
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 895人
- 募集終了日
- 2024年10月31日
SilentVoiceニュースレター#2|支援者さんのお名前をウェブサイトに掲載!ぜひご覧ください。
■お知らせ
支援者さんお名前・企業ロゴをウェブサイトに掲載いたしました!

改めて、この度はご支援いただき本当にありがとうございました。
本当にたくさんの方々がろう難聴の子どもたちの未来を応援していることを、こうして目に見える形で社会に提示できることは、オンライン支援の制度化の大きな力になります。
そして、子どもたちが日々頑張る力にもなると思います。
いつもありがとうございます。
掲載ページはこちら
→https://silentvoice.org/notes/news/67483088a403bdd7550e2c64/
■EVENT
12月8日(日)@東京
トークセッション&交流会「聴覚障害児/者の可能性について語ろう」へのご招待
オンライン教育事業「サークルオー」のスタッフ、日下と大西がトークセッションに登壇します!

一緒にお話しするのは、ろう難聴の子どもを持つ保護者さん向けのプラットフォームを運営する「Bridge Heart(ブリッジハート)」の池田さんです。
トークセッションでは、同じ聴覚障害者である大西(ろう者)と池田さん(難聴者)の生き方の違いや、日下が出会ってきたろう難聴の子どもや大人たちの様々な生き方をご紹介しながら、聴覚障害のある人が自分らしく生きていける社会についてお話しします!
後半の交流会では、この場だから聞ける質問などもどんどん投げていただき、ろう難聴の子どもたちの教育をより深く知っていただいたり、私たち運営スタッフのことを知っていただける機会になると嬉しいです!
この機会に、支援者の皆さまと実際にお会いできることを楽しみにしております🎶
本クラウドファンディングの支援者さんは無料でご招待させていただきます。
ご参加お待ちしております!!
▼お申し込みはこちら
リターン
3,000円+システム利用料

応援コース|3,000円
◯ 活動報告書
◯ 感謝のメッセージ動画の送付
◯ Silent Voiceのウェブサイトにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 558
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料

応援コース(サイレントボイス主催オンラインイベント参加権つき)|10,000円
- - - -
本コースは、オンライン授業2回分の提供費用と同等のご支援をいただくコースです。
- - - -
<返礼内容>
◯ 活動報告書
◯ 感謝のメッセージ動画の送付
◯ Silent Voiceのウェブサイトにお名前掲載(希望制)
◯ サイレントボイス主催オンラインイベント(テーマ:ろう難聴児の居場所の必要性)参加権
※イベントは2025年3月中までに実施いたします。
※イベント実施日およびご視聴方法は、開催の2ヶ月前を目処にご連絡いたします。
※日程上ご参加が難しい場合は録画をお送りしますのでご連絡ください。
- 申込数
- 267
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料

応援コース|3,000円
◯ 活動報告書
◯ 感謝のメッセージ動画の送付
◯ Silent Voiceのウェブサイトにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 558
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料

応援コース(サイレントボイス主催オンラインイベント参加権つき)|10,000円
- - - -
本コースは、オンライン授業2回分の提供費用と同等のご支援をいただくコースです。
- - - -
<返礼内容>
◯ 活動報告書
◯ 感謝のメッセージ動画の送付
◯ Silent Voiceのウェブサイトにお名前掲載(希望制)
◯ サイレントボイス主催オンラインイベント(テーマ:ろう難聴児の居場所の必要性)参加権
※イベントは2025年3月中までに実施いたします。
※イベント実施日およびご視聴方法は、開催の2ヶ月前を目処にご連絡いたします。
※日程上ご参加が難しい場合は録画をお送りしますのでご連絡ください。
- 申込数
- 267
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,037,000円
- 支援者
- 12,312人
- 残り
- 29日

\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
- 総計
- 40人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,631,000円
- 寄付者
- 322人
- 残り
- 41日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,843,000円
- 支援者
- 545人
- 残り
- 25日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日
避難先から伝え続ける「未来へつなぐ伝える想い」いつかまた浪江の空を
- 支援総額
- 715,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 3/5

地域でその人らしく過ごす力になりたい。新たな訪問看護車両の導入へ
- 寄付総額
- 12,742,800円
- 寄付者
- 131人
- 終了日
- 8/29
令和5年度 出町子供歌舞伎曳山祭り(当番町 中町)を成功させたい
- 支援総額
- 500,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 3/20

【僧帽弁閉鎖不全症、肺水腫、脾臓リンパ腫】ティアラに力を下さい。
- 支援総額
- 1,563,000円
- 支援者
- 221人
- 終了日
- 1/19
石巻を日本で一番住みたいまちにするためのフューチャーセンターを作りたい!
- 支援総額
- 2,422,000円
- 支援者
- 146人
- 終了日
- 9/17
犬の正しい情報発信と共有をし、犬と人の未来をより良くしたい!
- 支援総額
- 2,015,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 3/22
箸袋から生まれる感謝のカタチ「JAPANESE TIP」を全国に広めたい
- 支援総額
- 1,099,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 4/16










