支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 35人
- 募集終了日
- 2018年3月30日
ワークショップのイメージ(こんな感じ)です
こんにちは、広部です。
更新が遅くなってしまい、すいません。
まだ、HPやFBにもアップできてないのですが、お先にこちらへ。
3月14日と19日にそれぞれ別の復興住宅で行ったワークショップ
「手づくりのしっぽ」の参加者のみなさまです。
現在、年度末であり、ちょうど団地会長の役を誰がやるのか決める時期に来ていて、どこもその話になります。その団地の団地会長だけでなく、近隣住宅も含めた自治会会長へ推される人もいらしゃって、いかになり手がいないか、やってくれる人に役が集中するか、ということがよくわかる構図です。身体を壊さなければよいのですが。中には、もう住んでいる年齢層的になにしたって無理じゃない?という諦めが入っている会長さんもいらしゃって、「なんとかなりますよ」なんて安易に言えないのが辛いところです。一歩一歩ですね。





リターン
10,000円

おじいちゃんおばあちゃんとの共作!魂のこもった「革製小銭入れ」をお届け
・お礼のお手紙
・ワークショップ開催報告書(5回分)
・手作りのしっぽ参加者と一緒に制作する「革製小銭入れ」をお届けします
(応援のしっぽの刻印とあなただけのシリアルナンバー入り!)
★写真は「手作りのしっぽ」のための試作品であり、リターンの小銭入れは、「無着色」「応援のしっぽロゴ」「シリアルナンバー」の刻印となります。編んである革ひもの色はお任せになります。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

〜心を込めて〜木製ストラップをお届けします!
・お礼のお手紙
・ワークショップ開催報告書(5回分)
・手しごとコミュニティ作の木製ストラップ
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

おじいちゃんおばあちゃんとの共作!魂のこもった「革製小銭入れ」をお届け
・お礼のお手紙
・ワークショップ開催報告書(5回分)
・手作りのしっぽ参加者と一緒に制作する「革製小銭入れ」をお届けします
(応援のしっぽの刻印とあなただけのシリアルナンバー入り!)
★写真は「手作りのしっぽ」のための試作品であり、リターンの小銭入れは、「無着色」「応援のしっぽロゴ」「シリアルナンバー」の刻印となります。編んである革ひもの色はお任せになります。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

〜心を込めて〜木製ストラップをお届けします!
・お礼のお手紙
・ワークショップ開催報告書(5回分)
・手しごとコミュニティ作の木製ストラップ
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 29日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

能登半島地震の惨状から復興の経過を絵画記録で残し、将来へ伝えたい
- 支援総額
- 204,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 4/10
市民活動がわかる!見つかる!ボランティア図鑑をつくりたい!
- 支援総額
- 323,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 12/13
日本スタイル「道楽割烹・久遠」建設プロジェクト
- 支援総額
- 420,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 9/7
山梨の築175年「民宿 北の勢堂」旧館の茅葺屋根を守りたい。
- 支援総額
- 433,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 5/31
むくな豆の栽培をし、必要な方に手の届きやすい価格で届けたい
- 支援総額
- 792,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 8/28

病気や障がいがある子ども達へ。遠隔での学習支援の環境整備を!
- 支援総額
- 897,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 6/30

浜田市野球強化プロジェクト〜先端機器導入で選手育成・野球振興〜
- 支援総額
- 214,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 9/29











