
支援総額
263,000円
目標金額 250,000円
- 支援者
- 26人
- 募集終了日
- 2017年1月31日
https://readyfor.jp/projects/stoptb-kangemi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年01月20日 22:20
ケニアの現状
みなさま、こんばんは!
ケニア所長の大崎に代わり、はるかがお伝えします。
今日はケニアの結核対策の現状についてご紹介いたします。
昨年、日本リザルツの代表白須と私はるかは、衆議院議員あべ俊子先生、参議院議員秋野公造先生とともにケニアへの視察に行ってきました。
エスンバ村の住民の自宅を1件ずつ訪問し、聞き取り調査を行いました。


おみやげは、食通の代表白須が厳選してセレクトした日本の美味しい食べ物です。

早く元気になってもらいたいですね!

青年海外協力隊の日置里加さんと田中翔純さんも参加して下さいました。

あべ先生は看護師。子どもに直接お菓子を食べさせてくださっています。優しい笑顔はナイチンゲールのよう。
聞き取り調査で驚きの事実が判明しました。
ケニア政府は、HIV/AIDS対策に非常に力を入れているそうで、全ての患者に無償で薬は配布されるそうです。
その一方で、結核高まん延国の1つであるにも関わらず、結核患者に対しては、何の資金援助も出ていないそうなのです。

こちらのお墓。結核にかかった10歳の女の子は、貧しいゆえに病院にも行けず、薬も飲めず、亡くなりました。
結核を抑止して、ケニアで誰一人取り残さない世界を目指すためには、医療ボランティアの方の活動が欠かせません。
エスンバ村の住民の自宅を1件ずつ訪問し、聞き取り調査を行いました。
おみやげは、食通の代表白須が厳選してセレクトした日本の美味しい食べ物です。
早く元気になってもらいたいですね!
青年海外協力隊の日置里加さんと田中翔純さんも参加して下さいました。
あべ先生は看護師。子どもに直接お菓子を食べさせてくださっています。優しい笑顔はナイチンゲールのよう。
聞き取り調査で驚きの事実が判明しました。
ケニア政府は、HIV/AIDS対策に非常に力を入れているそうで、全ての患者に無償で薬は配布されるそうです。
その一方で、結核高まん延国の1つであるにも関わらず、結核患者に対しては、何の資金援助も出ていないそうなのです。
こちらのお墓。結核にかかった10歳の女の子は、貧しいゆえに病院にも行けず、薬も飲めず、亡くなりました。
結核を抑止して、ケニアで誰一人取り残さない世界を目指すためには、医療ボランティアの方の活動が欠かせません。
是非、みなさまのご協力をお願い致します!
リターン
3,000円

サンクスレター
☆サンクスレター
☆CHVの活動レポート
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
10,000円

CHVからのお手紙
☆サンクスレター
☆CHVの活動レポート
★現地CHVからのお手紙(日本語訳付き)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
3,000円

サンクスレター
☆サンクスレター
☆CHVの活動レポート
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
10,000円

CHVからのお手紙
☆サンクスレター
☆CHVの活動レポート
★現地CHVからのお手紙(日本語訳付き)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
みほ
坂爪真吾/YOLUMINA(ヨルミナ)
ピースウィンズ・ジャパン
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
杉浦 伸一
ギソクの図書館
一般社団法人WITH PEER

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
37%
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
41%
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
継続寄付
- 総計
- 30人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 88人

移植医療の未来を。「こころの教育」を全国の学校へ
174%
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 123人
- 残り
- 52日

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 28人

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
継続寄付
- 総計
- 18人
最近見たプロジェクト
大谷鷹之
学生団体Baobab
高橋徳
前田 悦子
清瀬市(夢空間プロジェクト)
大江佑里子(NPO法人ころあい自然楽校)
無脳薬ミュージシャン 高松信友
日本で働く外国人や社会で生きづらさを感じている人達の居場所を作りた
- 支援総額
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 2/3
成立
★2/25★花火250発!!カンボジアの農村地帯で日本祭を開催!
100%
- 支援総額
- 201,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 1/31
成立

あるべき医療を目指し患者さん参加型の研究会を発足させたい!
109%
- 支援総額
- 1,638,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 2/20

ママも安心!名古屋のmamacafeに子供用お昼寝スペースを作りたい
- 支援総額
- 59,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 10/31
成立

東京都清瀬市|豪華寝台客車のパイオニア「夢空間」ともに後世へ紡ごう
53%
- 支援総額
- 5,331,000円
- 支援者
- 314人
- 終了日
- 10/31
成立
木と薪の温もり…古民家を改装した「森の小学校」を作りたい
223%
- 支援総額
- 1,119,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 11/30
成立

自分の枠を取っ払え!発達障害当事者にしか見えない世界を音楽に
113%
- 支援総額
- 1,641,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 10/6












