
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 206人
- 募集終了日
- 2019年10月31日
「(株)アレッポの石鹸」太田 昌興さん「平和な世界の礎に」
とにかく何が何でも死力を尽くす。
へむり(中野)さんとお会いしてそんな感じを受けました。
Piece of Syriaはシリアから石鹸を輸入している私たちにとっても、
いつも気になる存在でした。
シリアで内戦が始まって絶望的な数の人々が亡くなりつづけ、
シリア国民の半分以上が家を失うという途方も無い状況下、
支援を必要とするシリア人がたくさんいるにも関わらず、
その背景の複雑さが支援を阻んできたように思えます。
それでも日本の数あるシリア支援団体は
必死の想いで支援活動を続けられているのを見てきましたが、
やたらと元気が良く大阪を中心に支援啓蒙活動を続けているのが
Piece of Syriaであり、中野さんでした。
お会いしてその明るさとエネルギーに圧倒されました。
戦前よりシリアに滞在し、現在も足繁く
シリア周辺に足を運び視察や交流を重ねられています。
中野さんがおっしゃるように
教育は、シリアのみならず平和な世界を作る礎になります。
現在のシリアは政府の支配地域でも学校に行けない子どもが多いと聞きます。
反体制派支配地域は、もっとひどいと聞きます。
私たちアレッポの石鹸の現地ビジネスパートナーも言っています
「教育はもっとも重要だ。
教育がないと自分で考えることができなくなってしまう。」と。
遠い日本においてもシリアで起こっていることは無関係ではありません。
少しでも支援していただくことは未来につながると思います。
中野さんはいつも明るく元気です。
そうなんです、私たちに泣く暇も立場も無いのです。
前へ前へ!どうか頑張ってください。
Peace of Syriaの活動はとても尊い活動です。
少しでも参加することができ、とても光栄です!応援してます!!!
(株)アレッポの石鹸 太田 昌興

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回のクラウドファンディングのために、アレッポの石鹸「エキストラ40」をご提供いただきました。
太田さん、そして「アレッポの石鹸」のスタッフの皆様、本当にありがとうございます!
アレッポの石鹸は、シリア北部にある世界遺産の古代都市「アレッポ」の名産品です。日本のドラッグストアや雑貨屋さんで目にしたことがある方もいらっしゃるかもしれません。
(株)アレッポの石鹸の商品は、370年の歴史ある名家アデル・ファンサ社のもの。
伝統的製法を守り、香料や起泡剤、保存料などの添加物を使わず、品質にこだわった、ほぼ無農薬のオリーブとローレル(月桂樹)の実を絞ったオイルで作っていらっしゃいます。
アレッポ市での工場では内戦のため操業が不可能となったため、職人達と共に、地中海の港町のラタキアへ第2工場を設立しました。現在は、アレッポの工場を再開できるように尽力されているそうです。
戦争が起こる前のアレッポの様子
(昔のシリアを中心にInstagramに写真を投稿しています)
「アレッポの石鹸」を含んだリターンは、
「グッズを買って応援」で選択することができます。

リターン
10,000円

プロジェクトを全力で応援!(1口=1人の子どもが1年間幼稚園に)
① 子ども達からの感謝の手紙
② 活動報告書
③ オンライン活動報告会にご招待
(日時は後日、連絡いたします)
●2口以上のご支援も歓迎です!
●経費を除いた全額を、シリアの子ども達のために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円
【学生・イベント参加者限定】プロジェクトを全力で応援!
①子ども達からの感謝の手紙
②報告書(メールにてお送りします)
③次回イベント参加時にポストカード1枚をプレゼント
●学生の方、今までにPiece of Syriaのイベントに参加されたことにある方、限定になります。
●経費を除いた全額を、シリアの子ども達のために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円

プロジェクトを全力で応援!(1口=1人の子どもが1年間幼稚園に)
① 子ども達からの感謝の手紙
② 活動報告書
③ オンライン活動報告会にご招待
(日時は後日、連絡いたします)
●2口以上のご支援も歓迎です!
●経費を除いた全額を、シリアの子ども達のために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円
【学生・イベント参加者限定】プロジェクトを全力で応援!
①子ども達からの感謝の手紙
②報告書(メールにてお送りします)
③次回イベント参加時にポストカード1枚をプレゼント
●学生の方、今までにPiece of Syriaのイベントに参加されたことにある方、限定になります。
●経費を除いた全額を、シリアの子ども達のために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,690,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 15時間

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 14日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

1人でも多くの子供たちの笑顔を作りたい
- 現在
- 46,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 10日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

監督が怒ってはいけない大会!スポーツを楽しくプレーしよう。
- 支援総額
- 3,698,000円
- 支援者
- 276人
- 終了日
- 6/30

「足こぎ車いすのとらさん」の人生・命をかけた本気の挑戦!
- 支援総額
- 226,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 6/28

香川県で一般・ジュニア対象のテニストーナメント大会を開催したい!
- 支援総額
- 367,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 8/15

小さなスクーナーで韓国〜ロシア日本海を翔ける帆船レースに参加
- 支援総額
- 116,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 3/30

佐賀県若手農家の営農継続支援
- 支援総額
- 9,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 10/11

12年の歳月をかけ誕生した映画『渇愛』を全国の劇場で公開したい!
- 支援総額
- 1,795,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 5/7
kokoro's farm 亡き母ちゃんの畑が水害に…
- 支援総額
- 499,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 9/24













