
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 218人
- 募集終了日
- 2025年4月30日
これからつくるスパークリングワインについて
たくさんのあたたかいご支援をいただき誠にありがとうございます。
本日はこれからつくるスパークリングワインについてご紹介いたします。
スパークリングワインの製造方法はビン内2次発酵、耐圧タンク内での2次発酵、炭酸ガス注入の大きく分けて3種類の方法があります。高橋葡萄園で予定している製造方法は伝統的なビン内2次発酵です。
ビン内2次発酵の製造工程
①ベースワインに糖類と酵母を添加したものをビン詰めして王冠で封をする。
②ビンの中で発酵が進み、発酵によってできた炭酸ガスがワインの中に溶け込む。他の2種類の製造方法よりきめ細かな泡がつくられます。
③発酵終了後、ビンを逆さまにして立てて少しずつ動かし、発酵でできたオリ(濁り)をビンの口に集める。
④ビンの口に集まったオリの部分を凍らせて、王冠を取ってビン内のガス圧でオリの塊を飛ばす。
⑤同種のスパークリングワインを定量まで補充し、王冠で再度栓をする。
以上の工程でスパークリングワインをつくります。
スパークリングワインはコルクで栓をして針金でおさえるものが多いのですが、ガス圧をあまり高くなく(3気圧程度)にして王冠で栓をするスタイルとします。
今回のクラウドファンディングでいただいた資金はスパークリングワイン製造のための設備の導入に使わせていただきます。
工程① 王冠打栓機

コンプレッサーにつないで使用するエアー式の王冠打栓機です。ビンの中で圧があがるので、手動の打栓機だと発酵中に王冠が外れてしまう可能性があるので、エアーの圧でしっかり栓ができるようにします。
工程③ ネックフリーザー

写真の機械は32本立てですが、小さいスペースで設置できる10本立てを導入予定です。食品用不凍液でビンの口の部分を冷やしてオリを凍らせます。オリを凍らせて除去することでロスが少なくきれいにオリを除去でき、スパークリングワインの品質向上につながります。
目標の300万円は上記の2つの機械の本体、輸送設置費用、その他諸経費(手数料等)に使用させていただきます。
目標を超えてご支援をいただいた場合のセカンドゴールは500万円と考えています。この場合工程④、⑤の栓を抜いて同種のワインを定量まで補充する作業(デゴルジュマン・ドサージュ)の機械を導入します。この作業は手動でもできますが、機械を使うとより安全に、正確に作業を行うことができます。

まずは300万円を達成して2つの機械を導入することを第一に考えます。
引き続き皆様のご支援、応援をいただきますようお願い申し上げます。
リターン
15,000円+システム利用料
【モノで応援】高橋葡萄園10周年記念スパークリングワイン
■高橋葡萄園10周年記念スパークリングワイン
■お礼状
■公式ホームページにお名前掲載(希望制)
※こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません。
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 7
- 発送完了予定月
- 2026年1月
20,000円+システム利用料
【モノで応援】支援者限定オリジナルブレンドスパークリングワイン
■支援者限定オリジナルブレンドスパークリングワイン
今回のクラウドファンディング限定で、特別にブレンドしたスパークリングワインをつくりお届けいたします。
■お礼状
■公式ホームページにお名前掲載(希望制)
※こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません。
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 114
- 発送完了予定月
- 2026年1月
15,000円+システム利用料
【モノで応援】高橋葡萄園10周年記念スパークリングワイン
■高橋葡萄園10周年記念スパークリングワイン
■お礼状
■公式ホームページにお名前掲載(希望制)
※こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません。
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 7
- 発送完了予定月
- 2026年1月
20,000円+システム利用料
【モノで応援】支援者限定オリジナルブレンドスパークリングワイン
■支援者限定オリジナルブレンドスパークリングワイン
今回のクラウドファンディング限定で、特別にブレンドしたスパークリングワインをつくりお届けいたします。
■お礼状
■公式ホームページにお名前掲載(希望制)
※こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません。
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 114
- 発送完了予定月
- 2026年1月

「日本のこだわりを五感で届ける場所を一緒に創ろう!」
- 現在
- 2,590,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,275,000円
- 寄付者
- 2,839人
- 残り
- 30日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 553,000円
- 寄付者
- 85人
- 残り
- 42日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,899,000円
- 寄付者
- 205人
- 残り
- 73日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 42日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,865,000円
- 支援者
- 152人
- 残り
- 68日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,400,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 30日

コロナウイルスの影響による発達障害バーブラッツへの支援依頼
- 支援総額
- 918,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 5/22
カンボジアの栄養不足の子どもたちに、健やかな成長と未来を
- 寄付総額
- 5,251,000円
- 寄付者
- 390人
- 終了日
- 10/15

ミャンマー|クーデター、洪水被害で困窮する人々に食糧、医療、教育を
- 支援総額
- 5,805,000円
- 支援者
- 404人
- 終了日
- 11/30
愛のメッセージを世界へ!『LIFEいのち』英語版を制作!
- 支援総額
- 1,700,000円
- 支援者
- 103人
- 終了日
- 3/9

動物たちが安全に暮らせるように。沖縄の保護牧場「ちゅらん」再建へ!
- 支援総額
- 14,408,000円
- 支援者
- 300人
- 終了日
- 11/8
【子ども・教育支援】岩手県釜石市の中学生へ漁業体験を!
- 支援総額
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/22

民間図書館をオンラインプラットフォームとリアル店舗で立ち上げたい
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 9/5








