
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 93人
- 募集終了日
- 2016年10月20日
往診車で届けるのはカンボジア文化と共にあるこころのケア
皆様のご支援で目指すのは
カンボジアの文化や伝統、歴史、人々のくらしと
共にある・共に生きる
農村部でのこころのケアです。
カンボジアには、奥深い文化と歴史があります。
内戦で失われてしまったものもたくさんありますが、アンコールワット遺跡群、織物、伝統舞踊や影絵、伝統料理など、現在もカンボジア王朝時代からのそうした文化をカンボジアの人々はとても大切にしています。
そうした伝統は内戦で数少なくなった文化を守る人々から青年、子どもたちに受け継がれており、その文化の継承は今も続いています。
精神保健についてもそれは同じで、カンボジアの人々は伝統医療をとても大切にしています。伝統医療は、僧(モンク)、伝統治療師(ヒーラーなど)が大きな役割を持ってきました。
農村部の精神医療の届いていない地域では、内戦後、家族を失ったり、孤児になった子どもたちなど、子どもたちは毎日寺院を訪れ、僧からケアを受けていました。私たちの現地スタッフの精神科医のB氏は「僧が子どもたちを癒し、ケアしてくれた。」と当時の様子を涙を流しながら話してくれました。
ただ一方重いこころの病を持つ人々などは、重症化し、家族が鎖や鍵のついた部屋でお世話をしてきました。家族は言います「私たちもつらく、苦しいのです。」現在、僧や伝統治療師は、精神医療・保健の大切さを理解し、共にこころのケアの必要な人々や家族を支援しています。
皆様のご支援いただく往診車で届けるのは
カンボジア文化と共にあるこころのケアです。
そのために巡回診療で、精神科外来治療と共に大切にしている活動が
キーパーソンミーティングです
キーパーソン・ミーティングには、こころのケアを必要とする人々、家族、僧、伝統治療師、村長、住民、地域のヘルスセンタースタッフ、SUMH現地スタッフなど地域の様々な人々が集います。
こころのケアを必要とする人々を地域でどのように支えていくか、病気の話、治療の話、周りの人の支援の方法など様々な話し合いがなされ、その話し合いを元に、こころのケアを必要とする人々や家族の支援が行われていきます。
カンボジアの文化や伝統、歴史、人々のくらしと
共にある・共に生きる
農村部でのこころのケアをめざしています。
あと42日ぜひ皆様の思いをカンボジアのこころを病む人々やご家族にお届けください。ぜひご支援をよろしくお願い致します。
Face book やtwitter など多くの方にお伝えいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
リターン
5,000円
お礼の手紙&ニュースレター
・カンボジアからのサンクスレター
・ニュースレター最新号
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
10,000円
カンボジアの精神医療を知ろう!
・SUMH10周年記念誌(メンバーによる研究論文と過去ニュースレターのセレクションです)
・カンボジアからのサンクスレター
・ニュースレター最新号
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
5,000円
お礼の手紙&ニュースレター
・カンボジアからのサンクスレター
・ニュースレター最新号
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
10,000円
カンボジアの精神医療を知ろう!
・SUMH10周年記念誌(メンバーによる研究論文と過去ニュースレターのセレクションです)
・カンボジアからのサンクスレター
・ニュースレター最新号
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,930,000円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 27日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 80人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人











