
支援総額
目標金額 1,750,000円
- 支援者
- 188人
- 募集終了日
- 2019年11月29日
リターンの発送が遅れます
申し訳ございません。10月末までにリターンを発送することになっておりますが、遅れますことをご報告いたします。
本当は、今年の5月には日本に戻って、リターンの発送作業をするつもりでおりましたが、コロナで、ラオスも3月末からロックダウンとなり、国境が全面的に閉鎖されました。ほぼ2ヶ月のロックダウンが明けた後、国内の移動はできるものの、今でも国境は閉鎖されており、定期で飛ぶ飛行機はなく、まだまだ、日本へ帰る手立てがありません。ラオスから郵送できれば良いのですが、航空便、EMSともにストップしております。あと数ヶ月、様子を見て、もし状況が改善して日本に戻れるようなら、日本から発送、もし、難しいようなら、何らかの方法を探して、必ず皆様のお手元にはお届けいたしますので、どうぞ、お待ちくださいますようにお願い致します。
コロナという世界中を巻き込んでいる状況下で、どうぞご理解いくださいませ。
プロジェクトの進展も、遅れ遅れになっております。以前も申し上げましたが、3月末からのロックダウンで2ヶ月間は、ラオス国内中、居住村から離れることができませんでした。6月から学校も再開され、国内移動は自由にはなったものの、やはりコロナの状況下、子供達を大勢集めての活動ははばかられ、思うようには活動してきていません。また、7月頃からは雨季のために、道路の状況がひどく、移動が危険なこともありました。やっと今、雨季明けなので、これからの半年間、できる限り、やることをやっていきたいと思っています。
8月に訪ねたモン族の村での一コマ
こんな時だからこそ、子どもたちに楽しい時間を! と思いつつ、思うように活動できなかったことは、本当に歯がゆい思いです。皆様のご支援を決して無駄にすることがないように、頑張っていきたいと思っておりますので、どうぞご理解のほど、よろしくお願いいたします。
コロナという状況下とはいえ、約束通りにリターンのお届けと、十分な活動がまだできておりませんこと、こころよりお詫び申し上げます。今後も、活動のご報告をしてまいりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
リターン
3,000円

【モン族伝統の刺しゅうギフト】ハートストラップコース
・サンクスレター
・活動報告書(PDFでお届け。1年間計4回を予定しています。)
・モン族の刺しゅうのハートストラップ
ラオスのシヴィライ村で暮らすモン族の人びとに代々伝わるユニークな刺しゅうをふんだんに使った贅沢な品々。どれもちくちく縫い上げたハンドメイドのオリジナル品。一点ごとに色も柄も違います。
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

【モン族伝統の刺しゅうギフト】財布とジュエリーケースのセット
・サンクスレター
・活動報告書(PDFでお届け。1年間計4回を予定しています。)
・人形劇の様子を動画でお届け
・ラオスへの招待状(現地にお越しの際、安井が現地をご案内いたします。)
・モンの刺しゅうの財布とジュエリーケースのセット
ラオスのシヴィライ村で暮らすモン族の人びとに代々伝わるユニークな刺しゅうをふんだんに使った贅沢な品々。どれもちくちく縫い上げたハンドメイドのオリジナル品。一点ごとに色も柄も違います。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円

【モン族伝統の刺しゅうギフト】ハートストラップコース
・サンクスレター
・活動報告書(PDFでお届け。1年間計4回を予定しています。)
・モン族の刺しゅうのハートストラップ
ラオスのシヴィライ村で暮らすモン族の人びとに代々伝わるユニークな刺しゅうをふんだんに使った贅沢な品々。どれもちくちく縫い上げたハンドメイドのオリジナル品。一点ごとに色も柄も違います。
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

【モン族伝統の刺しゅうギフト】財布とジュエリーケースのセット
・サンクスレター
・活動報告書(PDFでお届け。1年間計4回を予定しています。)
・人形劇の様子を動画でお届け
・ラオスへの招待状(現地にお越しの際、安井が現地をご案内いたします。)
・モンの刺しゅうの財布とジュエリーケースのセット
ラオスのシヴィライ村で暮らすモン族の人びとに代々伝わるユニークな刺しゅうをふんだんに使った贅沢な品々。どれもちくちく縫い上げたハンドメイドのオリジナル品。一点ごとに色も柄も違います。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
- 総計
- 20人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

にゃんこ応援隊~保護猫活動に新たな形を~
- 総計
- 16人

フランス武道祭で武士道を世界に広め、日本に招きたい
- 支援総額
- 525,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 5/30
真室川町の伝承文化「番楽」の写真集を作り山形の宝として発信
- 支援総額
- 1,050,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 5/31
武蔵大学サッカー部〜1年で東京都1部復帰への挑戦〜
- 支援総額
- 256,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 6/21

サッカーを頑張る子供たちのため、雨避け用テントを購入したい!
- 支援総額
- 218,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 3/30

ポルトガルのミーニョ大学図書館にマンガスペースを作りたい
- 支援総額
- 407,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 7/17










