保護猫キジくんがFIPを治療中。活動を続けるためのご支援を!
保護猫キジくんがFIPを治療中。活動を続けるためのご支援を!

支援総額

458,000

目標金額 430,000円

支援者
79人
募集終了日
2024年12月23日

    https://readyfor.jp/projects/suzuneko101010?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月17日 14:30

プロジェクト期限まで、あと6日

キジくんのページをご覧いただきありがとうございます。

 

たくさんの方からの応援メッセージ、アドバイス、

そして、心があたたまるご支援をいただいています。

 

ありがとうございます。

 

 

★今の気持ちをお伝えさせてください★

 

2024年6月に、キジくんを保護しました。

翌日から、病院通いの日々が始まりました。

 

8月に入ると、

ごはんが食べられなくなったキジくん。

「どうして?どうして?」

 

ごはんを食べてくれないことは、

お世話している私にとって、いちばん辛いことでした。

 

FIPになった猫さんと向き合うのは初めてのことでしたが、

いま振り返っても、FIPという病気は、とても怖い病気だと思います。

 

詳しい方によれば、進行が早い場合は、発症から1カ月で亡くなることもあると言います。

 

キジくんの場合、

・食欲低下、ふらつき、目の濁り、震え、体重減少

という症状がありました。

 

8月に入ってから、徐々に症状が顕著にみられるようになり、

8月27日~FIP(ドライタイプ)の治療を開始。

 

振り返ると、あと少しでも遅かったら、

間に合わなかったかも知れないと感じます。

毎日いろいろな情報を調べて相談し、治療を決断した日のこと。

 

キジくんを救うために、ご協力いただいた保護団体の方、

お世話になっている病院の獣医さんたち、

そして、このクラウドファンディングでつながった方たちからも、

FIP治療に関する情報をいただいています。

 

みんな、猫のことをとても大事に、愛情を持って考えてくださる方たちです。

 

この先、保護活動で、もしかしたら、FIPの猫さんと出会うかも知れません。

その時は、もっと早く、治療へと行動にうつせるようになっていたいです。

 

私が経験したFIPの治療が、誰かの役に立つ日が来るとしたら、

それで、救われる猫さんがいるとしたら、悩んだ日々にも感謝できると思います。

 

FIPの猫さんがいたら、迷わず救ってあげられる、

そんな保護活動を目指したいと思います。

 

12月23日まで、あと6日。

FIP治療を乗り越えたキジくんと、これからの保護活動のためにも、

あたたかいご支援をお願いいたします。

 

鈴木ナオ

リターン

1,000+システム利用料


alt

心を込めて、感謝のメールをお送りいたします。

心を込めて、感謝のメールをお送りいたします。

申込数
70
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

3,000+システム利用料


心を込めて感謝のメール+キジくんの写真をお送りします

心を込めて感謝のメール+キジくんの写真をお送りします

心を込めて感謝のメール+キジくんの写真をお送りします。
※写真は、最新の様子が分かるカワイイ写真データです

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

1,000+システム利用料


alt

心を込めて、感謝のメールをお送りいたします。

心を込めて、感謝のメールをお送りいたします。

申込数
70
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

3,000+システム利用料


心を込めて感謝のメール+キジくんの写真をお送りします

心を込めて感謝のメール+キジくんの写真をお送りします

心を込めて感謝のメール+キジくんの写真をお送りします。
※写真は、最新の様子が分かるカワイイ写真データです

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る