繁殖犬として7年生きてきたチャチャの骨折の治療費の支援お願いします

繁殖犬として7年生きてきたチャチャの骨折の治療費の支援お願いします
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は8月11日(日)午後11:00までです。

支援総額

1,500

目標金額 240,000円

0%
支援者
1人
残り
46日
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は8月11日(日)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/143644?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼自己紹介

数ある中、目にとめていただきありがとうございます。

5月に保護犬を引き取りました。夫と小学生の子どもが2人いる会社員です。

独身の頃、ブリーダーから買った犬を実家で飼っていましたが12歳で亡くなりました。いつか来るお別れと分かっていたけれど、こんな悲しい思いをするならもう飼うことはできないと思っておりました。

しかし10年経ち、悪質なブリーダーやペットショップ達による繁殖犬というかわいそうな犬や猫がいることを知りりました。

保護犬を迎えたいと思い始め、

見学だけのつもりで行った譲渡会で、

元繁殖犬のチャチャと出会いました。

抱かれることにも慣れてなく、緊張しており、大人しくつぶらな瞳で見つめる姿にお迎えすることを娘と決めました。

劣悪な環境下にいたため骨は弱り、重度の歯周病を患っており、歯はほとんど抜け落ち数本しか残ってません。歯がないため、舌も横から出てしまってます。

自宅に帰ってから低めのソファからジャンプをした際に、骨が弱っているため、左前足を骨折してしまい手術が必要となりました。

どうかチャチャの治療費の資金援助をお願いします。

 

赤丸部分の二箇所を骨折。

とても、痛いはずなのにずっと鳴き続けることもなく3本足で立ってキッチンに来ました。

他の足に負担がかかるので、すぐ抱っこしました。

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

ペット保険には加入しましたが、加入前の疾患および、歯の治療は元々が対象外のため、高額の治療費がかかります。前足の手術に関しては保険適用となりますが、手術代が419,254円、保険は150,000円でますが、差額の269,254円は実費となります。

引き取りの際に、保護団体に14万ほどの寄付と、(正直高いと思いましたが、最低金額と言われ、少しでも他のわんちゃん・ねこちゃんが助かればと思い寄付しました)4万円の医師の診察代、1万円のお薬などで合計約20万ほど支払っております。

そのほかにもサークルや、キャリーバックなどが3万円ほど、ペット保険代も合わせると30万円ほど支払いました。

 

お迎えした日のチャチャ。

涙やけもあります。毎日拭いてあげましたがなかなか、とれませんでした。

 

私も育ち盛りの子どもが二人おり、金銭的にも裕福とは言えないですが、なんとか助けたくお迎えしました。しかし治療費が高額のため、プロジェクトを立ち上げることを決めました。

 

▼プロジェクトの内容

重度歯周病、切歯の保護犬を引き取りました。7歳のポメラニアンの女の子です。何年も狭いゲージにいれられ、繁殖犬としてこどもを産み続けさせられ、歯のケアもされず、引き取った際にはほとんど歯は残ってませんでした。口臭もひどいです。

菌が体に回ってしまったせいか、くしゃみや咳もしており、レントゲンでは気管虚脱も見つかりました。

気管虚脱や骨の弱さについては、引き取った際に一切説明がありませんでした。

チャチャを迎えたことに後悔はありませんが、

きちんと検査をしてから引き渡してほしかったです。

ただ、チャチャを救ってくれたことには感謝してます。

血液検査で、BUNの数値が低く、これは低タンパクな食事を与えられていたせいだと医師に言われました。

悪質なブリーダーが、小さな赤ちゃんを産ませるために、お母さんを小さく育てるそうです。

チャチャは食欲も旺盛なのに、3キロと痩せています。

左前足を骨折した時は、足がブラブラしてしまい、地面に着くことができませんでした。

しかし、我慢強いチャチャは痛がって何度も鳴くこともなかった為、まさか折れてるとは思いませんでした。病院に連れて行くと、2本の骨が折れており、プレートを入れる手術が必要となりました。また、骨折の際にぶつけてしまったようで、弱っていた歯も折れてぐらついてます。おそらく全ての歯を抜くことになるだろうと言われてますが、歯の治療と不妊治療は、別で行う予定です。

まずは、骨折してしまった足の治療を優先してあげたく、今回プロジェクトを立ち上げました。

保護センターには1歳2歳の子もいましたが、その子達は今後、貰い手が見つかる可能性が高いと思い、7歳のチャチャを迎えました。

7年もひどい環境で暮らしていたのに、人を恨むこともなく、尻尾を振ってくれ、迎えてから数日でお腹を出して安心して眠る様子もありました。

 

お腹を出してリラックスするチャチャ

 

 

今まで狭いゲージに入れられ、どんな生活を送っていたのかと想像すると胸が苦しくなります。お散歩はおろか、おもちゃですら遊んだことがないチャチャに、お花の匂いや空を見せてあげて、外に連れて行き、私達から愛情をたくさんあげ、これからの犬生を幸せにしてあげたいです。

どうか、温かい援助をお願いします。

 

かかった費用の明細です。

419,254円の内、10,000円は内金として支払ってます。

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

 <プロジェクトについて>

(1)チャチャの左前足骨折の治療費に充てます。手術はすでに5月24日に完了して退院しております。いただいた支援金は後日「クレジットカード支払い」の補填に使用します。

(2)目標金額と資金の内訳
目標金額:24万円
(資金の内訳)
今回の治療費:419,254円

(3)集める資金を使用しての治療期間
24年5月22日〜24年5月31日
※治療内容や治療費、治療期間は動物病院の確認が取れています。

 

<ご支援にあたっての注意事項>
▶︎ 1. ペット保険について
①ペット保険による補償の有無:有
②補填対象の治療名と金額:手術費用と入院費用のうち15万円が補填されるため、残りの金額をクラウドファンディングで集めます。

また、退院後の通院にかかる費用は実費で支払います。

▶︎ 2. 万が一の場合の代替の資金使途について
万が一、チャチャが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については、返金はせずこれまでの治療費に当てさせていただきます。

▶︎ 3. 問い合わせ先について
本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先:yukiechan@live.jp

▶︎ 4. 掲載している資料について
ページ上に掲載している診断書や診療明細書などの資料は全て動物病院から掲載の許諾を得ております。

▶︎ 5. 治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。

▶︎ 6. READYFOR事務局からのご連絡
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
【ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え】
https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
 

プロジェクト実行責任者:
近川 由希恵
プロジェクト実施完了日:
2024年8月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

引き取った保護犬の前足骨折の治療費を募ります。すでに手術は完了しており、クレジットカードで支払っております。支援金は既に支払った費用に補填させていただきます。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差額は、自己負担いたします。 診療明細419,254円(内金10,000円を含む) 保険適用150,000円 差額269,254円をクラウドファンディングで集めます。 足りない分や、完治までの今後の通院費は実費負担いたします。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/143644?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

1匹でも幸せに暮らせる動物を増やしたく、 保護犬をお迎えしました。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/143644?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

500+システム利用料


alt

感謝のメールとチャチャの写真

感謝のメールとチャチャの写真をお送りいたします。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

500+システム利用料


alt

リターンなし

リターン不要の方はこちらにお願いします。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

1,000+システム利用料


alt

感謝のメールと写真1

感謝のメールとチャチャの写真をお送りいたします。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

1,000+システム利用料


alt

リターンなし1

リターン不要の方はこちらにお願いします。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

1,500+システム利用料


alt

感謝のメールと写真2

感謝のメールとチャチャの写真をお送りいたします。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

1,500+システム利用料


alt

リターンなし2

リターン不要の方はこちらにお願いします。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

2,000+システム利用料


alt

感謝のメールと写真3

感謝のメールとチャチャの写真をお送りいたします。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

2,000+システム利用料


alt

リターンなし3

リターン不要の方はこちらにお願いします。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

3,000+システム利用料


alt

感謝のメールと写真4

感謝のメールとチャチャの写真をお送りいたします。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

3,000+システム利用料


alt

リターンなし4

リターン不要の方はこちらにお願いします。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

5,000+システム利用料


alt

感謝のメールと写真5

感謝のメールとチャチャの写真をお送りいたします。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

5,000+システム利用料


alt

リターンなし5

リターン不要の方はこちらにお願いします。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

10,000+システム利用料


alt

感謝のメールと写真6

感謝のメールとチャチャの写真をお送りいたします。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

10,000+システム利用料


alt

リターン6

リターン不要の方はこちらにお願いします。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

20,000+システム利用料


alt

感謝のメールと写真7

感謝のメールと写真をお送りいたします。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

20,000+システム利用料


alt

リターン7

リターン不要の方はこちらにお願いします。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

30,000+システム利用料


alt

感謝のメールと写真8

感謝のメールと写真をお送りいたします。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

30,000+システム利用料


alt

リターンなし8

リターン不要の方はこちらにお願いします。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

50,000+システム利用料


alt

感謝のメールと写真9

感謝のメールと写真をお送りします。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

50,000+システム利用料


alt

リターンなし9

リターン不要の方はこちらにお願いします。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

100,000+システム利用料


alt

感謝のメールと写真10

感謝のメールと写真をお送りいたします。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

100,000+システム利用料


alt

リターンなし10

リターン不要の方はこちらにお願いします。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

プロフィール

1匹でも幸せに暮らせる動物を増やしたく、 保護犬をお迎えしました。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る