絶望の淵に立つ野犬を救い続けたい!壊れた大型車両の更新にご支援を
絶望の淵に立つ野犬を救い続けたい!壊れた大型車両の更新にご支援を
絶望の淵に立つ野犬を救い続けたい!壊れた大型車両の更新にご支援を 2枚目
絶望の淵に立つ野犬を救い続けたい!壊れた大型車両の更新にご支援を 3枚目
絶望の淵に立つ野犬を救い続けたい!壊れた大型車両の更新にご支援を 4枚目
絶望の淵に立つ野犬を救い続けたい!壊れた大型車両の更新にご支援を 5枚目
絶望の淵に立つ野犬を救い続けたい!壊れた大型車両の更新にご支援を 6枚目
絶望の淵に立つ野犬を救い続けたい!壊れた大型車両の更新にご支援を 7枚目
絶望の淵に立つ野犬を救い続けたい!壊れた大型車両の更新にご支援を 8枚目
絶望の淵に立つ野犬を救い続けたい!壊れた大型車両の更新にご支援を
絶望の淵に立つ野犬を救い続けたい!壊れた大型車両の更新にご支援を 2枚目
絶望の淵に立つ野犬を救い続けたい!壊れた大型車両の更新にご支援を 3枚目
絶望の淵に立つ野犬を救い続けたい!壊れた大型車両の更新にご支援を 4枚目
絶望の淵に立つ野犬を救い続けたい!壊れた大型車両の更新にご支援を 5枚目
絶望の淵に立つ野犬を救い続けたい!壊れた大型車両の更新にご支援を 6枚目
絶望の淵に立つ野犬を救い続けたい!壊れた大型車両の更新にご支援を 7枚目
絶望の淵に立つ野犬を救い続けたい!壊れた大型車両の更新にご支援を 8枚目

支援総額

8,010,000

目標金額 5,000,000円

支援者
728人
募集終了日
2024年11月22日

    https://readyfor.jp/projects/shonan1leben2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月07日 18:00

わんにゃんマルシェが今年もやってくる

 

 茅ヶ崎市ではここ数年、秋に動物と人のいい関係を考える大きなイベントが開かれます。保護団体などの譲渡会やチャリティーバザー、クラフトなどのワークショップや販売ブース、市民の演奏家によるコンサート、キッチンカーなどでの美味しいもの販売など盛りだくさん。

 今年は11月17日。駅から近い、第一カッターきいろ公園(茅ヶ崎中央公園)。市役所も目の前です。

 今年で8〜9年目の第12回(年に複数回の時期あり)。感染症対策がたくさんあった時期を越えて、充実した開催ぶりを続けるこのイベントが始まり、続けられてきたのは、どんな力によるものかご存知でしょうか。

 遡ること10年くらい前。この社会で動物がどう取り扱われているかが気になって、個人的に何かできないかと考える、1人のごく普通の主婦がいました。

 

 

 家庭で一緒に暮らそうと、販売店でお金を払って動物の生命を買い迎える人が居るのに、なぜ保健所で誰にも迎えられず殺処分される犬や猫が居なくならないのか。販売店に供給されていく動物は、どんな環境で産まれ、流通しているのか。人は自分達の幸せのためだけに役に立てば、動物を所有物として好きなように扱っていいのか。災害時や発災前には、動物の境遇のことまでしっかり考えられているのか。人と動物のいい関係って、愛情を交わすやりとりってどうすれば良いのか。

 

 ニュースやネットで調べる情報で、劣悪な環境のことや、ひどい取り扱い、お金もうけの道具として生命が雑に取り扱われていることを知り、胸を痛めてさまざまな保護団体の活動を勉強し始めたその主婦が、後の湘南1lebenの代表。その人です。

 

 市民の方々が動物にもっと関心をもってもらえるような情報提供。楽しく地域で活動する事業者の物を買い、お金が動くイベント。保護動物が新しい家族を見つけるチャンスを増やしたり、活動資金へのご支援をお願いしたりできる機会づくり。そんなこと、どうやったら無いところから創り出せるのか。まだ誰も思いついていませんでした。

 今では、イベント企画のプロ集団などが同様の趣旨で仕事として開くことが増えましたが、当時それを個人で考えて始めようとする一般人はまず例がありませんでした。

 

 誰かが何か動き出さなければ、何も始まらない。広い交友関係で知人に相談しながら、市役所などに乗り込んで掛け合います。相手も、こんな市民の訴えは受けたことがありません。何を提供したり、どう便宜をはかったりすれば良いか経験がない。そんなこと言われても、といった様子だったと思われます。そんなことで諦める代表ではない。

 

 場所柄温暖な気候の海岸沿いの地域。動物を迎える家族、他地域から移り住む方々も多い茅ヶ崎。ここだからこそ、やる意義があると考えるその主婦が集めた仲間は、また普通の生活をしている一般市民でした。

 

 市民が発案した、手作りの大きな大きな企画。誰もが実現は難しいだろうと考えたものを、ただただ動物のことが気になる強い気持ちだけで動き回り、とうとう始めてしまうのです。そしてそれは年々盛況になり、続けていくこともまた大変な仕事。でもそれは、給与の発生するプロの集団ではなく、今も市民の集まり。誰に呼び集められたわけでもなく、自主的なものです。

 

 来ていただければ、その迫力がわかります。殺処分を待つ運命の哀しみを歌にのせた弾き語り。縁日に興じる親子。列をなすグルメを求める人々(午前中で品切れを起こすこともよくある)。集まる多くの来場者と、犬や猫の性格を熱く伝えるボランティア達。このイベントでご縁をつかんだ卒業犬達の自然発生的な同窓会がそこかしこで開かれ、笑顔と歓声、嬉し涙があふれています。

 

 保健所の冷たい床に這いつくばっていたあの子の、繁殖業者のケージの中で身体を押し込められていたこの子の、名前もつけられず誰にも振り向かれず野犬と呼ばれて野山をさまよっていたその子のことを、気になった人が集まって考えて、この動きを一から起こしたのかと思うと、人間もまだ捨てたものじゃないのかもしれないと感じます。

 

 代表は言います。そりゃもう、大変だったわよ。今もね。でもすごいことをやってる自負はある。犬や猫が自分で知らせることはできないじゃない。誰かがやらないと生命がどんどん消えていっちゃうのよ。誰かが何かをしてくれるのを待ってる余裕はないの。(身体を自分で労わることが、この方できないから周りが何とかしなきゃと思うのだが)

 

 茅ヶ崎ってやっぱりいい街かもしれないと思えるイベントに、ぜひご来場ください。レーベンっ子達もみんなでお待ちしています。

リターン

3,000+システム利用料


【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円

■お礼のメール
■湘南1Lebenで保護している犬たちのお写真をお届け

===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てを車両購入費に充てさせていただきます。保護犬たちのためにありがとうございます。

申込数
435
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円

【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円

■お礼のメール
■湘南1Lebenで保護している犬たちのお写真をお届け
■ホームページにお名前掲載<希望制>
■お散歩練習の様子を動画でお届け
※お散歩練習の様子を動画にし、Youtubeの限定配信リンクを2025年3月頃までにお送りします

===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てを車両購入費に充てさせていただきます。保護犬たちのためにありがとうございます。

申込数
279
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円

■お礼のメール
■湘南1Lebenで保護している犬たちのお写真をお届け

===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てを車両購入費に充てさせていただきます。保護犬たちのためにありがとうございます。

申込数
435
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円

【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円

■お礼のメール
■湘南1Lebenで保護している犬たちのお写真をお届け
■ホームページにお名前掲載<希望制>
■お散歩練習の様子を動画でお届け
※お散歩練習の様子を動画にし、Youtubeの限定配信リンクを2025年3月頃までにお送りします

===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てを車両購入費に充てさせていただきます。保護犬たちのためにありがとうございます。

申込数
279
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る