
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 64人
- 募集終了日
- 2023年10月31日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい

#医療・福祉
- 総計
- 175人

15周年、新たなる挑戦|「生育格差」を乗り越える宿泊施設の運営

#子ども・教育
- 現在
- 21,040,000円
- 支援者
- 695人
- 残り
- 3日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか

#地域文化
- 総計
- 126人

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
#地域文化
- 総計
- 10人

岩手平泉 中尊寺|時を越え、歴史を心に刻む。表門の修復にご支援を。

#地域文化
- 現在
- 2,571,000円
- 支援者
- 154人
- 残り
- 38日

緊急支援|ミャンマー地震へのご支援を

#国際協力
- 現在
- 5,298,000円
- 寄付者
- 658人
- 残り
- 39日

【和栗存続の危機】健康寿命が長い栗の樹を次世代へ継承したい

#特産品
- 現在
- 4,380,000円
- 支援者
- 182人
- 残り
- 8日
プロジェクト本文
終了報告を読む
上野天神祭で愛される菅原神社。
120年の経年劣化・自然災害により
改修が必要な参集所と社務所にご支援を。
三重県は伊賀市に位置する「菅原神社」は、菅原道真公を主祭神とし、
学業成就の参拝やユネスコ無形文化遺産である「上野天神祭」の開催など、
古くより多くの方々にご崇敬をいただいております。
それらを支えてきた参集所と社務所は、明治35年に建設された歴史ある施設であり、経年劣化や自然災害により建て替えが必要な状況でございます。
しかし、この建て替えには1億2,000万円もの費用がかかり、こういった時のために準備していた資金も5,000万円で到底足らず、また氏子・企業の皆様方より募財を募っておりますが、この物価高騰のご時世になかなか思うように集まらず苦慮している状況です。
そんな現状を打破すべく、そしてより多くの皆様に菅原神社を知っていただき、次の100年、200年という歴史を繋いでいく中で、皆様を安全に丁寧にお迎えする社務所の再建を実現したく、この度クラウドファンディングを通じて広くご支援を募らせていただくことを決意いたしました。
これからも、氏子や地域の皆様をはじめ、参拝者の皆様、上野天神祭を楽しみにしてくださる皆様の「心の拠り所」として、末永く歴史を紡いでいくために。
皆様のあたたかいご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。
1.自己紹介
菅原神社について。
城下町を彩る上野天神祭、松尾芭蕉ゆかりの神社。
ページをご覧いただきありがとうございます。菅原神社です。
三重県伊賀市上野に鎮座する菅原神社は、ご祭神「菅原道真公」を主祭神とし、学問の神様、また上野の氏神さんとして、古くより多くの地域の方々にご崇敬をいただいております。
当社例祭は「上野天神祭」の名で知られ、特に神幸祭は2基の神輿に続いて鬼行列が練り、9基のだんじりが豪華絢爛に秋の城下町を彩ります。この迫力や美しさから、平成28年にはこの「上野天神祭のダンジリ行事」を含む「山・鉾・屋台行事」がユネスコ無形文化遺産に登録されました。(*1)
(*1)出典元ページ
また、松尾芭蕉が俳諧の道に生きる、と立志祈願した句集「貝おほひ」1巻を奉納された神社でもあります。
2.実施の背景と設備の現状
皆様に安心してご参拝いただくため、
老朽化により傷んだ設備を建て替えたい。
さまざまな形でたくさんの方々に支えられてきた菅原神社ですが、設備各所で老朽化が進んでおります。参集所と社務所は、明治35年の建設から120年以上経過し、シロアリの被害や雨漏りなど毎年軽微な改修を行ってまいりましたが、耐震性も不安な状況であり設備全体が非常に危うい状態にあります。
ウィズコロナの時代においては、ご参拝ならびにご祈祷者様への対応が十分に果たせず、ご不便やご心配をおかけしており、菅原神社としても申し訳ない気持ちと「皆様のために何かできないのか」という歯痒い思いでいっぱいでございました。
そしてこの度、神社関係者一同協議を重ね、古くより氏子をはじめ崇敬者の皆様方の心の拠り所として親しまれ、護持運営をいただいてきましたこの歴史あるお宮を、子々孫々に至るまで永く祭礼諸行事・伝統文化を護り維持継承することを目的とし、早急に参拝者の皆様方に、安心してお参りいただける施設として整えるべく、建て替えを決断いたしました。
歴史ある設備の改修に、「現状のままで良いのでは、また建て替えではなくリフォームで対応出来ないか」という声もありました。しかし、何より崇敬者・参拝者の皆様方を想い、最終的には全会一致でこの決断に至りました。
3.目標金額と支援金の使い道
この先何十年何百年と、
皆様に愛される場所を一緒に作りたい。
この度の建て替え事業には、総額1億2,000万円もの資金が必要となります。
神社自己資金5,000万円に加え、氏子・企業の皆様方より募財を募っておりますが、この物価高騰のご時世になかなか思うように集まらず苦慮している状況でございます。
このクラウドファンディングは、そんな現状打破の一策でもありますが、それ以上に氏子・企業の皆様方だけでなく、地域住民の方やこれまで菅原神社を訪れてくださった方、伊賀市ご出身の方、上野天神祭に参加したことのある方など、より広く多くの方々にこの現状を知っていただき、ご一緒にこの先何十年何百年と皆様に愛される場所を作りたい。そんな思いを込めて、挑戦を決意いたしました。
菅原神社は、本事業を必ず完遂し、後世に維持継承していける施設に生まれ変わらせます。そして、菅原神社を取り巻く皆様、さらにはこれからより多くの方々に菅原神社を心の拠り所としていただけるよう、全力で取り組んでまいります。
何卒皆様のご支援の程よろしくお願い申し上げます。
第一目標金額:500万円
資金使途:
今回クラウドファンディングでいただいたご支援は、社務所の建て替え費用の一部に充てさせていただきます。
運営主体:菅原神社
4.実行者メッセージ
皆様へ心を込めたお願い。
直井 清
菅原神社 宮司
当社御祭神、菅原道真公・尊号「天満大自在天神」と崇め学問また豊穣の神と親しまれて今年で1120年を迎えます。この佳節の年に奉祝事業といたしまして、2年前から協議を重ね明治35年創建の参集所並びに社務所は老朽化も著しいことから建て替えをすることとなりました。
本年、5月16日に地鎮祭を斎行し、同日より募財活動を行ってきました。しかしながら昨今、大変厳しい経済環境にあり目標額に対しまだまだ私共の努力不足かいまだ達成のめどが立たない状況にあります。
当社は寛文12年、俳聖松尾芭蕉翁が俳諧の道に生きると立志祈願し初の自薦俳諧発句合「貝おほひ」1巻奉納された神社です。また秋の天神祭、神幸祭「鬼・ダンジリ渡御」は平成28年にユネスコ無形文化遺産に登録されています。本年10月22日が神幸祭です。伊賀市の中心市街地に鎮座するお宮で、コロナ前でしたら秋の天神祭には約17万人のお参りで賑わっています。
今後、この神社運営を後世に継承できるよう持続可能な環境整備が必要と考えその一環として本建設事業を進めています。
つきましては、クラウドファンディングを展開し、広く皆様に募財奉納をお願いし、必ずや当事業を完遂したいと強い思いでおりますので、ご賛同を賜りたくここに謹んでお願いを申し上げる次第でございます。
廣澤 浩一
氏子総代会長
菅原神社奉賛会長の廣澤でございます。
菅原神社は、江戸時代、藤堂高虎が城下町として町づくりをされた中心街の核であり、今も変わらず位置づけをされています。その様な状況下で社務所、参集所は明治35年に建築されて以来120年が経過を致しました。もともと古材を用い建築された建物ですので老朽化も激しく建て替えを余儀なくされ、本年の菅原道真公没後1120年祭に記念事業として建て替えを計画いたしました。
昨今、伊賀市では忍者・芭蕉を観光のコンテンツとして観光都市を目指し着々と整備計画を進めています。その事もあり神社としても中心街の核としての整備は不可欠と考えています。
建築にあたっては、3年も続いたコロナの影響もあり神社経営も逼迫し、皆様にご寄付を願っていますが、中々思うようには行かず、この度、クラウドファンディングで皆様方にご支援のお願いに踏み切った所であります。どうぞよろしくお願いいたします。
中井 茂平
募財委員長
伊賀市中心の菅原神社「上野天満宮」は、菅原道真公を祭神として江戸時代からあり、現在に至っています。
明治35年に建設された参集所や社務所は、建屋、空調、衛生設備共に老朽化しており、この度全面的に立て直す事となりました。
つきましては、市内の方々、伊賀で育った方々、伊賀に縁のある全国の皆様に、ご浄財のご寄付をお願い申し上げる次第です。このクラウドファンディングに是非ご賛同いただければと思います。
返礼のお品には、伊賀のお米、お酒をご用意いたしました。伊賀の地の風味をお楽しみ下さい。
5.リターン紹介
ご支援の御礼に心ばかりの返礼を。
◉伊賀の特産品で応援コース|お守り・伊賀米6合・半蔵大吟醸300ml
価格:30,000円
内容:
●お守り
●伊賀米6合(コシヒカリ)
●半蔵大吟醸300ml
●お礼メール
●帳面(芳名録・芳名帳)にお名前掲載
●HPにお名前掲載
●特別ご朱印
※こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません。
※万が一、20歳未満の方の支援があった場合、お酒のリターンの提供はできず、その分の返金もいたしかねますのでご了承ください。
◉伊賀の特産品で応援コース|お守り・お札・伊賀米6合・金賞半蔵4合
価格:100,000円
内容:
●お守り
●お札
●伊賀米6合(コシヒカリ2、ミエノエミ)
●金賞半蔵4合
●お礼メール
●帳面(芳名録・芳名帳)にお名前掲載
●HPにお名前掲載
●特別ご朱印
※こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません。
※万が一、20歳未満の方の支援があった場合、お酒のリターンの提供はできず、その分の返金もいたしかねますのでご了承ください。
6.支援時のご注意事項/ご留意事項
▽クラウドファンディングでのご支援は、寄付控除にはなりませんのでご注意ください。
▽ご支援のお手続き時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
▽リターンの各種企画は、さまざまな影響により予定日での実施などが難しい場合、期日を遅らせて実施する場合もございます。予めご了承ください。
▽リターンの対応予定月につきましては、製造・発注状況等の影響により、当初の予定より遅れる可能性がございますので、予めご了承ください。
▽支援時にご回答いただく質問項目への回答は支援確定後、変更できません。
▽リターンにつきましては制限個数の追加、新たなコースの追加の可能性がございます。また、達成後に既にご支援いただいたコースから別のコースに変更することはできませんので、ご了承ください。
▽リターンの性質などに鑑み実行者の判断でご支援をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承下さい。なお、この場合、理由に関するお問い合わせには応じかねます。
▽お名前掲載のリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
▽ご支援に関するご質問は、こちらをご覧ください。
ーーーーーーーーーーーー
20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
酒類販売管理者標識
・販売場の名称及び所在地:株式会社大田酒造 伊賀市上之庄1365番地の1
・酒類販売管理者の氏名:大田 陽平
・酒類販売管理研修受講年月日:令和4年6月16日
・次回研修の受講期限:令和7年6月15日
・研修実施団体名:伊賀小売酒販組合
ーーーーーーーーーーーー
- プロジェクト実行責任者:
- 直井 清(菅原神社)
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年9月25日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
菅原神社がいただいた資金で社務所・参集所の建替えを実施する
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 神社自己資金5000万円、別途御浄財奉賛にて7000万円を補填して実施いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
10,000円+システム利用料
伊賀の特産品で応援コース|伊賀米6合
●伊賀米6合(コシヒカリ)
------
●お礼メール
●帳面(芳名録・芳名帳)にお名前掲載(ご希望制)
●HPにお名前掲載(ご希望制)
●特別ご朱印
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料
伊賀の特産品で応援コース|半蔵大吟醸300ml
●半蔵大吟醸300ml
※こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません。
※万が一、20歳未満の方の支援があった場合、お酒のリターンの提供はできず、その分の返金もいたしかねますのでご了承ください。
※許認可を持つ株式会社大田酒造から発送いたします。
------
●お礼メール
●帳面(芳名録・芳名帳)にお名前掲載(ご希望制)
●HPにお名前掲載(ご希望制)
●特別ご朱印
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料
伊賀の特産品で応援コース|伊賀米6合
●伊賀米6合(コシヒカリ)
------
●お礼メール
●帳面(芳名録・芳名帳)にお名前掲載(ご希望制)
●HPにお名前掲載(ご希望制)
●特別ご朱印
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料
伊賀の特産品で応援コース|半蔵大吟醸300ml
●半蔵大吟醸300ml
※こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません。
※万が一、20歳未満の方の支援があった場合、お酒のリターンの提供はできず、その分の返金もいたしかねますのでご了承ください。
※許認可を持つ株式会社大田酒造から発送いたします。
------
●お礼メール
●帳面(芳名録・芳名帳)にお名前掲載(ご希望制)
●HPにお名前掲載(ご希望制)
●特別ご朱印
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月