支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 468人
- 募集終了日
- 2023年7月13日
ご質問にお答えします!株式会社であるのにクラウドファンディングをしているのはなぜですか?
SUNDAのクラファンへの応援をありがとうございます!
![]()
毎日、支援者の方が増え続けていて、本当にありがたいです!
第二目標まであと164万円です。アフリカの水問題解決へ向けて、SUNDAのプロダクト向上と普及拡大への後押しをどうかよろしくお願いいたします!
本日は、大変今さらではあるのですが、いただいたご質問にお答えする形で「なぜクラファンに挑戦しているのか」についてお話しします。
----------------------
Q.SUNDA社は株式会社ということですが、どんなビジネスモデルですか?マネタイズはどのように考えられていますか?
A.
ここ数年のクラウドファンディングの登場と浸透は、スタートアップの、特にソーシャル系スタートアップをとりまく環境を大きく変えたと思います。
以前一緒に対談した、Instalimbの代表徳島さんの言葉をお借りすると、
『世の中で誰もやっていない新しいことします、しかも世の中のためになります。しかし、エビデンスありません。成功する根拠は、なんですか?と問われたら「私たちができると思っている」ということだけです。』
これがソーシャル系スタートアップの大部分だと思います。
これでは最初から投資家は見込めません。
そもそも、日本から遠いアフリカでの事柄を理解するのも難しいと思います。
ですので、補助金を一部の開発費にあてながら、基本的にはずっと自己資金で、給料なしでひたすらここまで走ってきました。
これまでやってきて、後ろを振り返ってみても、本当に100%自信を持って「これを世の中に広げていきたい」と確信するところまで来ました。私たちは、間違っていなかったな、と感じています。
しかし、融資や出資などの投資は、そうした想いに必ずついてくるわけではありません。誰もやったことがないようなところで、かつアフリカのような日本から離れた場所でやっている事業に対して日本から資金を獲得する、というのはかなり厳しいという現実があります。
ソーシャル系スタートアップは、事業的にはそれで大儲けしてやろうという功利主義の文脈にはないので、創業してから自走するまでは比較的長い道のりです。
それでも、ある程度の量産まで成功すれば、ビジネスというものは軌道にのります。
軌道にのるラインに到達するまでに自腹は払底し、補助金では全く足りないという状況は、ほぼ全てのソーシャルグ系スタートアップが通過することだと思います。
そういう時に、クラウドファンディングという形で皆さんからの支援をいただく、という新たな選択肢が登場したことは非常に大きいと感じています。
今回のクラウドファンディングでは、特に優先度の高い現地での活動費用などを賄う予定です。
もちろんクラウドファンディングだけでは、私自身を含めた日本人の人件費や日本の技術会社への委託費用は賄えないですので、クラウドファンディングと同時に出資や融資での資金調達にも挑戦しています。
将来的には、ウガンダ人スタッフも日本人の日本の技術会社との連携を通して、彼らが本当に立派なエンジニアに将来的になれるのではないかと思いってます。
そうなれば私も幸せですし、彼らの人生としても本当に幸せになってくれるのではないかと思っています。
また、クラウドファンディングは、日本の方々に我々SUNDAのチャレンジやウガンダのスタッフのことなどを伝えることができる絶好の機会でもあります。
お金だけではなく、手触り感をもって、みなさんと繋がりたい、知ってほしい、そういう思いでクラウドファンディングに挑戦しています。
そうした共感の輪をつないで、ぜひ見守っていただけると嬉しいです。
----------------------
皆さまからさまざまなご質問をいただけて、嬉しく思います。SUNDAについて気になることがある方は、ぜひお気軽にお寄せください!
引き続きの応援をよろしくお願いいたします!
リターン
1,000円+システム利用料

【学生向け】応援コース|1,000円
「1,000円だったら応援できる人がもっといると思う!」という学生インターンメンバーの声を受けて、新たに追加しました。
感謝の気持ちを込めて、オンラインにて活動報告をさせていただきます。
※報告会は2023年12月開催予定です。詳細は10月中にご案内いたします。
*複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料

応援コース|3,000円
感謝の気持ちを込めて、オンラインにて活動報告をさせていただきます。
※報告会は2023年12月開催予定です。詳細は10月中にご案内いたします。
*複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
1,000円+システム利用料

【学生向け】応援コース|1,000円
「1,000円だったら応援できる人がもっといると思う!」という学生インターンメンバーの声を受けて、新たに追加しました。
感謝の気持ちを込めて、オンラインにて活動報告をさせていただきます。
※報告会は2023年12月開催予定です。詳細は10月中にご案内いたします。
*複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料

応援コース|3,000円
感謝の気持ちを込めて、オンラインにて活動報告をさせていただきます。
※報告会は2023年12月開催予定です。詳細は10月中にご案内いたします。
*複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,556,300円
- 支援者
- 12,997人
- 残り
- 29日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,839,000円
- 寄付者
- 317人
- 残り
- 29日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

“支援に頼らない未来”へ。ビコールに地域自立のための豚舎を
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 7/27
未就学児童OK!親子で楽しめるクラシックコンサートを継続!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 11/30

次は悲願のメダル獲得へ。世界と戦うためのご支援をお願いします。
- 支援総額
- 1,402,000円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 9/23

あなたと大切な人の人生最期の「願い」「わがまま」を叶えます。
- 支援総額
- 800,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 6/28
世界的観光地、富士山の麓の山梨県富士吉田市に屋台村を作りたい
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/30
目指せフィリピン介護士育成来日100人、無料介護日本語学校
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/23

仙台市若林区、農業復興へ。新たな農業法人を立ち上げます。
- 支援総額
- 1,500,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 12/20
















