支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 728人
- 募集終了日
- 2024年11月22日
【支援者人数250人突破に感謝!】湘南1Lebenが里親さまにお願いしていること
いつも応援ありがとうございます!
現在支援者人数250人を突破し、金額370万円を超えました!夢の80%にむけて現在進めております。心より感謝申し上げます。
今日は、里親さんへのお願い事項についてのお話をさせてください。
湘南1lebenでは、ホームページやSNSでアクセスしてくださったり、譲渡会にご来場してくださったりした方に、ご家族の状況をお聞きしています。

これが、よくご意見をいただく「保護団体から動物を譲渡される時の条件って、こんなに厳しいとは思わなかった」と言われるものです。
初めて保護犬を迎えようと調べ始めると、それまで尋ねられたことがないようなことを確認されたりすることがあります。(各団体で、それらは全く異なります)厳し過ぎるのか、これが当たり前なのかは、考え方の違いや設定の背景を知っていただけるか、によると思っています。

■お住まいの場所について
なぜレーベンから離れていない方がいいと私達ボランティアが考えるか。
それは、譲渡前に繰り返しお散歩練習に通っていただくこと、
譲渡後に脱走などの深刻なトラブルが発生した時に応援で至急訪ねやすいこと、
そして犬達を移動させる負担が大き過ぎないことを考えています。
■ご家族構成について
「独身で何が問題なのか?」と思われるかもしれませんが、犬達がこの先の生涯また家族を失って路頭に迷うことがないように、そこがずっとのお家になるように願っているからです。
人間側が犬に関わる余裕がない(お子さんが小さいなどケア度が高い、年齢が高いなど)場合、ご相談に応じられないことがあります。
親戚など後見人をつけられた上でお話を進める場合も、その方にも面会に来ていただいたり、電話などで直接意思確認をさせていただいたりしています。
お子さんが小さいうちから「犬と共に成長して欲しい」というお気持ちはあると思いますが、大人から犬との付き合い方を伝えてもまだその通りにはできないとか、お子さんのお世話で大人が犬に向き合うことが難しいことを心配しています。
ここを無理をすると、犬も人間も持続可能な生活ができなくなってしまうのです。
■アレルギー検査について
犬を迎えて数日して、それまで短時間よその犬と触れ合った時には表れなかった身体の不調を感じられたら、人間はどうしたら良いかと困ることになります。
服薬や治療をしながら生活を続ける方もいますが、事前にその可能性を確認していただかないと、犬が短期間でまた行き場を失うことになっては犬達に申し訳ない状態といえます。
犬達はトライアルに行ってから「あれ?この家族は自分が来たことで困っているのか?もう返したいと思っているのか」といった気配があると、すぐに気づきます。
そして破談になり返されるととても傷ついています。
それは側から見ていても辛いものです。
そのくらい繊細で、人間と同じ豊かな感情をもった動物なのです。

■環境が適切に設定できるかについて
集合住宅や賃貸住宅で動物の飼養が認められているのか、
脱走防止の物品などが出入り口などに取り付けられるのか、
庭に繋ぎっぱなしにしたりする生活スタイルでないのか、
留守番時間が長すぎないか、
先住犬が他の犬を迎えてもいい状態であるか、
経済的に犬との生活が続けられるのか、などの諸々をお尋ねしています。
昔の日本では許されていたスタイル、先住犬とはやっていけた暮らしでも、レーベンから送り出す犬の生活環境として厳しいと判断した場合は、譲渡はできません。
それはこれまで劣悪な環境で暮らし、「これからは本当に幸せになって欲しい」と願う気持ちの強さからくるものです。
犬の性格や行動特性から、「ご家族との相性のいい」「迎えてから無理が生じない安心で余裕のある環境」をお願いしています。
初めは大丈夫だと思ったけど駄目だった、
犬も合わせて我慢してくれれば何とかなる、というのは人間の都合となってしまうため、自分で家族が選べない犬達の代わりにボランティアからしっかりお話させていただかなければなりません。。。
■今後の連絡が頻繁にとれること
私達は譲渡したら里親さまや犬とはお別れ、とは全く考えていません。
犬の実家として、一緒に課題があれば考え、見守って行きたいと思っています。
それは私達に犬を任せてくださった現地の保護団体への誠意でもあります。

少しだけ条件と合わないところがある、文言の解釈に自信がないなどの方は、事前にお問い合わせいただき、ご説明や解決策をお話しさせていただいています。
販売店から犬を迎えたくない、選ぶなら保護犬からというお気持ち、本当にありがたいことだと思っています!!
どうかご理解いただき、ご検討をよろしくお願いします。
リターン
3,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円
■お礼のメール
■湘南1Lebenで保護している犬たちのお写真をお届け
===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てを車両購入費に充てさせていただきます。保護犬たちのためにありがとうございます。
- 申込数
- 435
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円
■お礼のメール
■湘南1Lebenで保護している犬たちのお写真をお届け
■ホームページにお名前掲載<希望制>
■お散歩練習の様子を動画でお届け
※お散歩練習の様子を動画にし、Youtubeの限定配信リンクを2025年3月頃までにお送りします
===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てを車両購入費に充てさせていただきます。保護犬たちのためにありがとうございます。
- 申込数
- 279
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円
■お礼のメール
■湘南1Lebenで保護している犬たちのお写真をお届け
===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てを車両購入費に充てさせていただきます。保護犬たちのためにありがとうございます。
- 申込数
- 435
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円
■お礼のメール
■湘南1Lebenで保護している犬たちのお写真をお届け
■ホームページにお名前掲載<希望制>
■お散歩練習の様子を動画でお届け
※お散歩練習の様子を動画にし、Youtubeの限定配信リンクを2025年3月頃までにお送りします
===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てを車両購入費に充てさせていただきます。保護犬たちのためにありがとうございます。
- 申込数
- 279
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

野犬たちを新しいご家族につなげたい|レーベンサポーター募集中
- 総計
- 40人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,555,000円
- 支援者
- 207人
- 残り
- 5日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 2,109,000円
- 支援者
- 159人
- 残り
- 26日

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
- 総計
- 188人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人

















