横浜をもっと手軽に楽しむ為に!!
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 15人
- 募集終了日
- 2024年8月8日
停電が続くウクライナ。子どもたちが安心して通園できるように発電機を
#子ども・教育
- 現在
- 544,000円
- 寄付者
- 39人
- 残り
- 37日
漆JAPAN 輪島塗の職人さんに道具を
#災害
- 現在
- 1,608,000円
- 支援者
- 82人
- 残り
- 65日
アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
#子ども・教育
- 現在
- 441,000円
- 寄付者
- 19人
- 残り
- 37日
座間駅前の坂道にみんなが使えるベンチを設置したい
#まちづくり
- 現在
- 338,500円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 9日
ウクライナ危機|女性や子どもが自ら未来を描くために継続的なご支援を
#国際協力
- 現在
- 2,180,000円
- 寄付者
- 89人
- 残り
- 37日
1人100時間の日本語教育で社会から疎外される子どもをゼロにする
#子ども・教育
- 総計
- 11人
食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 63人
プロジェクト本文
▼自己紹介
こちらのページに興味を持って頂きありがとうございます。
今回のプロジェクト実行責任者の佐藤弘充と申します。
私は、横浜に訪れる皆さまにもっと素晴らしい体験をしていただきたいと考えています。
買い物で手がいっぱい、スーツケースがあるからゆっくり散策できない、購入した商品を送ってほしい…。
旅行中に手荷物のことを気にして楽しめない、そんな経験はありませんか?
そんなお悩みを解決するために、私たちは手荷物預かり専門のサービスを始めます。
手ぶらだったら食べ歩きも周辺の観光ももっと楽しく過ごせます。
私たちの目指すのは、訪れる皆さんにもっと笑顔を☺️
そんなチームを作りたいと思っています。
皆さまの横浜での思い出が、より素敵なものになりますように。
▼きっかけは
きっかけは2年前。横浜スタジアムでとあるグループのライブが開催された時のことです。集まったファンの方々が大きな荷物やスーツケースを抱えている姿を目にしました。その時は「大変そうだな」と思っただけだったのですが…。その後、平日に中華街を訪れた際、海外から家族旅行で来られたご家族が大きなスーツケースを引きずりながら歩いていました。プロ野球の試合の時には、最寄りのコインロッカーが常に満杯で、困っている方々を何度も目にしました。その度に、「この問題、何とかならないだろうか?」と思うようになりました。もし、この問題を解決できたら、訪れる皆さんがもっと楽しい思い出を作れるのではないか。そんな思いが強くなり、手荷物預かり専門のサービスを始めようと思いました。私たちのサービスが、少しでも皆さんの旅行やイベントを快適にし、素敵な思い出作りのお手伝いができれば幸いです。
▼プロジェクトの内容
横浜中華街・横浜スタジアムとみなとみらい地域へ観光や野球観戦、ライブやコンサート、その他のさまざまなイベントに来られた方へのスーツケースや手荷物の預かり、買い物後の一時預かり(冷凍・冷蔵もOK)。レインコートや傘などの旅行サポートアイテムの販売。海外からのお客様も横浜を楽しんで頂けるようサポートを行ないます。
想定している店舗の場所は、JR関内駅から徒歩6分、横浜ブルーライン駅から徒歩5分、みなとみらい線日本大通り駅から徒歩7分、元町中華街駅から徒歩10分のアクセスに恵まれた場所で開業します。
横浜中華街は年間2200万人の観光客が訪れる誰もが知る観光スポットです。横浜スタジアムは年間220万人のファンが訪れます。
中華街、横浜スタジアムは年間通してイベントや催し物が多く開催され、様々なお客様で溢れているエリアです。
勿論、周辺の駅構内のコインロッカーや、喫茶店などで一部の荷物預かりを行っておりますが、全く足りていない状況です。
せっかく横浜に来て頂いたのに、手荷物で大変そうなお客様を多く目にします。
手ぶらで観光してもらえたら、食べ歩きももっと美味しく、散策ももっと広範囲に横浜の街を楽しんで頂けると思います。
このプロジェクトで地域の皆様にも、横浜に訪れたお客様にもきっと喜んで頂けるサービスだと思います。
▼サービス料金・概要
~基本サービス~
①スーツケース・ベビーカー 880円(税込)
②リュックやバックなどの手荷物 660円(税込)
③傘などの小物 440円(税込)
④冷蔵対応 冷凍対応 880円
⑤上記以外の荷物(楽器・サーフボード・他) 1100円 ※大きさやその他を考慮し価格相談をする事があります。
~当店の預かりサービスについて~
・一度お預かりしたお荷物の出し入れは可能です。回数制限もありません。
・記載にある料金は1日のお預かり料金となります。
・料金をお支払い頂き、ペーパータグをお荷物につけさせて頂きます。タグ半券をお渡しいたします。
タグも思い出の一つになれたらと思います。
こだわって作成していきます!!!
🔸ロゴの更新
店舗のイメージや開業のきっかけを込めて作成したロゴが完成しました!!!!
リターン品もこちらのデザインとなります。
タグは現在作成中です。
徐々に形になってきた事もあって、緊張の毎日です。でも楽しんで進めたいです。
ここまでにご支援、暖かい声をかけて頂いた皆さま感謝しております。
頑張ります!!
- プロジェクト実行責任者:
- 佐藤弘充
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年7月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
プロジェクト完了時のステータス(9月) 8月上旬:融資金額が確定し各所との契約 9月:創業支援融資手続きが完了し、開店準備の段階(リフォーム工事中) 10月:オープン予定。 ご支援頂いた資金は以下のとおり、大切に使わせて頂きます。 〇READYFOR手数料(14%)14万 ➀24万円(回数券チケットデザイン料・作成費、ロゴPDF・ステッカー作成) ②広告費30万(最寄り駅の関内駅・地下鉄関内駅・日本大通り駅・本町中華街駅にインバウンド向けの広告(中国語、台湾語、韓国語、英語)の掲載費として。 ③備品32万として使用(預かった荷物につける通番プレート500番まで)を予定。 ~総事業費~ 合計:1700万円 ・物件契約料:850万(敷金・礼金・保証料)・リフォーム工事:250万 ・運用システム購入:100万(レジ・PC・タブレット・セキュリティー導入)・備品代:50万(トレー、消耗品など)・当面の運転資金:550万(家賃・人件費など)
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 自己資金で100万、神奈川県創業支援融資1600万です。 開業資金と3ヶ月分の運転資金を含む。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
ありがとうの支援コース
支援頂いた皆様への感謝のメールを送付します。
それと店舗イメージロゴをPDFで送付します。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
5,000円+システム利用料
ありがたい!の支援コース
支援頂いた皆様への感謝のメールを送付します。
それと店舗イメージロゴをPDFで送付します。画像は開発段階のものです。もっと良いものにします。
当店使用可能な荷物預かり券3回分を配布します。(有効期限は発行日より6ヶ月間といたします)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 97
- 発送完了予定月
- 2025年1月
3,000円+システム利用料
ありがとうの支援コース
支援頂いた皆様への感謝のメールを送付します。
それと店舗イメージロゴをPDFで送付します。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
5,000円+システム利用料
ありがたい!の支援コース
支援頂いた皆様への感謝のメールを送付します。
それと店舗イメージロゴをPDFで送付します。画像は開発段階のものです。もっと良いものにします。
当店使用可能な荷物預かり券3回分を配布します。(有効期限は発行日より6ヶ月間といたします)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 97
- 発送完了予定月
- 2025年1月