バングラデシュと日本の子ども達の、心と心を繋ぐ交流プロジェクト!
バングラデシュと日本の子ども達の、心と心を繋ぐ交流プロジェクト!

支援総額

671,000

目標金額 650,000円

支援者
61人
募集終了日
2014年2月18日

    https://readyfor.jp/projects/sister_school_project?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年01月28日 02:22

本プロジェクトの意義

これまでご支援いただいた方々、本当にありがとうございました。

しかし、まだまだ達成には遠く、残り21日間で527,000円を集めたい状況です。

 

日本どころか生まれ育った村からもほとんど出たことがないバングラデシュの子どもを、日本に呼ぶことで直接交流を実現させるこのプロジェクトの、社会的意義がどういったものになるか?それを改めてお伝えさせてください。

 

私たちSSPの活動は、バングラデシュの子ども達に金銭的な支援をしている訳ではありません。

感性豊かな子どもの時期に、真っ直ぐな視線の先に見える「世界」を 限定することなく、また閉ざすことなく、可能な限り拡げてあげること。このことが大切だと感じており、そのための活動をしています。

 

バングラデシュという国に生活する子ども達にとって、外の世界で全く違う生活を送る同世代の子どもと接する機会はほぼありません。そんな環境の子ども達が、日本の子ども達に「直接」会って触れ合うことができたのならば、その経験は確かなインパクトとして残り、将来の進む路を幅広く考えることができるはずです。

 

2010年に日本の呼んだバングラデシュの子どもをその後も見続けていますが、会うたびに「僕は世界に出て仕事をするために、今一生懸命勉強をしている。」と言っています。

 

こういった反応は、これまで交流をした日本の子ども達の口からも聞こえてきます。

 

『バングラデシュと日本の子ども達の将来の可能性を拡げ、国際的な感覚を持った人材を育てる。』ということが、今回のプロジェクトの社会的意義になると思ってます。

 

交流をした子ども達が「確かな感覚」を持って、世界を舞台に活躍してくれる姿を想像しながら、私は強い想いで「このプロジェクトを実現したい!!」と、改めて感じているところです。

 

もし、共感をいただける方がいらっしゃいましたら、是非ともご支援のほど、宜しくお願い申し上げます。

リターン

3,000


alt

お礼状(ミサンガ付き)
+SSPホームページ内に支援者名を明記:

SSP、チッタゴンの学校と子ども達。それぞれの立場からの感謝の気持ちを、1枚のお礼状にまとめます。バングラデシュの産物であるジュート(麻)を材料にした紙で制作します。また、そのジュートで作ったミサンガを添えます。
※ミサンガは、SSPの活動の中で子どもたちが送り合うプレゼントとしてよく制作しています。
※SSPホームページ:
http://www.sister-school-project.com/index.html

申込数
37
在庫数
制限なし

10,000


alt

3,000円引換券+
チッタゴンでの様子をおさめた写真集:

チッタゴンの風景、学校の様子、子ども達を写真におさめ、1冊の写真集としてまとめます。2013年の活動で子ども達にプレゼント交換してもらったTシャツを着た子ども達の様子などをおさめています。プロということではなく趣味の延長ではありますが、SSPメンバーは写真好きが多く、過去にメンバー合同で写真展を開催したこともあります。

申込数
18
在庫数
制限なし

3,000


alt

お礼状(ミサンガ付き)
+SSPホームページ内に支援者名を明記:

SSP、チッタゴンの学校と子ども達。それぞれの立場からの感謝の気持ちを、1枚のお礼状にまとめます。バングラデシュの産物であるジュート(麻)を材料にした紙で制作します。また、そのジュートで作ったミサンガを添えます。
※ミサンガは、SSPの活動の中で子どもたちが送り合うプレゼントとしてよく制作しています。
※SSPホームページ:
http://www.sister-school-project.com/index.html

申込数
37
在庫数
制限なし

10,000


alt

3,000円引換券+
チッタゴンでの様子をおさめた写真集:

チッタゴンの風景、学校の様子、子ども達を写真におさめ、1冊の写真集としてまとめます。2013年の活動で子ども達にプレゼント交換してもらったTシャツを着た子ども達の様子などをおさめています。プロということではなく趣味の延長ではありますが、SSPメンバーは写真好きが多く、過去にメンバー合同で写真展を開催したこともあります。

申込数
18
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る