
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 25人
- 募集終了日
- 2015年6月30日
「なぜ日本に連れてくるのか」
こんにちは!
任意団体スピエンの井上です。
みなさんからよく聞かれる
「なぜ日本に連れてくるのか」
という質問に今回はお答えします!
日本に連れてくる三本柱があります。
1.語学力の向上
2.日本を知り、日本を伝える
3.カンボジアを伝える
1つめの語学力の向上は、
これまでに学んだ日本語w活かす場面を私たちがつくることによって、
日本語の質とレベルを上げます!
昨年も招待した当初は、私の言葉が伝わっていなかった場面が多くありましたが、
その後の2か月間のホームステイを通して、帰国する前には私の言葉もほぼ伝わっていました。
2つめの日本を知り、日本を伝えるでは
招待した生徒へ2つのプロジェクトを用意しています!
・日本の伝統工芸体験や、工場見学をして日本の文化と技術を伝えます。
・招待した生徒に発表する機会を最低3回設けます。
発表する機会は
・来日した週の週末に行うキャンプに参加する30人ほどの日本人に向けて
・帰国する前にREADYFORで支援していただいた方やホームステイ先の方々に向けて
・帰国して通う語学学校で日本語を学ぶ生徒に向けて
の計3回を予定しています!
2か月の滞在を通して、生徒自身が何をしたいのか、どうしていくのを考え
帰国する前には、何をしてきたのか、日本とカンボジア違いを生徒の言葉で発表し
同じ学校に通う友達に、日本はどんな国だったのかを伝える
ことにより、今後に繋がる中身の濃いプロジェクトにします!
3つめのカンボジアを伝えるでは
日本の学生との交流も予定しているため、生徒と同じ世代にも
カンボジアを知ってもらい、カンボジアはどんな国なのかを伝え、
今の環境がどれだけ恵まれているのかを感じてほしいと思います!
残り29日で、招待するための資金35万円を集めます!
みなさんの温かいご支援、ご協力をお待ちしています!
井上 隼
リターン
3,000円
・ミサンガ
・お礼状
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加え
・バナナペーパー
・ポストカード
・カンボジア産の石鹸
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・ミサンガ
・お礼状
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加え
・バナナペーパー
・ポストカード
・カンボジア産の石鹸
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,083,000円
- 支援者
- 6,402人
- 残り
- 30日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,991,000円
- 支援者
- 1,899人
- 残り
- 36日

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
- 総計
- 2人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

殺処分ゼロ!保護猫救援のための「にゃんこサポーター」様募集!
- 総計
- 88人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,877,000円
- 支援者
- 371人
- 残り
- 34日










