
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 62人
- 募集終了日
- 2018年3月19日
SOSEI PARTNERS活動紹介動画
今回のクラウドファンディングで集めた資金で行った石巻での活動を中心に、SOSEI PARTNERSの紹介動画を制作しました。
是非ご覧ください!
SOSEI PARTNERS(地方創生パートナーズ)は地方創生において留学生をはじめとするグローバル人材が活躍できるプラットフォーム構築に取り組んでいます。留学生という新しい関係人口を増やし、地方創生及び持続可能な発展に貢献したいと考えています。
国際的な高度人材を地方とつなぐことによって、地方の魅力を新しい切り口と国際的な目線から再発見し、更に地方の課題を学ぶことができます。私たちは、地方の皆さんにとってお客様ではなく、町おこしのために取り組む仲間でありたいと思います。 地方と深い関わりを持っているからこそ、地方の魅力が商業的ではなく、本質的に海外に発信することができます。 更に、日本が抱えている様々な地域課題は日本だけの問題ではなく、世界にも共通する普遍的な課題だと思います。そういう意味では、「地方創生」は日本にとどまらず、世界のためだと思っています。 是非、私たちの国際的なチームと一緒に地方創生に取り組み、より良い世界を作っていきましょう!
リターン
3,000円

【みなさまのお力が集まれば、大きな力になります】
・感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
10,000円

【特産品でつなぐ、地域の魅力】みなさんのご支援で行った交流のフォトレポートつき
・サンクスメール
・フォトレポート(PDF)
交流地の特産品をお送りします!以下よりおひとつお選びください。
・石巻特産品(笹かまぼこセット)または、下川特産品(とまとジュース1瓶)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
3,000円

【みなさまのお力が集まれば、大きな力になります】
・感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
10,000円

【特産品でつなぐ、地域の魅力】みなさんのご支援で行った交流のフォトレポートつき
・サンクスメール
・フォトレポート(PDF)
交流地の特産品をお送りします!以下よりおひとつお選びください。
・石巻特産品(笹かまぼこセット)または、下川特産品(とまとジュース1瓶)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月

全ての子どもたちが "リコーダー演奏" を楽しめるように!
- 現在
- 353,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 40日

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 35日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,722,900円
- 支援者
- 13,016人
- 残り
- 29日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 332,500円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 9日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 22日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

大好評の移動託児サービスを広めて、ママをもっと自由にしたい!
- 支援総額
- 457,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 3/24
長野県のライダーの夢を載せて8時間耐久を走ります!
- 支援総額
- 2,191,000円
- 支援者
- 149人
- 終了日
- 7/9

沖縄ICTキッズサポーター〜子ども達に無料のプログラミング教育を〜
- 総計
- 0人
奈良に‼︎レンタル特化型の完全個室プライベートジムをつくりたい!
- 支援総額
- 506,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 12/24

もう二度と土砂災害を起こさない。里山整備の一歩を踏み出したい
- 支援総額
- 203,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 7/7
障がいのある子供たちが通うダンスレッスンに全面鏡を!
- 支援総額
- 409,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 8/6

西神戸朝鮮初級学校の子どもたちに「1人1台のタブレット」の実現を!
- 支援総額
- 1,850,000円
- 支援者
- 224人
- 終了日
- 8/31












