被災地のシングルマザーが子どもと生き抜くための教育プログラム
被災地のシングルマザーが子どもと生き抜くための教育プログラム

支援総額

1,450,000

目標金額 1,000,000円

支援者
153人
募集終了日
2015年5月12日

    https://readyfor.jp/projects/singlemother?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年03月08日 20:39

お蔭様で目標額に達しました!皆様のご支援に心より感謝します。

多くの方からご支援いただき活動続けることが出来ました。本当にありがとうございました。初めてのクラウドファンディング挑戦でしたが、その後も食糧でご支援下さる方やマンスリーサポーターになって下さる方が増えたり、在宅ワークのご紹介をいただいたりと、単にお金だけでない支援の輪が広がりました。

 

このプロジェクトを通して、パソコン講習を実施し在宅ワークで収入を得られるようになったお母さんもいます。実際に収入を得られるようになるとやる気もアップして、「〇日に予定が空いたからパソコン講習を受けたい。」と自ら連絡をくれるようになったりと、パソコン講習を受けることにも、スキルアップに対しても、新しい仕事にチャレンジするのにも積極的になりました。今後はどうしても「パソコンは苦手」というお母さん達の為にも仕事を開拓していければと考えています。

 

私たちの活動はまだまだ道半ば。今後も『こどもの貧困対策』として、シングルマザーを支える支援の輪を広げていきたいと思います。また、『ひとり親家庭の子どもの不登校』が多かったことから、昨年より不登校のお子さんの再登校支援もスタートいたしました。『ひとり親家庭の支援活動』と『不登校の支援活動』を本格化させていくために、陸前高田にフリースクールをつくるプロジェクトを3月11日からスタートします。多くの方からたくさんご支援をいただいておりますが、応援してくださる方々のためにも、私たちはまだまだ頑張っていきます。どうかそちらのプロジェクトが始まったらご支援、ご協力をお願い致します。

 

 

 

リターン

3,000


alt

サンクスメール
サイトに名前記載(ブログ等のリンク)

申込数
90
在庫数
制限なし

10,000


alt

成果報告レポート
サイトに名前記載(ブログなどのリンク)
オリジナルUSBメモリー

申込数
66
在庫数
134

3,000


alt

サンクスメール
サイトに名前記載(ブログ等のリンク)

申込数
90
在庫数
制限なし

10,000


alt

成果報告レポート
サイトに名前記載(ブログなどのリンク)
オリジナルUSBメモリー

申込数
66
在庫数
134
1 ~ 1/ 6

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/singlemother/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る