番組に出演しています。
「鉄道ニッチトーク」は、鉄道旅の雰囲気や鉄道の魅力を聞いてもらい、多くの方に知っていただきたいために始めました。また、日頃は何気なく乗っている鉄道に新たな気づきを見つけることで、毎日の通勤をちょっぴり楽しんでもらいたい。お得な切符をもっと知ってもらって、お得に鉄道で旅してもらいたい。そんな思いで配信を続けています。
日本鉄道史上初めて東京〜札幌の鉄道日帰りが可能に
このプロジェクトのきっかけは、誰かの「北海道新幹線開業で、日本鉄道史上初めて東京〜札幌の鉄道日帰りが可能に」というツイートをTwitterで見たからです。
私が子供の頃に本で見た全国新幹線網の計画路線図にすでに北海道新幹線はありました。しかし、子供の頃は新幹線は東京〜新大阪しか走っておらず、速度も今より遅い時速210kmでした。それが続々と東北、上越、九州、北陸と新幹線網が広がっていきましたが、それでも私は、北海道に新幹線がたどり着くのか半信半疑でした。
かつては本州〜北海道は青函連絡船で海を渡っていました。その頃からすると新幹線が青函トンネルを通って函館まで行くというのは夢のようです。またJRにとっても、貨物列車が走る青函トンネルに新幹線を走らせる難しさや、本州よりも寒さが厳しく大雪対策も求められる北海道でダイヤ通りに新幹線を走らせられるのか、などの新たな挑戦でもあります。
そういう意味で、
新幹線が北海道に上陸するのは日本の鉄道史に残る偉業なのです。
札幌での乗り換え時間は、たったの3分!
東京から新函館北斗までは新幹線なのでほぼ正解な時間に到着できると思われますが、新函館北斗から札幌までの在来線特急はディーゼルカーです。途中には単線区間もあり、数分遅れる可能性もあります。札幌から乗り継いでその先に向かう場合は乗り継ぎ列車が待ってくれる場合もありますが、今回は全くの逆方向に戻るので、乗り継ぎ客がいることが想定されていません!
札幌駅での乗り換え時間は、時刻表上だと3分!札幌駅の規模を考えると、列車の到着が2分遅れたら、もう間に合わない可能性があります。その緊迫間や臨場感、このタイトな乗り継ぎがうまくいった時の達成感を、リアルタイムでSNSや動画ライブ配信で皆様にお届けしていくと共に、後日、報告会イベントを開催します。
もし、35万円を達成することができると、トークイベントが豪華になったり、北海道新幹線グッズが増えるもしくは豪華になります!
<プロジェクトスケジュール>
実施日:5月21日(土)
東京6:32(はやぶさ1号)→新函館北斗10:58
新函館北斗11:09(特急スーパー北斗9号)→札幌14:41
|
折り返し乗換(3分)
|
札幌14:44(特急スーパー北斗16号)→新函館北斗18:09
新函館北斗18:36(はやぶさ38号)→東京23:04
<報告会>
開催日時:7月23日(土) 15時〜
開催場所:コワーキングスペース茅場町 Co-Edo(コエド)
イベント内容:札幌日帰り報告会(映像、トークショー)、記念撮影会等
今後も「鉄道ニッチとーく」で交流したいです。
「鉄道ニッチとーく」では、番組宛に番組宛にメールをもらったり、鉄道旅行中にSNSでコメントをもらったり、リスナーさんと色々な交流ができています。以前に行った「寝台特急「北斗星」に乗って江差へ向かうタロケンを見送る会【北斗タロケンの会】」では、平日昼間にもかかわらず多くのリスナーさんに見送っていただきました。
今回も、東京札幌間の日帰りを実行する人はおそらく皆無のなか、それを実行することで日本鉄道史に歴史を刻むと共に、北海道新幹線の札幌早期開業を望む方々の希望に少しでもなれたらと思います。また折り返し時間3分というタイトな乗り継ぎに18時間かけて挑戦するところをリアルタイムで見て共有し、少しでも楽しんでいただければと思います。
北海道新幹線開通記念!
東京札幌間乗り換え3分の日帰り電車旅へのご支援お願いいたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
幼稚園の頃からの鉄道好き。初の乗り鉄は小学生の時。憧れの人は宮脇俊三さん。鉄道ポッドキャスト「鉄道ニッチとーく」他多数出演中。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
サンクスメール+日帰り旅行記の電子書籍
サンクスメール
日帰り旅行記(画像・動画入り)の電子書籍(PDF)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
5,000円

サンクスメール+日帰り旅行記の電子書籍+サイン入り北海道新幹線グッズ
サンクスメール
日帰り旅行記(画像・動画入り)の電子書籍(PDF)
タロケンのサイン入り北海道新幹線グッズ
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2016年7月
3,000円
サンクスメール+日帰り旅行記の電子書籍
サンクスメール
日帰り旅行記(画像・動画入り)の電子書籍(PDF)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
5,000円

サンクスメール+日帰り旅行記の電子書籍+サイン入り北海道新幹線グッズ
サンクスメール
日帰り旅行記(画像・動画入り)の電子書籍(PDF)
タロケンのサイン入り北海道新幹線グッズ
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2016年7月
プロフィール
幼稚園の頃からの鉄道好き。初の乗り鉄は小学生の時。憧れの人は宮脇俊三さん。鉄道ポッドキャスト「鉄道ニッチとーく」他多数出演中。













