【第三弾】相馬のこども公園に未来を作ろう。希望の青で「おめでとう」
【第三弾】相馬のこども公園に未来を作ろう。希望の青で「おめでとう」

支援総額

3,558,000

目標金額 2,000,000円

支援者
173人
募集終了日
2024年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/somablue2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年01月24日 17:45

「ええ人・その4」bananayamamoto氏

まず、プロジェクト達成、本当にありがとうございます!

そして何より暖かいコメントや志を分かち合ってくれる方々の存在に日々胸が温かくなっています。

 

年始からの能登半島地震、実は私LOVEの父が中能登にて被災したこともあり、災害大国の日本で各地

の連携がますます今後も大事になっていくことを実感しています。やはり阪神大震災以降、東日本大震災の経験者の方々含め、被災者だった一般市民の方々が防災のエキスパートになり、他地域に対するアドバイザーにもなっていること、重要さとありがたみを感じました。と同時に、学びが生かしきれていない部分も課題として見えてきていますね。

 

復興って、なんだろう。どういうことなんだろう。

 

支援する人とされる人の境目がなくなり、結局日本全国が「大人」として次世代の安全のために街づくりをできるようになって初めて「復興」と言えるのかもしれません。

 

災害が起こってから、ではなく、起こる前からできたことがどんどん見えてきている今でもあると痛感しています。皆様各地どうぞご無事でいてください。

 

初期、中期、長期。それぞれの支援の形は違います。能登への初期支援は私も募金で参加しつつ、今後の能登のためにも、長期支援の例の一つとなれるよう、このSOMA BLUE PROJECTをますます頑張ろうと思った次第です。

 

さて、ネクストゴールに向けて、三種類のリターン品が追加になりました。

 

今回のプロジェクトメンバーである ヒロ杉山さんのアート作品2点は圧倒的なかっこよさです、SOMA BLUEアクリル絵の具の背景とペイントの立体感のコントラストがめちゃくちゃかっこいいです!

 

続いて、ネクストゴールの「海と風のベンチ」に使用されるものと同じ、大堀相馬焼・松永窯による「海と風のタイル」は食卓に青と白、可愛いコースターや鍋敷として活躍してくれるはず!

 

そして、もう一人、アート作品をリターン品として提供してくださった方を紹介しましょう。

「ええ人・その4」bananayamamotoさんをご紹介します。

 

点描でアート作品を作るバナナさん。気が遠くなるような作業だけれど、ひとつひとつ思いを込めてて丁寧に描かれるアーティスト。実は2022年に開催したSOMA BLUE アート展の初回から、当プロジェクトに心を寄せてくれています。

 

このバナナさんがですね......めっっっっっっっちゃくちゃ温かい方なのです!

 

いつもはにかみ笑顔なんですけど、必ず作品ごとに想いを込めて制作されています。私、大好きな方なのです。

 

スクリーンショット 2024-01-24 17.24.46.png

2022年は、大堀相馬焼の花器に、相馬からインスピレーションを受けて、「海」「風」「空」をイメージしたドットペイントをほどこしてくれたのですが、一点一点「受け継がれるものになるといいな」と願いを込めて点描を打ってくれました。

 

IMG_6612.jpg

続く2023年は、伊勢丹新宿店で開催した2回目のアート展にて、「みんなが幸せを思い合う、それぞれの幸せと幸せが重なり合ったらいいな」という願いを込めてなんと一度点描したアートオブジェにさらにもう一度点描を重ねるという作品を作ってくれました。なんという手間!

 

そして2024年、今回新たなリターン品のために、作ってくれたのは、「SOMA BLUE 点々達磨」です!

DARUMA.jpg

あああ可愛いフォルム。実はこちら、達磨自体はお母様が制作されています。親子でのアートコラボ作品になっているのです。そんな背景も、このSOMA BLUE 草スキーで遊び、海と風のベンチにいつか座るであろう相馬の親子に繋がっていきます。

 

バナナさんは「幸せの形はさまざまで、あなたにとっての幸せにつながるように」点描を打つのだと言います。

 

実はこのSOMA BLUE点々達磨、私も持っています。以前、バナナさんがプレゼントしてくれました。ライブステージではアンプの上でライブを見守ってくれていて、普段はスタジオ作業の際、横でそっと見守ってくれています。作ってくれた方の思いが本当に暖かくて広いから、見るたびにそのままのエネルギーをいただけます。ありがたく暖かい気持ちになるので、私も本当にがんばれるんです。

 

IMG_6615.jpg

 

SOMA BLUE絵の具で塗ってくれた、青いだるま。今回は、限定3点、ご提供くださいました。バナナさんの祈りがこもった作品が、相馬のためにはもちろんですが、支援してくださる方の幸せにつながったらいいなと私も心から思います。

 

ちなみにバナナさんのお母さんも本当にニコニコとおおらかで楽しくて、初めてお会いしたのになんだか一緒に笑い合ったまま思わず嬉しくて泣き出してしまいそうな、暖かい暖かいお母様でした。親子で作品作りをされていること、心から素敵だと思いました。

 

アーティストとしても、お人柄としても、暖かさに溢れているバナナさんのアート作品です。どなたかとご縁がつながりますように!

 

LOVE xx

 

=================================

 

コメント:

 

「"SOMA BLUE ART展 "に去年、一昨年と参加させて頂き、LOVEさんや関わっている方々のプロジェクトに対する温かさをとても感じました。この受け取った想いを自分にできるアートという方法で次に繋げる事が出来たら嬉しいです。色褪せない希望の青を纏った点点達磨は『幸せ』を願い制作しました。一人一人のあたたかい想いが、笑顔の多い未来に繋がる事を願っています。」

 

bananayamamoto

 

2016年より点描画家としての活動をスタート。-点と点が線で繋がる瞬間をつくる- という想いから「点」をモチーフに作品を制作。0.01㎜の細かい点から大きな点の作品まで日々「点」の可能性を探求している平面から立体、異業種とのコラボレーションなど精力的に作品を発表している。

リターン

20,000+システム利用料


大堀相馬焼 SOMA BLUEの顔料をつかった「海と風のタイル」(青白の2色セット)

大堀相馬焼 SOMA BLUEの顔料をつかった「海と風のタイル」(青白の2色セット)

ネクストゴールでも掲げている、草スキーに設置する「海と風のベンチ」に使用するタイル「海と風のタイル」を記念にお届けします。
----------
●お礼のメール

●LOVEからのお礼の直筆ポストカード

●大堀相馬焼 SOMA BLUEの顔料をつかったタイル(サイズ:10cm × 10cm / 青と白の2色セット)
鍋敷、小皿にも使えます。

申込数
4
在庫数
3
発送完了予定月
2024年2月

40,000+システム利用料


bananayamamotoの作品「SOMA BLUE 点点達磨」

bananayamamotoの作品「SOMA BLUE 点点達磨」

SOMA BLUEアート展初回からの参加アーティスト bananayamamotoによる「点描アート作品」
----------
●お礼のメール

●LOVEからのお礼の直筆ポストカード

●bananayamamotoさんの作品「SOMA BLUE 点点達磨」1点
高さ:約7.5cm × 約7.5cm / 素材:アクリル・古新聞
bananayamamotoの代表作「点点達磨」SOMA BLUEアクリル絵具を使用したSOMA BLUE 特別バージョン。
手作業で形成しているため同じ形のものはなく、一つ一つ魅力的な作品です。

申込数
2
在庫数
1
発送完了予定月
2024年3月

20,000+システム利用料


大堀相馬焼 SOMA BLUEの顔料をつかった「海と風のタイル」(青白の2色セット)

大堀相馬焼 SOMA BLUEの顔料をつかった「海と風のタイル」(青白の2色セット)

ネクストゴールでも掲げている、草スキーに設置する「海と風のベンチ」に使用するタイル「海と風のタイル」を記念にお届けします。
----------
●お礼のメール

●LOVEからのお礼の直筆ポストカード

●大堀相馬焼 SOMA BLUEの顔料をつかったタイル(サイズ:10cm × 10cm / 青と白の2色セット)
鍋敷、小皿にも使えます。

申込数
4
在庫数
3
発送完了予定月
2024年2月

40,000+システム利用料


bananayamamotoの作品「SOMA BLUE 点点達磨」

bananayamamotoの作品「SOMA BLUE 点点達磨」

SOMA BLUEアート展初回からの参加アーティスト bananayamamotoによる「点描アート作品」
----------
●お礼のメール

●LOVEからのお礼の直筆ポストカード

●bananayamamotoさんの作品「SOMA BLUE 点点達磨」1点
高さ:約7.5cm × 約7.5cm / 素材:アクリル・古新聞
bananayamamotoの代表作「点点達磨」SOMA BLUEアクリル絵具を使用したSOMA BLUE 特別バージョン。
手作業で形成しているため同じ形のものはなく、一つ一つ魅力的な作品です。

申込数
2
在庫数
1
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る