子ども達が描く未来を支える!支援の届かないシリア国内に教育を

子ども達が描く未来を支える!支援の届かないシリア国内に教育を

支援総額

2,172,000

目標金額 2,000,000円

支援者
206人
募集終了日
2019年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/syria2019?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年09月05日 20:00

「(株)アレッポの石鹸」太田 昌興さん「平和な世界の礎に」

 

 

とにかく何が何でも死力を尽くす。

 

へむり(中野)さんとお会いしてそんな感じを受けました。

 

Piece of Syriaはシリアから石鹸を輸入している私たちにとっても、

いつも気になる存在でした。

 

 

アレッポ石鹸の工場

 

 

シリアで内戦が始まって絶望的な数の人々が亡くなりつづけ、

シリア国民の半分以上が家を失うという途方も無い状況下、

支援を必要とするシリア人がたくさんいるにも関わらず、

その背景の複雑さが支援を阻んできたように思えます。

 

 

それでも日本の数あるシリア支援団体は

必死の想いで支援活動を続けられているのを見てきましたが、

やたらと元気が良く大阪を中心に支援啓蒙活動を続けているのが

Piece of Syriaであり、中野さんでした。

 

お会いしてその明るさとエネルギーに圧倒されました。

 

 

戦前よりシリアに滞在し、現在も足繁く

シリア周辺に足を運び視察や交流を重ねられています。

 

 

ヨルダンのザータリ難民キャンプに訪問中の中野

 

 

 

 

 

中野さんがおっしゃるように

教育は、シリアのみならず平和な世界を作る礎になります。

 

現在のシリアは政府の支配地域でも学校に行けない子どもが多いと聞きます。

反体制派支配地域は、もっとひどいと聞きます。

 

 

私たちアレッポの石鹸の現地ビジネスパートナーも言っています

 

 

「教育はもっとも重要だ。

 教育がないと自分で考えることができなくなってしまう。」と。

 

 

 

 

 

2019年1月、シリアを再訪問された太田さんと工場オーナー

 

 

遠い日本においてもシリアで起こっていることは無関係ではありません。

少しでも支援していただくことは未来につながると思います。

 

 

中野さんはいつも明るく元気です。

 

そうなんです、私たちに泣く暇も立場も無いのです。

前へ前へ!どうか頑張ってください。

 

 

Peace of Syriaの活動はとても尊い活動です。

少しでも参加することができ、とても光栄です!応援してます!!!

 

 

 

(株)アレッポの石鹸 太田 昌興

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

今回のクラウドファンディングのために、アレッポの石鹸「エキストラ40」をご提供いただきました。

太田さん、そして「アレッポの石鹸」のスタッフの皆様、本当にありがとうございます!

 

高級なローレルオイルが多く含まれ、爽やかでさっぱりした洗い上がり

 

 


アレッポの石鹸は、シリア北部にある世界遺産の古代都市「アレッポ」の名産品です。日本のドラッグストアや雑貨屋さんで目にしたことがある方もいらっしゃるかもしれません。

 

 

(株)アレッポの石鹸の商品は、370年の歴史ある名家アデル・ファンサ社のもの。

伝統的製法を守り、香料や起泡剤、保存料などの添加物を使わず、品質にこだわった、ほぼ無農薬のオリーブとローレル(月桂樹)の実を絞ったオイルで作っていらっしゃいます。

 

アレッポ市での工場では内戦のため操業が不可能となったため、職人達と共に、地中海の港町のラタキアへ第2工場を設立しました。現在は、アレッポの工場を再開できるように尽力されているそうです。
 

 

釜炊きをみつめるタラール・ファンサ氏(工場のオーナー・責任者)

 

 

石鹸を切るために、ロープを中央に張って足で踏んづけて、基本のラインを残す

 

「停電しても作業を続けていました」と太田さん

 

石鹸を清掃している女性たちは、ラタキア近郊の村からパートで来ている

 

男性労働者のほとんどは、元々アレッポの工場で働いていた人たち

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Piece of Syria (@piece.of.syria) on

戦争が起こる前のアレッポの様子

(昔のシリアを中心にInstagramに写真を投稿しています)

 

 

 

 

「アレッポの石鹸」を含んだリターンは、

「グッズを買って応援」で選択することができます。

 

 

 

 

 

【イベントのご案内】

http://piece-of-syria.org/event/

 

リターン

10,000


プロジェクトを全力で応援!(1口=1人の子どもが1年間幼稚園に)

プロジェクトを全力で応援!(1口=1人の子どもが1年間幼稚園に)

① 子ども達からの感謝の手紙

② 活動報告書

③ オンライン活動報告会にご招待
(日時は後日、連絡いたします)

●2口以上のご支援も歓迎です!

●経費を除いた全額を、シリアの子ども達のために大切に使わせていただきます。

申込数
77
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

3,000


alt

【学生・イベント参加者限定】プロジェクトを全力で応援!

①子ども達からの感謝の手紙
②報告書(メールにてお送りします)
③次回イベント参加時にポストカード1枚をプレゼント


●学生の方、今までにPiece of Syriaのイベントに参加されたことにある方、限定になります。

●経費を除いた全額を、シリアの子ども達のために大切に使わせていただきます。

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

10,000


プロジェクトを全力で応援!(1口=1人の子どもが1年間幼稚園に)

プロジェクトを全力で応援!(1口=1人の子どもが1年間幼稚園に)

① 子ども達からの感謝の手紙

② 活動報告書

③ オンライン活動報告会にご招待
(日時は後日、連絡いたします)

●2口以上のご支援も歓迎です!

●経費を除いた全額を、シリアの子ども達のために大切に使わせていただきます。

申込数
77
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

3,000


alt

【学生・イベント参加者限定】プロジェクトを全力で応援!

①子ども達からの感謝の手紙
②報告書(メールにてお送りします)
③次回イベント参加時にポストカード1枚をプレゼント


●学生の方、今までにPiece of Syriaのイベントに参加されたことにある方、限定になります。

●経費を除いた全額を、シリアの子ども達のために大切に使わせていただきます。

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る