支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 728人
- 募集終了日
- 2024年11月22日
【終了まであと28時間!】子犬の留守番が難しい理由 急変する体調と対応〜宮古島からやってきたシュウ〜
いつも応援ありがとうございます!湘南1Lebenです!プロジェクトも残すこと1日となりました。
宮古島から 兄妹たちと 幸せになるためにやって来た、推定 生後5ヶ月の「シュウ
」に、先日こんな様子がありました。それは本当に急なことでした。
「食欲がない」「元気がない」
そんな 変化がみられ、病院で相談。触診では異常なし。
「細菌性の胃腸炎の疑い」という診断で、抗生物質が 処方されました。
しかし、その後もシュウの体調は回復せず、食べられないまま嘔吐。
みるみる痩せて行き シュウの体に異変が起きているのは あきらかでした。

セカンドオピニオンで 他の病院に連れて行き、エコー検査をすると 腸に何かが詰まっている様子がある。
獣医師からの説明では、手術をして 取り除く必要があるが、身体も小さく全身麻酔をするリスクがある。
しかし、腸が壊死するようなことがあったらそれは「命」にかかわる、とのことでした。
対応の方法を病院の判断にお任せして、検討していただいた結果、手術は内視鏡ではなく「開腹手術」が適切と。それだけ 詰まっている物が 大きかったのです。
術後に獣医師からの説明では、小腸を切除。2箇所に穴が空いており、1箇所だけ閉じて、1箇所はそのままの状態で様子を見る。合併症の様子を見てから退院となる。誤飲した物が腸に詰まった状態で腸が働き、蠕動運動を繰り返した結果、腸に穴が空いてしまった、とのことでした。
(※この後、取りだした物の写真がありますのでご注意ください)

シュウの腸に詰まっていた物は、
タオルの繊維や綿のような物、養生テープ、ちゅーるの袋などが絡み合い、ひとつの塊になっていました
私達は子犬の保護部屋の掃除などをしながら、部屋の様子、犬の様子を絶えず気にかけていたつもりでした。しかし、それでも室内にあるものをかじったり、引っ掻いたりして落ちた物を口にしていることがわからなかったのです。
もっと気を付けていたら…
もっときちんと管理をできていたら、
と悔やまずにはいられませんでした。
これまでもたくさんの犬達が同じように部屋で過ごしていましたが、こんなことが起きたのは初めてのことでした。
犬を病院に連れて行くべきか、タイミングをはかることは時に難しいことがあります。受診そのものがストレスでより一層体調が悪くなることもあります。あまりにも些細なことで、すぐ受診してよいのだろうか、と迷ったりもします。
でも今回のことは、もう少し病院に連れて行くのが遅れていたら、そのままシュウの犬生を 終わらせてしまっていたかもしれない状態でした。
犬達は、タオルを食いちぎったりベッドの綿を抜いたりして遊びますが、その中で食べていることがあります。保護前に飢えた経験からつい食べたのか、子犬ゆえに食べ物とそうでないものの判断が曖昧だったのか。
室内で誤飲の危険性がある物は 、手の届かない場所に置くこと。
見つけたゴミはすぐに片付け、ゴミ箱は蓋付きの物にすること。
心がけていたつもりでした。
おもちゃは遊ぶ時間だけ出すようにして、置きっ放しにしない。
体調を常に観察し、不調が続くようなら、少しの変化も見過ごさず病院で相談をする。
一緒に暮らす家族だけができる対応です。
エコー検査・レントゲン検査・血液検査などのデータが、この子たちの「声」です。検査結果を通して、獣医師がその「声」から判断をします。正確な「声」を聞かせてもらうには、設備の整った病院、経験の豊かな先生を選ぶことが大切だと思います。
今回のことで改めて「命」と向き合い、ボランティアの責任の重さについて考えさせられました。子犬は体調の急変がとても早いです。
留守番をさせて、何をしていたかわからない時間が長いことは、とても危険が大きくなります。ボランティアみんなの気持ちは、
「シュウ」生きていてくれてありがとう
今後同じことを繰り返さないように、整理整頓を心がけ、気をつけていきたいと思います。
大変お恥ずかしく、申し訳ない失敗でしたが、同じようなことがご家族の犬にないように、注意喚起としてお知らせします。
リターン
3,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円
■お礼のメール
■湘南1Lebenで保護している犬たちのお写真をお届け
===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てを車両購入費に充てさせていただきます。保護犬たちのためにありがとうございます。
- 申込数
- 435
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円
■お礼のメール
■湘南1Lebenで保護している犬たちのお写真をお届け
■ホームページにお名前掲載<希望制>
■お散歩練習の様子を動画でお届け
※お散歩練習の様子を動画にし、Youtubeの限定配信リンクを2025年3月頃までにお送りします
===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てを車両購入費に充てさせていただきます。保護犬たちのためにありがとうございます。
- 申込数
- 279
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円
■お礼のメール
■湘南1Lebenで保護している犬たちのお写真をお届け
===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てを車両購入費に充てさせていただきます。保護犬たちのためにありがとうございます。
- 申込数
- 435
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円
■お礼のメール
■湘南1Lebenで保護している犬たちのお写真をお届け
■ホームページにお名前掲載<希望制>
■お散歩練習の様子を動画でお届け
※お散歩練習の様子を動画にし、Youtubeの限定配信リンクを2025年3月頃までにお送りします
===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てを車両購入費に充てさせていただきます。保護犬たちのためにありがとうございます。
- 申込数
- 279
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

野犬たちを新しいご家族につなげたい|レーベンサポーター募集中
- 総計
- 40人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 2,129,000円
- 支援者
- 170人
- 残り
- 6日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,933,000円
- 支援者
- 147人
- 残り
- 27日

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
- 総計
- 188人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人



















